タグ

2014年1月15日のブックマーク (3件)

  • 『われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.』へのコメント
    tukaima
    tukaima 2014/01/15
    id:Mukkeさん。別所の応答の流れでこちらの記事の強調部分に言及させていただきました。いきさつについてはご寛恕の上、ご返答を強いるものではないと受け取っていただければ幸いです。
  • われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.

    読書するGYNOID - Danas je lep dan. の続き。 批判派の最右翼みたいなアーティストの人が,過去に女性型サイボーグが機械に繋がれて給仕をさせられる絵を描いていた,という話。説明されても理解できないんだが、それよりもこれは「女体盛り回転寿司モデル」として表現されてるわけで、単体で見たら「女性差別」そのものだよな。これだけパッと見せられたら「何これ? 女性を給仕マシンか何かだと言ってるってこと? 女性差別だ!」って思う人も出てきてもしょうがないと思うんよ。それを否定するためにはこの作品の背景やら作者の考え方を説明する必要があるでしょ。 でもさ。https://twitter.com/5putniko/status/416091587047718913人工知能学会誌の表紙デザイン ひ ど す ぎ !!! うつろな目で掃除をする女性型ロボット...なんだよ。どんな意図かとか関

    tukaima
    tukaima 2014/01/15
    id:blueboyさん。id:Mukkeさんのお考えはわかりませんが表紙批判の件に限らずこの記事で示された対立構図を一般化することに私は同意できません。あるべきSF読みやオタク、ジェンダー論者の像を諒とはできないからです。
  • tukaimaのブックマーク / 2014年1月14日 - はてなブックマーク

    自分がこれを知ったのは、裁判そのものじゃなくて「裁判への反響」を解説したこの記事。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/12/post-3137.php …16日にCNNキャスターのジェイク・タッパーはユタ州で一夫多を合法としたユタ連邦裁判所の最近の判決について7分にわたって嘆かわしい議論を披露した。ゲストとして、一夫多のカルトから逃げた反一夫多活動家ローリー・アレンを招いたのは申し分ない。ただもう1人のゲストは「家族研究協会」会長トニー・パーキンズだった。 (略) ……パーキンズは、一夫多は同姓婚合法化の当然の産物だといういつもの(間違った)議論に話を向けた。「もし裁判官が男女で行うという結婚の定義を恣意的に変えれば、結婚の数も簡単に変わってしまう。連邦最高裁判決『ローレンス等対テキサス州(同性愛者同士の性行為を禁じたテキサス州

    tukaima
    tukaima 2014/01/15
    id:rnaさん。「誤読」にまつわる社会倫理的責任というのがid:blueboyさんになどにおかれても問題とされてるのかと推察しますが、そも準拠は何を想定されてるのかと。