タグ

2008年10月12日のブックマーク (7件)

  • ヒーリングショップYOYO 太陽波動「やすらぎ」5号額入り - Yahoo!ショッピング

    太陽波動「やすらぎ」5号額入り   サイズ 53.7×75cm 太陽・神秘図形・水晶の3つを組み合わせた太陽波動「やすらぎ」から発振されるパワーアップされた波動が心と体の深部で共鳴し、 生命エネルギーを高めます。そのやわらかな変化を感じとって下さい。

    ublftbo
    ublftbo 2008/10/12
    多湖さんはレイトン教授の監修してりゃいいのに…。 / さすがに、これだけはっきり名前が出てるんだから、勝手に使われたってことはないよなあ。 / こういう所に「心理学」の文字列を書かないで欲しい。
  • 保健師のきになる情報

    (」o^∀^)」コンチワァァァァァァァァァァァァ みなさんはどう過ごしておりますか? みなさんはどう過ごしておりますか? ママは、会話の仕方にスピードがあって、 夢があったりで、聞いてて小生も楽しくなってしまうよねー。 所で、インテリアプランナーを取ろうと、 今どき研究中だったりします。 今どき、ニューカレドニアでは、レッグマジックが、 売れるみたいだったりします。 iphoneでも買ってこれるみたいなもんで。 今日は、ここまで。

    ublftbo
    ublftbo 2008/10/12
    保健室(象徴表現)は、ゲーム脳を紹介したりもするから、注意しとくべきなんだろうなあ…。
  • ACCA Information

    マイナスイオンと活性石から生まれる不思議なパワー。 クーラー等の冷気が足元に留まる夏場はやや下向きに!暖房の熱が天井にこもる冬場は上向きに!回転する循環ルーバーの向きを変えるだけでオールシーズンお部屋の室温を均一化します […]

    ublftbo
    ublftbo 2008/10/12
    「今の科学をほとんど知らない私が創りました。」 清清しいダメさ。
  • 東海林さだおがいいなぁ 不調の弁と、すぴりちゅある

    エントリが書けん。 NANさんと、シンシンさんと、南郷さんを完全に放置してひと月も経ってしまった。 上掲諸氏には心からお詫び申し上げます。(って、あんまり気になさってもいないかもしれないけど) とにかく考えがまとまらないので、ナイジェリアの話はとりあえずアト回しってことで、ンゼよごめんたれぶー。 で、あまり不調なのでスランプに陥った理由を考えてみた。 思い当たることは色々あるのだが、 1・アタマが悪い。(これが最有力な理由) 2・最近うんことかあんまり叫んでないので調子がでない。 3・松坂でも打たれたり、イチローでもヒットが出ないなどの高レベルな理由(これはおそらく、というより絶対違う) 4・呪われている ということで、多分「アタマが悪い」が正解なのだろうが、自分でそうわかってしまうのも悲しいので、とりあえず4の「呪われている」に逃げることにした。 で、なぜ呪われているのかと考えてみれば、

    ublftbo
    ublftbo 2008/10/12
    食事中に見ちゃったじゃないですかっ
  • ホメオパシージャパン株式会社 | 健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく

    健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく

    ホメオパシージャパン株式会社 | 健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ublftbo
    ublftbo 2008/10/12
    ある分野で優れた業績をあげたからといって、他のことについても深い見識を持っているとは限らないから、こういうのは、しばしば起こりますよね。ちょっと残念ではあります。
  • これはいいものだ。 - 後藤和智の雑記帳

    ついに出ました、ロバート・T・キャロル『懐疑論者の事典』(小久保温ほか訳、小内亨ほか日語版編集、上下巻、楽工社)。 懐疑論者の事典(上) 懐疑論者の事典(下) さすがに「事典」という名を冠しているだけあって、インテリジェント・デザイン論やホメオパシーなどといった典型的なニセ科学のほか、占い、信仰、魔術などといった宗教・呪術的な概念、さらには精神分析に至るまで、懐疑的に見るための視点が詰まっている。他、回帰の虚偽、実用性の虚偽、大数の法則、論点先取りなどといった論理学や統計学に冠する概念まであり、まさに懐疑論者必携のものに仕上がっている。 上巻p.163には「科学」という項目があるが、科学を論じるなら心得ておくべき下りがいくつかある。例えば、 ――――― 科学理論とは、ある特定の範囲の経験的現象のありようを説明するための原理・知識・方法を統合したものである。(p.165) 外なる宇宙空間と

    これはいいものだ。 - 後藤和智の雑記帳
    ublftbo
    ublftbo 2008/10/12
    「科学(理論)というものが~」の段落、全く同意。