タグ

2007年11月16日のブックマーク (9件)

  • Emacs で Java アプリケーションをデバッグする—ありえるえりあ

    Emacs で Java アプリケーションをソースレベルデバッグするのはいろいろ手を加えないとダメだと思っていたのですが、 Emacs 22.1 の gud.el と gdb-ui.el あたりを注意深く読んでいるとどうもそうでないということが分かり、実際にやってみたところ稚拙ではあるけど一応ソースレベルデバッグっぽいことができたので紹介しておきます。 GUD って何? GUD (Grand Unified Debugger) は Emacs の統一フロントエンドデバッガで、現在のところ gdb, sdb, dbx, xdb, perldb, pdb, jdb をバックエンドとしてサポートしています。 その中でも gdb に関してはソースレベルデバッガに必要な機能(ブレイクポイントのマークを設置したりする)などが gdb-ui.el に記述されており、ウォッチやローカル変数ウィンドウなど、

  •  |  ^o^ | < 上は大火事、下は大水ハムスター速報 2ろぐ

    スレ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 14:12:19.69 ID:zyoE1RHU0    / ̄\   |  ^o^ | < さあ にげばはありません    \_/    _| |_   |     |          / ̄\         |     | < もう たすかるすべはないのですか          \_/          _| |_         |     | 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 14:12:47.74 ID:zyoE1RHU0    / ̄\   |  ^o^ | < ひとつだけ あります ただ    \_/    _| |_   |     |          / ̄\         |     | < ただ なんですか        

    twainy
    twainy 2007/11/16
    これがカオスか……
  • マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは:コラム - CNET Japan

    コンピュータに1980年代以前から親しんでいる人は、「人工無脳」と聞くと、ある種のノスタルジーと共に思い起こすものがあるんじゃないかな。 「何それ?」という人のために少し解説すると、人工無脳というのは一種のお遊びプログラムのことで、チャットで人間と会話をしてくれるロボットのこと。海外ではChatter Botと呼ぶのが一般的みたいだね。 もちろん、会話の精度は高くなくて、「何言ってんだコイツ」とか、「会話が全然なりたってないじゃん」なんて場合がほとんどなんだけど、たまに「おっ!」と思わせるようなことを言ったりして、チャット参加者を楽しませてくれる。 そもそも人工無脳(人工「無能」と表記される場合も多いが筆者は「無脳」という表記で統一している)というのは、開発者たちが「こんなもの人工知能と呼べるレベルじゃなくて、人工無脳だよね(笑)」という謙遜から使われだした言葉なんだ。 「あー、昔よく遊ん

    マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは:コラム - CNET Japan
    twainy
    twainy 2007/11/16
    「あー、昔よく作ったよ」 ちょっと頑張ればあっさりチューリングテストに合格しそうな気がする。
  • 『ドラゴンボール』実写版の悟空役が決定!世界公開は来年8月|シネマトゥデイ

    悟空? - David Livingston / Getty Images アメリカの20世紀フォックスが「ドラゴンボール」の実写映画版『ドラゴンボール』(仮題)を2008年8月15日に公開すると発表した。 悟空を演じるのは、映画『宇宙戦争』でトム・クルーズの子どもを演じたジャスティン・チャットウィン。今年25歳のイケメン俳優だ。ピッコロにはテレビドラマ「バフィー~恋する十字架~」などで活躍したジェームズ・マースターズが決まった。そのほかのキャストは現在キャスティング中だ。(なお、発表では世界同時公開とされているが、日での公開が必ずしも同時とは限らない) 監督は先に発表された映画『ファイナル・デスティネーション』やテレビドラマ『X-ファイル』を監督したジェームズ・ウォン。この映画の大部分がスペシャル・エフェクトと予想されるため、その担当は、映画『アラジン』『300 スリーハンドレッド』の

    『ドラゴンボール』実写版の悟空役が決定!世界公開は来年8月|シネマトゥデイ
    twainy
    twainy 2007/11/16
    正しくB級映画の道を突き進んでいる
  • 結婚しました

