タグ

2010年9月27日のブックマーク (8件)

  • EmacsでつくるScala開発環境 前編(scala-mode) - tototoshi の日記

    Emacsでのscala開発環境をご紹介。 ちょっと量が多いので2回に分けます。 前編はscala-mode 後編はENSIME(scala IDE) 今日は前編 scala-modeについて scala-mode インストール Emacsにはデフォルトでscala用のモードは入っていません。 自分でscala-modeをインストールする必要があります。 scala-modeはScalaの配布パッケージに含まれています。 まずscalaのtarをダウンロードします。 現在の安定板は2.8.0.finalです。 まずはダウンロード $ wget http://www.scala-lang.org/downloads/distrib/files/scala-2.8.0.final.tgz 展開します。 $ tar zxvf scala-2.8.0.final.tgz scala-2.8.0.f

    EmacsでつくるScala開発環境 前編(scala-mode) - tototoshi の日記
    twainy
    twainy 2010/09/27
  • メタプログラミングRuby

    最近の電車のお供はメタプログラミングRubyである。 素晴らしい内容でRubyの黒魔術的なテクニックがわかりやすく、論理だって説明されている。 後半はActiveRecordのコードリーディングに近い内容で、これまた非常に勉強になる。ただ一つ気になるのが、ちょくちょくアニメ?系のオタクくさいネタが盛り込まれている。 訳者の趣味なのかもしれないが、「ジャッジメントですの!」とか「恐ろしい子」とか正直うすら寒い。 フレーズはネット上で目にするものの、アニメに興味がなく元ネタをしらない私だからだろうが。 原著がこういうノリ(もちろんネタは違うだろうが)なら仕方ないが、どうなんだろう? 個人的には技術書でこういうのは好きじゃない。 ネタ仕込むにしても、もっと一般受けするネタあるだろうに・・・ でも内容は素晴らしいのでRubyやらない人にも学びある一冊だと思う。

    twainy
    twainy 2010/09/27
  • くるっと回転させるとBluetoothキーボードが出てくるiPhone 4・3GS用ケース

    iOS 4.0で対応して以来、次々と新製品が発表されてプチバブル状態のBluetoothキーボードですが、また新たにキーボードを内蔵したiPhone 4・3GS向けのケースが登場しています。[source: ThinkGeek ] 体の背面にキーボードを内蔵し、画面を回転させながらスライドすると、キートップが現れる構造のようです。 文字を多く入力するひとにとっては、Bluetoothキーボードの対応は嬉しい限りですが、持ち歩くものがまたひとつ増えてしまうため、このような一体型の製品に需要があるのかもしれません。 開閉時にピタッと止まるように、回転部分にマグネットを内蔵しているとのこと。 ということは、電子コンパスへの影響は避けられないかもしれません。 入力している画像を見る限り、ソフトキーボードよりもサイズが大きく、また画面を広く使えるので、案外使いやすそうです。 嬉しいことに、この製品

    くるっと回転させるとBluetoothキーボードが出てくるiPhone 4・3GS用ケース
    twainy
    twainy 2010/09/27
    おもしろいけどキーボード押しにくそう。リュウドの方が個人的にはいいなあ
  • https://anond.hatelabo.jp/20100923082154

    あまりにボッチ過ぎてアドレスもメールも着信も少なくて携帯見た彼女に「もうひとつ携帯あるんでしょ!携帯どこよ!」ってキレられて結局それが理由で振られた人がいた 地獄ってこの世にあるんだなって思った

  • 【ヤバ経再び】『超ヤバい経済学』スティーヴン・D・レヴィット,スティーヴン・J・ダブナー : マインドマップ的読書感想文

    超ヤバい経済学の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでも大人気だった、『ヤバい経済学』の続編。 「90年代のアメリカで犯罪が激減した原因は中絶」とか「相撲の八百長疑惑」等、前作はかなりの論議を巻き起こしましたが、書もタイトルに「超」が加わった分、ヤバさも「絶賛増量中」(?)となっておりますw 出版社のサイトから。 レヴィットとダブナーは、難しい疑問や、みんなが思ってもみなかった疑問に対して、経済学的アプローチで人がインセンティブにどう反応するか調べ、超ヤバい世界の当の姿を暴いていきます。「経済学的アプローチ」と出てきますが、『ヤバい経済学』と同様に経済学の知識がなくても大丈夫です。売春婦の戦略から地球を冷やす方法まで、レヴィットとダブナーのコンビが世の中の見方をまたひっくり返すのをぜひお楽しみください。確かに世の中の見方が変わることウケアイ! 161011追記:Kindle化され

