タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (13)

  • 第1期電王戦 二番勝負 第2局 山崎隆之八段 対 PONANZA(大崎善生)

    自分が学生だった頃の話だから、今からもう30年以上も前のことだろうか。 私が通っていた新宿の将棋道場で、流行っていた言葉があった。 「ヒエー山」というものである。とにかく相手に意表の手を指されてその驚きを表す言葉として、誰が言いだしたのかは知らないが、とにかくあちらこちらから聞こえてきた。 たとえば決め手と思っていた飛車取りを無視されていきなり攻め合いにこられる。 「ヒエー山」である。 相手にとって大切だと思っていた馬を切られ穴熊の金と交換の勝負手をらう。 これもまた「ヒエー山」となる。 とにかく私が通っていた1980年頃の将棋道場は「ヒエー山」に囲まれていた。 しかもこのヒエー山の優秀なところはさらなる活用があるところだ。 ただ単に大駒を切られて驚いたのなら「ヒエー山」で済むが、少し読んでそれがどうやら決め手らしいということに気づくと「ヒエー山、、、延暦寺、、」とつぶやくことになる。驚

    第1期電王戦 二番勝負 第2局 山崎隆之八段 対 PONANZA(大崎善生)
    tzccinct
    tzccinct 2016/05/26
    比叡山延暦寺根本中堂。
  • 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段

    ・電王戦に出るにあたって 「面白い将棋を指した上で勝つ、というのが棋士の理想だと思いますが、それを両立するには物凄い実力が必要で、まだ自分にはどちらも足りないと思います」 (阿久津) ・AWAKEの持ち味は? 「終盤での際どい凌ぎで逆転もできるのが魅力です。長引いて粘りのある指し手には自信があります」「勝敗には特にこだわっていません」 (AWAKE開発者・巨瀬さん) 阿久津とはここ10年ほど毎年数回、棋士仲間達でスノーボードに行っていたが、対局に専念したいという理由から、今年の冬は行かなかった。 【衝撃の結末】 2勝2敗で迎えた電王戦FINAL第5局、東京将棋会館の大広間で行われた局は、総手数21手、各5時間の持ち時間ながら対局終了時間は開始から僅か49分後の10時49分という衝撃的な結末で終局を迎えることとなった。(図1) [画像]http://p.news.nimg.jp/photo

    電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段
  • 意外と知らない知識「ボンバイエ→やっちまえという意味」

  • 耳あかにも重要な役割が!気持ち良くても「毎日耳掃除」はダメな理由 | ニコニコニュース

    冬はとくにお風呂に長く浸かるのがとても心地良い季節。そしてお風呂上がりに“耳掃除”を行う人も多くいますよね。身体がさっぱりした後、耳もスッキリしたいためか毎日やっている人も多いようですが、この耳掃除たくさんやりすぎると大変な事になってしまうのです。今回は、筆者の著書『健康レベルを上げる「身体学」入門』から、耳掃除をしすぎる危険性について紹介します。■耳あかの重要な役割とは耳あかの正体は新しくできた耳の皮膚が、新陳代謝によって剥がれ落ちたものや耳に入ったごみやほこり、耳からの分泌物などが混ざって溜まったものです。それならキレイに掃除した方が清潔なのでは?と思う方も多いと思います。実は、耳あか自体に抗菌作用があるので、菌が入ってきても殺菌剤となり感染予防をしてくれる重要な役割があるのです。また、耳に入ってきたゴミやほこりを吸着して外にだしてくれたり、外耳道の皮膚を湿潤に保ち、守ってくれたり、耳

    耳あかにも重要な役割が!気持ち良くても「毎日耳掃除」はダメな理由 | ニコニコニュース
  • レンタルCDのコピーは違法?合法?音楽CDのコピーに関するマメ知識 | ニコニコニュース

    音楽CDをはじめとするさまざまな創作物=「著作物」には、すべて「著作権」が与えられます。しかし、ひとくちに「著作権」といっても、著作物によっては多様な権利形態があり、また使用に関する権利についてもさまざまなものがあるのです。家族間・友人間での貸し借りやレンタルショップで借りたCDの扱い方、インターネットでの動画視聴やアップロードなど、「どこまでがOKで、どこまでがNGなの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは特に、音楽CDの使用方法についてご紹介いたします。 ■ 音楽CDの著作権とは ◎ そもそも「著作権」とは? 「著作権」とは、「著作物」の製作者に与えられる権利です。著作物とは、「製作者の思想や感情を創作的に表現したもの」を指します。つまり、文章や音楽・映像・詩歌・デザイン・コンピュータプログラムなどといった創作作品のことを、法律上では「著作物」と呼ぶのです。著作権はこう

