タグ

2008年11月13日のブックマーク (6件)

  • 密息と原腸 - 内田樹の研究室

    『考える人』の「日人の身体」シリーズ、今回のお相手は尺八奏者で「密息」呼吸法で知られる中村明一(なかむら・あきかず)さんである。 「密息」とはどういう呼吸法かというと…それをすらすらと説明できるようであれば、苦労はないのであるが、あえて説明させていただくと、腹部の深層筋を用いて、瞬間的に大量の(おどろくほど大量の)空気を肺に取り込み、それを自在に吐き伸ばすという呼吸法である。 実際に、その呼吸法で尺八を演奏して頂いた。 驚くべきことに、いつ息継ぎが行われたのか、外から見ているとまったくわからない。まるでノンブレスで延々と尺八が吹かれているように見える。実際には音と音の間に瞬間的な空白があって、そのときに大量の吸気がなされているのだそうである。 『密息で身体が変わる』(新潮選書)を読んで、ぜひこの呼吸法を習得して、合気道に応用しようと、「日帰り東京ツァー」に出かけた。 仕切りは新潮社のアダ

    ublftbo
    ublftbo 2008/11/13
    ”「どの筋肉を使って、横隔膜を上下させるか」”←……へ? / 内田さんにサービス。「均等呼吸」(by高岡)って概念がありますよっ。 / 「主観」で後傾を感じていても、実体的にそうなっているとは限らないのです。
  • 爆笑・太田殺害予告で逮捕された2ちゃんねらー、生放送で太田光と直接対決 : 痛いニュース(ノ∀`)

    爆笑・太田殺害予告で逮捕された2ちゃんねらー、生放送で太田光と直接対決 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/11/13(木) 13:09:04 ID:???0 お笑いタレントのビートたけしと爆笑問題による、教育について真面目に考える人気企画第4弾『たけしの日教育白書2008』(フジテレビ系)が、22日(土)に4時間生で放送されることが番組公式ホームページで発表された。番組内では今年7月、匿名掲示板2ちゃんねる』で爆笑問題の太田光に殺人予告し、逮捕された『2ちゃんねる』ユーザーが生放送で直接太田と対決するという前代未聞の内容となっている。 以前から『2ちゃんねる』に対して批判的なコメントをしていた太田を標的にして、 今年7月『2ちゃんねる』に「爆笑問題の太田光を殺します。これは犯行予告だ」と 書き込んだことにより、ハンドルネーム・パンツ氏は

    爆笑・太田殺害予告で逮捕された2ちゃんねらー、生放送で太田光と直接対決 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ublftbo
    ublftbo 2008/11/13
    放送局(企画者)は狡猾だなあ…。
  • ヤフオクで出品者の格付け制度、12月から導入

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ublftbo
    ublftbo 2008/11/13
    それより、入札者制限を細かく設定出来るようなシステムが欲しいのです。
  • (改題)トンデモ水ビジネスの片棒を担いでしまったはてな匿名ダイアリー - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    (改題)トンデモ水ビジネスの片棒を担いでしまったはてな匿名ダイアリー - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    ublftbo
    ublftbo 2008/11/13
    私のブログ(ココログフリー)でも、ニセ科学批判しているエントリーに思いっきりあやしげな広告載ったりするので、コメント欄でネタにしたりしています。ニセ科学批判者の所なら、ほほう、これか、となる場合も。
  • 我が家のシュ太騒動→まきひめの日記:水からの伝言 銀花さんの日記 - livedoor Blog(ブログ)

    ラブラドールのアインシュタインとバセットハウンドのルイ13世の育犬記録をつけていましたが、2006年12月にルイ、2008年1月にシュ太が亡くなりましたので、ボランティアや仕事のこと、不思議なこと、環境問題などの日記になりました。 江勝の水からの伝言というがあります。 このを知る前に私は言霊の研究家の方から言葉がいかに物や水に影響を与えるのかということを伺っていましたので、このを見てもすんなりと納得出来ました。 が、ニセ科学と言われてかなり批判を浴びているようで悲しいことです。 証明出来ないからと言って目の前で起きていることを信じないなんて、それこそ私には信じられない。 理屈なんていりません。 何が起きているのか、自分が視たもの、自分が感じたことを信じるだけです。 水の結晶の写真は何度も見ましたが、結晶が形作られていく過程を見られるなんて感激でした。 海外のものなのが残念(←言葉

    ublftbo
    ublftbo 2008/11/13
    転載だそう。 / こんなに短い文なのに、これだけ矛盾と不整合が詰め込めるのはすごいです。
  • 日本語が亡びるとかなんかそういうどうでもいい話ばっかりで、言語自体が亡びる可能性が論じられてない件について - よそ行きの妄想

    あの有名な梅田望夫さんが、なんか日語が亡びるとき―英語の世紀の中でとかいうを祭り上げて全員読むべきと啓蒙したり、読みもしないでコメントするやつはバカだと嘲ってみたりと、巷はなにかと騒々しいわけであるが、当然私は読まない。読まないで適当なことを言う。 言語なんて、そもそもただのツールである。手段であって目的ではない。目的はコミュニケーションである。そういう意味で、言語も貨幣も一緒。コミュニケーションのインタフェース部分だ。そんなものにアイデンティティを感じたり、絶対化したがる人の神経がよくわからん。 確かに、言語に基づいた文化があることは知っている。文学とでも括ればよいのだろうか。しかしそれはそれ、これはこれ、である。来の用途とはまた違う用途で取り上げられ、それが文化的な価値をおびるのはよくあることだ。CDの方が便利でもレコードの趣は廃れないし、写真のほうが正確であっても絵の情緒は失わ

    日本語が亡びるとかなんかそういうどうでもいい話ばっかりで、言語自体が亡びる可能性が論じられてない件について - よそ行きの妄想
    ublftbo
    ublftbo 2008/11/13
    本文を読んでも、「言語自体が亡びる」のがどういうことなのか、全く理解出来ませんでした。