    【ヤバ経再び】『超ヤバい経済学』スティーヴン・D・レヴィット,スティーヴン・J・ダブナー : マインドマップ的読書感想文
    twainy
    twainy 2010/09/27
  • 【更新】不正プログラムで広告配信のデータ改ざん・GIGAZINE、インプレス、毎日.jpなどが被害 : ガベージニュース

    広告配信サービスを行うマイクロアドは2010年9月25日、同社が管理する広告配信用のサーバーを利用したインターネット上のサイトに読者がアクセスすると、セキュリティ上問題のあるサイトに誘導される事象が発生したと発表した。第三者の所業によるもので、マイクロアド側では謝罪すると共にウイルススキャンの実施などを呼び掛けている(【発表リリース、PDF】)。 リリースによれば事態が発生したのは2010年9月24日21時30分から同日23時30分頃まで。同社のサービス「アドサーバーVASCO」の一部バージョンで内部プログラムが改ざんを受け、このサーバーを利用した広告上に、第三者の外部ウェブサイトへアクセスするiframeタグ(1×1ピクセルで、URL短縮サービスを使った、悪意あるサイトへの誘導リンク付き)が挿入された。そしてこの誘導に従い問題のサイトへアクセスすると、マルウェア「security too

    【更新】不正プログラムで広告配信のデータ改ざん・GIGAZINE、インプレス、毎日.jpなどが被害 : ガベージニュース
    twainy
    twainy 2010/09/27
  • “Javaの父”ゴスリング氏、Oracle退社の理由を語る

    Oracleによる初のJavaOne開催中、ジェームズ・ゴスリング氏はeWEEKの単独インタビューで、これまで明かさなかったOracle退社の理由を語った。 ジェームズ・ゴスリング氏が米Sun MicrosystemsでJava言語およびプラットフォームを構築したチームを率いていたころ、同社は好調で、Javaは革新的な技術だった。だが、最終的にはSunは財務的な窮地に陥り、米Oracleが救済者として現れた――正しいことを言う救済者として。だが水面下では、少なくともゴスリング氏の考えでは、間違ったことばかりする救済者だという。 ゴスリング氏はJavaを作り出した。これは多少は尊敬されていい功績のはずだが、同氏が言うには、Oracleから与えられたのはその逆だったという。eWEEKの単独インタビューで、ゴスリング氏はOracleを辞めた理由と、Oracleが同氏の創造物であるJavaを今後管

    “Javaの父”ゴスリング氏、Oracle退社の理由を語る
    twainy
    twainy 2010/09/27
  • iPad人気に陰り 「値段高い」「今の端末で十分」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    発売以来ブームを巻き起こした、米アップルの多機能携帯端末「iPad」。ノートパソコン部門で売り上げ上位を独占していたが、ここにきて首位から陥落、勢いが落ちてきたようだ。 各種調査では、「価格が高い」「今持っている機器で十分」とiPad購入を敬遠する意見も出ている。パソコン(PC)の操作が複雑で使いこなせない人にこそiPad、との主張もあったが、主な利用者はPCを使いこなしている層だったことも分かってきた。 ■最も人気のモデルも4位に後退 家電・デジタル製品のランキングサイト「BCNランキング」で、2010年9月13日〜19日のノートPCの順位に変動が見られた。前週まで首位だったiPad Wi-Fi16ギガモデルが4位に転落した。ほかのモデルも、Wi-Fi64ギガは11位、Wi-Fi+3G64ギガが17位と軒並みトップ10圏外だ。 8月の月間ランキングでは、iPadが1〜3位を独占。

    twainy
    twainy 2010/09/27
    自炊するなりして自分でコンテンツを用意できる人用のガジェットだと思う。個人的には大満足