タグ

ブックマーク / a-lie-sun.hatenablog.com (2)

  • 議論における誠実さの判断は当事者間だけで行われるものではない - A_lie_sunの日記

    lets_skepticさんのブログSkepticism is beautifulのエントリ求められているのは当たり前の誠実さではないだろうか - Skepticism is beautifulのコメント欄でtittonさんという方にレスして応答がありましたが、続きは長くなりそうなのでこちらに書きます。 以下求められているのは当たり前の誠実さではないだろうか - Skepticism is beautifulのtittonさんコメント ■http://d.hatena.ne.jp/lets_skeptic/20081224/p1#c1230614987 ■http://d.hatena.ne.jp/lets_skeptic/20081224/p1#c1230615856 に対する応答です。 (引用) >だからあくまで誠実な対応を続けるなら、俺が「なるほどその通りだった、関係がなかった」と納

    議論における誠実さの判断は当事者間だけで行われるものではない - A_lie_sunの日記
    ublftbo
    ublftbo 2008/12/31
    「俺に相手して欲しいならもう少し興味をそそるような内容(よく読んでないけど)にしてもらわないと。」←大変見事なコメントで唸りました。
  • 科学的ではなかった『科学的素養を他人に問うたテスト』の枠組みと出題者 - A_lie_sunの日記

    (12月16日ちょっと修正。TAKESANさんすみませんでした) 疑似科学関係の話を追おうと思って追いきれず、最近はてなIDを取ってはてブをちまちま初めていた所。 そんなこんなで(端折り過ぎ)はてブしてみた江戸時代から明治時代の脚気の原因はカビ毒によるものだったか - finalventの日記にて、finalvent氏が12月14日に追記したらしい部分について書いてみる。氏からのレスポンスは期待していない。 初めての日記でこの内容はどうかとも思うが……ま、いいか。 と、題に入る前に事の経緯みたいなものを記しておこう。 私がこの話を知ったのは、ROMしているTAKESANさんのblogInterdisciplinaryの以下のエントリ テストだそうです: Interdisciplinary ちなみに関連する最新のエントリはこちら もうちょい続く: Interdisciplinary 他にも

    科学的ではなかった『科学的素養を他人に問うたテスト』の枠組みと出題者 - A_lie_sunの日記
    ublftbo
    ublftbo 2008/12/16
    とても丁寧に論じておられます。 / 私も一度、finalventさんの文を引用して検討してみようかな…。いや、もうしばらくしたらN氏が渾身のエントリーを上げて下さるかも・・。
  • 1