    先週、婚姻届を提出してきました。プロポーズは彼女のほうからでした。 生きる気力に乏しく仕事も辞めて、貯蓄が底をついたら死のうと漠然と考えていました。そんな私でも、彼女はおそるおそる「結婚しない?」といってくれました。私は彼女とずっと一緒にいたいからなどというわけではなく――そもそも仕事を辞めてから既に24時間一緒でしたし――今までこんな私に付き合ってくれた彼女に感謝する気持ちで結婚を決めました。 彼女に親族と呼べるようなものはいなかったので、結婚まではスムーズに行くかと思ったのですが、恥ずかしながら私の親兄弟の猛烈な反対にあいました。財産目当てだとか権利云々とかずいぶんひどいことを言われました。でも冬子は黙って耐えました。最終的に、私は死んだと思えと宣言して絶縁することになりましたが、彼女の心情を思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 だから婚姻届も一人で出しにいくことにしました。何処で聞

    結婚しました
    twainy
    twainy 2007/11/16
    いい話のようなそうでもないような
  • メンズナックルはやっぱりすごかった

    最近発掘されて局所的な話題と人気をかっさらった、DQN系ファッション雑誌『メンズナックル』のコピーですけれども、「当に毎号あんなテンションなのか」というのを確かめるべく、最新号を買ってきました。 もうね、目次の特集タイトルからしてヤバい。 ~知っているか? ゴールドを粋に見せるだけで女がオチるってことを!~ ●伊達ワル”ゴールド”で男のエロスを覚醒させろ! ~いつだってエロくなきゃ伊達ワルとは言えない~ ●ストール&ネクタイが今季確実にモテる男の条件だ!! ~この冬、勝ちたい男にささげるワルモテJKT特集~ ●激ワル!激モテ!ジャケット50 知っているか…?という自信150%なこの問いかけ。もちろん僕は知りませんでした。あと、「エロくなきゃ…」のくだりは新鮮というか衝撃というか、彼らは「エロい」というのを褒め言葉として使っているんですよね…!かなり付いていくのが難しい言語感覚ではあります

    メンズナックルはやっぱりすごかった
  • 栄光なき天才達の名前を書き込んでいくスレ:アルファルファモザイク

    ロバート・ジョンソン 十字路で悪魔に魂を売り、ブルースの天才を手に入れるも他人の女に手を出したため射殺される 。

  • 居酒屋によくあるカリカリの「鶏皮せんべい」を10分以内に60円で作る - GIGAZINE

    鶏の皮を捨ててしまう人がよくいますが、実にもったいない。鶏皮はそれだけでもちゃんと売られているぐらいなので、きちんと調理すればかなりおいしい。 というわけで、居酒屋によくあるカリカリの「鶏皮せんべい」を10分以内に作るレシピです。とことんまで簡単に作ることを前提にしており、予算もわずか60円。 とりあえずそろえるものは「フライパン」「さいばし」「鶏皮」。あとは味付けに少量の塩こしょう程度です。包丁もまな板も不要。思っているよりもはるかに簡単に完成します。 用意するのは鶏皮。172グラムで60円。近所のスーパーで購入。鶏皮以外に脂身部分も入っているのでちょっとお得かも。もちろん鶏肉を購入した際にくっついてくる皮をはがして自分で適当な大きさに切るというのもありです。 これが中身 ぷにぷにしていればOK、品質に問題なし で、まずは強火でフライパンを10秒ほど温めます。油はひきません。 それから鶏

    居酒屋によくあるカリカリの「鶏皮せんべい」を10分以内に60円で作る - GIGAZINE
    twainy
    twainy 2007/11/16
  • 文章で作曲する :: デイリーポータルZ

    音楽の分野に、「自動作曲」というものがあるらしい。 何かの数列とか、音楽とはまったく関係がないものをなんとかして楽譜に変換して、それを演奏するという考え方みたいだ。 とても楽しそうなのだが、調べていくと「フラクタル」とか「総音列技法」とかなんだかむずかしい言葉が出てきてたいへんだ。もうちょっとお手軽に自動作曲をためす方法を考えてみた。 (text by 三土たつお) 日語の文章を楽譜だと思い込む ここでのアイデアは、たとえば日語の文章だって、その中にひらがなで「ら」とか「し」とか書いてあったら、それを音階の「ラ」と「シ」だと思いこむで、楽譜になるだろう、というもの。 さっきからなにをいっているのか、という感じだと思うので、実例をひとつつくってみた。以下は、夏目漱石の「我輩はである」の冒頭(テキストは青空文庫からお借りしました)。 まずはこの文章をふつうに読んでみてください。 恥ずかし

    twainy
    twainy 2007/11/16
    面白い