    レンタルCDのコピーは違法?合法?音楽CDのコピーに関するマメ知識 | ニコニコニュース
  • 「絶対領域」越えなるか? スカートからのぞくスパッツの呼び名が誕生

    「絶対領域」。それは、スカートとニーソックスなどの間に現れる輝かしい肌色のふともも部分を意味する「何人にも侵されざる聖なる領域」を指す用語として、広く定着している言葉だ。 【「絶対領域」越えなるか? スカートからのぞくスパッツの呼び名が誕生の画像・動画をすべて見る】 これまで、長きにわたって最強の萌え属性として愛されてきたが、それに代わる新たなジャンルがついに生まれた──。 それが、マンガ家・イラストレーターのさなづらひろゆきさんがイラスト付きで提唱した、スカートの下からはみ出す黒いスパッツ部分を指す「シュヴァルツシルト領域」だ。 スパッツが作る “逆・絶対領域” を『シュヴァルツシルト領域』と呼称してはどうか! という提案 pic.twitter.com/Y6GN3k3ups — さなづらひろゆき (@sanadura_h) 2014, 10月 23 描かれているキャラクターは、現在放送

    「絶対領域」越えなるか? スカートからのぞくスパッツの呼び名が誕生
    tzccinct
    tzccinct 2014/10/25
    「この「シュヴァルツシルト」とは、ブラックホールの存在を示唆したドイツの天文学者であるカール・シュヴァルツシルトからとられ、ドイツ語では「黒い盾」を意味する」。
  • 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説 | ニコニコニュース

    【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説 INSIDE ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、日のテーマは「膝に矢を受けてしまってな」です。 「膝に矢を受けてしまってな」は、今やネットスラングとして定着するほど市民権を得た一言。消極的な行動の言い訳として使われます。『The Elder Scrolls V: Skyrim』に登場する全ての衛兵が、「昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…」と話す台詞が元ネタです。 ある特定の個人が口にするならば説得力もありましたが、スカイリム全土にいる全ての衛兵が口にするため、ある種の慣用句なのかと思うほど。そのため多くのプレイヤーからネタにされて

    【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説 | ニコニコニュース
  • 意外と知らないクルマのナンバープレートの意味!

    クルマ好きでもプレートの意味を知らないって人は結構います。 クルマが日に上陸したばかり頃、ナンバープレートはありませんでした。ナンバープレートの始まりは明治40年頃と言われています。当時は自分で作成したナンバープレートをつけていたそうです。やがてクルマの普及に伴い、「取りつける位置」「文字」「色の様式」など細かく決められたそうです。 そこで、現在ナンバープレートに記載されている「地名」「数字」「ひらがな」「4桁の数字」「色の種類」のそれぞれの意味をご紹介いたします。 詳細画像はこちら (出展:JAF) ■「地名」の意味 地名は、クルマを使用する拠の位置を示したもの。管轄する運輸支局、自動車検査登録事務所、軽自動車検査協会の地名によって決まります。平成16年から、行政管轄による地域名表示以外に、『ご当地ナンバ-』が導入されました。今年、『世田谷』『川口』『平泉』など、10地域の新たなご当

    意外と知らないクルマのナンバープレートの意味!
    tzccinct
    tzccinct 2014/06/09
  • 「汚名挽回」は誤用じゃなかった? 国語辞典編纂者のツイートが話題に

    5月1日、国語辞典編纂者で『三省堂国語辞典』編集委員の飯間浩明さんが 「挽回」は「元に戻す」という意味があるので、「汚名挽回」は「汚名の状態を元に戻す」と考えられ、誤用ではない。これは『三省堂国語辞典』第7版に記述しました。『明鏡国語辞典』もやんわりとですが、誤用と決めつけられないことを記しています。「汚名挽回」の汚名挽回なるか、といったところ。この「汚名挽回」誤用説はいつ頃から発生したか。私の知るかぎりでは、1976年の『死にかけた日語』(英潮社)の指摘が早いです。それまで「汚名挽回」は普通に使われていたのに、これ以降、誤用説が強まり、今は肩身の狭い立場になった。このはけっこう影響力があり、やっかいな存在です。 とツイートし、多くのリツイートを集めていた。 納得したというツイートもあれば、「汚名返上」と「名誉挽回」で対になっているのでしっくりこないというツイートや、「汚名挽回」「名誉

