タグ

2010年2月22日のブックマーク (12件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    あれ、ちょっと文脈が読めないのですが…。どこかからの続きでしょうか。 / ちなみに、「水伝を反証しなくて良い」のは、1)立証責任は提唱者にある 2)主張が「ヒトが100mジャンプする」というレベルの論 だからです
  • 新刊JP FEATURING 『遺伝子学者と脳科学者の往復書簡 いま、子どもたちの遺伝子と脳に何が起きているのか』

    新刊JPトップ > 特集 > 「遺伝子学者と脳科学者の往復書簡 いま、子どもたちの遺伝子と脳に何が起きているのか」 トップページ 脳トレでお馴染みの川島隆太先生と、遺伝子科学の権威・村上和雄先生が往復書簡という形で語り尽くす、現代の「教育」。 能力の引き出し方や脳が活性化する方法など、子育てだけではなく仕事でも役立つ知識満載です! 教育の現場というのはいつも、頭を悩ますことばかり。やる気がなかったり、すぐ失敗してしまったり、元気が空回りしたり・・・。それは職場でも同じ。今回は書の内容から職場での部下の教育や能力開発に通じる部分をピックアップし、クイズにしてまとめてみました。あなたはちゃんと解けるかな?

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    そろそろ止めてあげないとダメなんじゃない?
  • 代替医療のトリック(ブックレビュー): お父さんの[そらまめ式]自閉症療育

    電子タイマー 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11頒布案内, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22完売報告 初音ミクで手あそび歌 1, 2 「おくちがみえるDVD」(ご提供終了について) おくちがみえる おうたの映像 マッチングカード 絵カード用テンプレート、第2弾 PECS用「待って」カード / 使い方 1, 2 いろいろ写真シート 写真サイズ「あいうえおカード」 いえるかな?あいうえおサポーター 「障害をもっています」ワッペン 子どもの行動記録ノート 排尿・排便管理シート 書籍「自閉症児と絵カードでコミュニケーション -PECSとAAC」日語訳修正案 加配リクエストシート 書籍「やさしい応用行動分析」修正案 ABAでダイエット, 後日談 ブックレビュー一覧 オリジナル記事:療育と不動産 療育のためのセ

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    効果は確認されているがメカニズムについて議論があるものとして、たとえばEMDRがありますね。
  • "今日中華"記事翻訳

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    馮志強氏関連の記事。大変興味深い。
  • 「水からの伝言」を信じないでください

    全ページと項目のリストと更新履歴 左の美しい雪の結晶の写真は、「水からの伝言」とは関係ありません。 空から降ってきた当の雪の結晶の顕微鏡写真です。 雪の結晶を研究している物理学者 リブレクト教授のホームページから許可を得てお借りしました。 クリックすれば、拡大します。 リブレクト教授の、雪の結晶のフォトギャラリーはすばらしいですから、ぜひ、ご覧ください。 また、美しい写真をたくさんのせた彼の「スノーフレーク」も出版されています(雪の結晶の研究については、「科学者は、水のつくる結晶を見て美しいと思わないのですか?」についての詳しい説明のページをご覧ください)。 「水に『ありがとう』などの『よい言葉』を見せると、きれいな結晶ができて、『ばかやろう』などの『わるい言葉』を見せると、きたない結晶ができる」というのが「水からの伝言」というお話です。 テレビで芸能人が取りあげたこともあるし、小学校

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    ↓どういった風にこじつけなのか、教えて欲しいです。興味深いので。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    いや、まさに典型的な水伝系の「実験」ですね。声掛け実験というやつ。宗教的概念との結びつけも江本氏自身がやっていることだったりします。
  • daichimanのブックマーク / 2010年2月22日 - はてなブックマーク

    ではNHKをはじめとしたマスコミが、オリンピック報道だけをしているので「IPCC温暖化のウソ」に触れていないが、2010年2月20日現在、欧米のマスメディアが報じた「IPCCのウソ」は次の通り。 (以下、IPCCのウソ事件名、報道機関、簡単な内容の順) 1)  ClimateGate (多数の報道) 歴史的気温のねつ造事件 2)  FOIGate     (イギリス政府) データ提出拒否事件 3)  ChinaGate  (Gaudian newspaper) 中国の気温の偽造事件 4)  HimalayaGate (多数の報道) ヒマラヤの氷河が溶けるウソ事件 5)  PachauriGate (IPCC議長のヒマラヤウソ隠し事件) 6)  PachauriGateII (London Times) コペンハーゲン虚偽発言事件 7)  SternGate  (U.K.Telegram

