記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rig
    rig 「現行の著作権法は、業者保護のための競業規制法だが、法改正後は、一般市民が知っていい情報と悪い情報を、権利者団体などにコントロールされる情報統制法に変わってしまう」

    2009/06/15 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ダウンロード違法化

    2008/07/14 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 あとでよむつもりが読めませんでした。池田信夫・小倉秀夫・斉藤賢爾・津田大介・小寺信良。

    2008/01/28 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta めも。

    2008/01/22 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 1月16日には、地上デジタル放送の「ダビング10」に関するシンポジウムも

    2007/12/29 リンク

    その他
    terau
    terau 適用後は会社でyoutube見たりしたら間違いなくクビだな。個人情報保護法と似てる。ってのに激しく同意。苗字が書いてあるだけの資料が機密扱い。無くしたら犯罪者。アホかと。

    2007/12/29 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce 「違法サイトからのダウンロード違法化」という方向で文化庁の意向がまとまりつつある中、「国会で法案が成立するまでまだ時間がある」と、MIAUがシンポジウムを開催。ダウンロード違法化によるマイナス面を確認し、

    2007/12/28 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >私が子どもだったころの記録は白黒写真で残っているが、今の子どもたちの記録はブログやYouTubeで残っている。そういう人たちが活躍できる道を作るべき / 良いこと言ってる。貸与権の運用は酷い。

    2007/12/28 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon 阻止してください

    2007/12/28 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「国会で法案が成立するまでまだ時間がある」と、MIAUがシンポジウムを開催。

    2007/12/28 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 本来の権利者は保護されるべきだが, 親族や著作権管理団体が過剰に保護されるのはおかしい.いかにクリエイターに還元するかを考えねば.

    2007/12/28 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 実行力持つにはある程度権威って必要だよなー。FSFとかそういう団体と協力とか連携とかできないかな?とりあえず青空文庫とは仲良くなれそうな。あと日本のオプソ関係の人とか与謝野議員とか(ぉぃ

    2007/12/28 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic ノブリンとおぐぅの写真写りが悪すぎる。こんなに人相の悪い写真を載せてはただでさえアンチを一定数抱えているはてな村民のイメージをさらに悪化させるではないか(笑)。

    2007/12/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「違法化反対、という結論ありきではない」<意外。MiAU って、その結論ありきで発足したんじゃないの? 池田氏は相変わらずトンデモ。「ストリーミングとダウンロード」を「アクセスと複製」で説明してよ。

    2007/12/28 リンク

    その他
    nishinippori
    nishinippori ダウンロード違法化は必要なのか疑問だなぁ

    2007/12/27 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 池田さんと小倉さんがMIAUにいるので賛同できない(なんちゅう理由)。無断でアップロードされた著作物をダウンロードは違法にすべき。ただ、どうやって取り締まりどうやって立件するかを考えたら少し愉快になった。

    2007/12/27 リンク

    その他
    kaminari-boo
    kaminari-boo 行ってきた立場から読んでみると、岡田さんよくぞまとめた、お見事! MIAUは立ち上がりから誤解を招くことが多すぎる。もっと真意をストレートに伝える言葉を持つべきだ。

    2007/12/27 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 池田信夫氏が反文化庁のスタンスで突っ走ると、MIAU全体が不信感を持たれててしまうかも。

    2007/12/27 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu MIAUはイマから未来へ、文化庁は過去から今へを中心に話しているように見える。

    2007/12/27 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 「文化庁が暴走している?」 こちらもこちらで暴走してしまいそう。岡田有花も含めてね。

    2007/12/27 リンク

    その他
    kengo9999q
    kengo9999q カナダ政府が消費者側の草の根反対運動で法案をひっくり返したように、日本も負けてはおられんぞな!http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2007/12/post_f6a5.html

    2007/12/27 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 「ファイル交換ソフトによる売り上げのマイナスと、それによる宣伝効果がほぼ変わらないとするなら、消費者にとっての利益の分だけ社会全体にとってはプラスになる」でも道義的な問題があるよなあ。

    2007/12/27 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax これに佐々木、DK、miyagawa 氏、切隊あたりを混ぜてもう少しごった煮感を出して欲しい。

    2007/12/27 リンク

    その他
    I11
    I11 反対者のテンプレだけ批判して賛成派のテンプレには沈黙する文化庁のダブスタな態度に批判があったのは良かった。

    2007/12/27 リンク

    その他
    takunama
    takunama 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」について、岡田有花まとめ。

    2007/12/27 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass (読まずに※)ニートを違法アップロード監視員として雇用。雇用問題も違法アップロード問題も片付きめでたしめでたし!

    2007/12/27 リンク

    その他
    LSTD
    LSTD まだチャンスある.......

    2007/12/27 リンク

    その他
    urax
    urax "違法サイト運営者は、適法サイトマークをコピーして自分のサイトに置くこともできる"

    2007/12/27 リンク

    その他
    ezil
    ezil 実行力持つにはある程度権威って必要だよなー。FSFとかそういう団体と協力とか連携とかできないかな?とりあえず青空文庫とは仲良くなれそうな。あと日本のオプソ関係の人とか与謝野議員とか(ぉぃ

    2007/12/27 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma ↓ シンプルな疑問。MIAUが率先して「違法」サイト撲滅に貢献し、ニコ動から送信可能化権・同一性保持権違反の動画を一掃できたとしたら、MIAUを支持するのか? 「そうじゃないだろ」というシンポジウムだったんだが

    2007/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム (1/2) - ITmedia News

    「著作者に無断でアップロードされた動画、音楽のダウンロード」について、著作権法30条に定められた『...

    ブックマークしたユーザー

    • rig2009/06/15 rig
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • pmakino2008/03/30 pmakino
    • pikayan2008/01/29 pikayan
    • as365n22008/01/28 as365n2
    • dokumenta2008/01/22 dokumenta
    • kazuhirotakeuti2008/01/13 kazuhirotakeuti
    • meymtz22008/01/06 meymtz2
    • f99aq2008/01/06 f99aq
    • yosh04192008/01/05 yosh0419
    • mister_d2008/01/03 mister_d
    • noisetank2008/01/03 noisetank
    • dbfireball2008/01/02 dbfireball
    • HARUYAMA2007/12/31 HARUYAMA
    • Nean2007/12/30 Nean
    • reviere2007/12/30 reviere
    • sarutoru2007/12/29 sarutoru
    • junya_asa2007/12/29 junya_asa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事