    「汚名挽回」は誤用じゃなかった? 国語辞典編纂者のツイートが話題に
  • 第3回 将棋電王戦 第3局(筆者・船江恒平 将棋棋士五段)

    朝の対局室は少々騒がしい。人がうごめき、シャッター音が鳴り続ける。 上座の豊島将之七段は小気味よく駒を並べ終え、コンピュータソフト「YSS」側の駒を配置していくロボットアーム「電王手」の動きを不思議そうに見つめていた。 その姿からは気負いや緊張は感じられず、むしろ余裕すら感じるほどだった。 戦いの場は地上259メートルにあるホテルの一室。窓からは地上をはるかに見下ろす絶景が広がっている。唯一人、主役の豊島だけは窓を背にしており、その景色を望むことができない。 対局が始まると、豊島は水を一口飲んでから、さっと▲7六歩。YSSも間をおかず△8四歩を表示し、電王手がスムーズな動きで着手する。 それを見て早くも豊島は上着を脱ぐ。その仕草はまるで△8四歩できましたか、そう呟いているように見えた。 YSSの貸し出しを受けてから、豊島は1000局近くという気の遠くなる数の練習対局を指しており、その経験で

    第3回 将棋電王戦 第3局(筆者・船江恒平 将棋棋士五段)
  • 第3回 将棋電王戦 第1局 観戦記(筆者・先崎学)

    三月に入り各クラスの順位戦が次々と終って、いよいよ第三回電王戦の開幕である。将棋界に歳時記というものがもしあれば、電王戦は名人戦と並んで春の季語としてすっかり定着した感がある。 朝、眠い頭と体で会場の有明コロシアムに入ると、いきなり菅井が明るい顔で出迎えてくれた。一番先に対局者に会うというのは妙な気分である。肩を叩いて「頑張れよ」という。普段の対局では相手も同業者なのでいくら親しくてもこういうことはいわないのが業界でのマナーなので、これは電王戦ならではのことだ。菅井は「はい、全力を尽します」と答えた。「練習は随分したの」と訊くと「はい、95勝97敗です」と即答されのけぞった。200局ちかく指したというのはすごい局数である。 有明コロシアムはボクシングの観戦で何度か来ているが、日のように中央にポツンと舞台があり、まったく観客がいないというのはちょっと異様で、シュールな感じであった。菅井は絶

    第3回 将棋電王戦 第1局 観戦記(筆者・先崎学)
    tzccinct
    tzccinct 2014/03/20
    練習で95勝97敗なら、第3回電王戦のルールは一部批判もあったが結局バランスは絶妙だった。
  • 読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?

    言葉は時代とともに変化していく。そうして今の日語も成り立ってきたのでしょう。今回は、読み間違ったことのある漢字を753名の読者に聞きました。と言っても、ここで取り上げたものが必ずしも不正解という訳でもないんですよね。 【【女性編】パッと見たとき、読み方に絶対の自信を持てない漢字ランキング1位「忌憚(きたん)」】 言葉はいつも変化(進化)しているということなのでしょう。 Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3% 2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8% 3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5% 4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7% 5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0% 読み方を間違っていることにすら気がついていないかも!■貼付(×はりつけ→○ちょ

    読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?
  • ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国 | ニコニコニュース

    【香港時事】22日のニュースサイト・中国新聞網などによると、中国東部・江蘇省大豊市で20日、薬材用にゴキブリを養殖していた温室が何者かに破壊され、約100万匹が外に逃げ出した。 衛生当局は22日、現場に職員を派遣して調査。ゴキブリ養殖場の周辺地域で大掛かりな消毒を行うとしている。専門家は住民に対し、「大騒ぎする必要はない」とした上で、衛生管理に気をつけるよう呼び掛けている。 ゴキブリがどんな薬品の原料として養殖されていたのかは不明。 付近の住民の話では、20日に制服を着た人たちが重機などで温室を取り壊し、立ち去った。中国では、当局が再開発などのため、民間の建物を勝手に壊すことが多いが、今回のケースでは市政府の国土局や住宅局はいずれも「われわれはやっていない」と話している。

  • 1