  • asahi.com(朝日新聞社):茶髪禁止令 シンクロ・水球・飛び込み選手らも - スポーツ

    水泳連盟は20日、都内で開いた理事会で、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする競泳日本代表選手の行動規範を、飛び込み、水球、シンクロナイズド・スイミング、オープンウオーターの各代表選手に対しても適用することを決めた。4月から順守を求める。同連盟の泉正文専務理事は「競泳選手のために行動規範をまとめたが、同じ日本代表ならすべて適用しようという意見でまとまった」と説明した。

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    安全性にかかる合理的な理由以外でこの手の制約を課すとか、笑わせるね。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【老害】石原知事、高橋大輔の銅メダルに「金メダルじゃないんだろ。それはそんなに快挙かね」

    1 : フラスコ(愛知県):2010/02/21(日) 15:49:01.00 ID:L8pboFIg● ?BRZ(10000) 【冬季オリンピック】 −−バンクーバー五輪で、力を出し切れない選手もいるが、それは日国内の教育の問題も加味されてくるのではないかと。 ◆日勢が不振なのは誰が見ても確かだと思いますね。選手が思ったより高く飛べない、 走れないというのは、重いものを背負ってないからだと思うんだよ。国家というものを背負ってないからだと思いますね。 教育の問題が出ましたが、修身の復活なんて陳腐に思えるかもしれないけど、考えてみた。 やはり刷り込みなんだね。責任であるとか、義務、友情、奉仕は幼児のころから基的なルールを、九九と同じように刷り込みをしないと大人になって理屈で説いてもダメですよね。 −−高橋大輔選手が日フィギュア男子初のメダルを取った。 ◆いいじゃないか。金メダルじゃな

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    それを高橋選手の前で言えるのか……って、言うかも知れんのだよね、この人ならば。寒気すら覚える。 / ハックルベリーの人もだけど、激烈にシビアな身体運動だってのを忘れているんじゃないのかな。
  • やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.

    原子・分子の概念が確立し普及する以前のハーネマンの時代はいざ知らず、20世紀においてはホメオパシーに効果がないことは科学的にはもはや自明のこととなっていた。 / ̄ ̄\ /   _ノ  \      ホメオパシーに効果なんてあるわけないだろ、 |    ( ー)(ー)     20世紀的に考えて。 . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |       nl^l^l .  ヽ      |   ノ ヽ    ヽ く /     ヽ \ が、しかし、ある事件がきっかけでホメオパシーは科学の最前線に引きずり出された。 ─────時に、西暦1988年 ロンドン ネイチャー編集部 /:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i j:::::::::::::::::::::

    やる夫で学ぶホメオパシー2 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • マンガにみる少林寺拳法 - 紺色のひと

    に武道は数あれど、少林寺拳法は知名度・競技人口の割に実態が知られていないものの代表、と言い切っていいでしょう。コバヤシ流、と言われたり、中国は少林拳と同一視されたり、その名称から誤解が多数あります。こういった「少林寺拳法とはなにか?」みたいなことはwikipedia(少林寺拳法 - Wikipedia)や部のサイト(http://www.shorinjikempo.or.jp/about/index.html)に任せることにして、エントリでは、僕たちが日常的に武道や格闘技に触れるひとつの媒体であるマンガにおいて、少林寺拳法がどのように取り上げられているのかについて見てみようと思います。 少林寺拳法の技法の特色と言えば、剛柔一体(打撃技と投げ極め固めが一体となっていること)、守主攻従(まず守り、そして攻めに転じる「防御>攻撃」の価値観)、飛燕連攻(素早い連撃)、そして目潰しや急所攻撃

    マンガにみる少林寺拳法 - 紺色のひと
    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    電光石火。 / 少林寺拳法は日本武術、というのはトリビアなのかも。
  • 『鴉工房: 「水からの伝言」まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『鴉工房: 「水からの伝言」まとめ』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2010/02/22
    こちらは一年半ほど前にブクマ済