タグ

2008年7月15日のブックマーク (33件)

  • ユーザー減少が進む『セカンドライフ』――“過疎化”の先には何が見えるのか? - 日経トレンディネット

    昨年、多くのメディアで話題になった『セカンドライフ』。しかし、その後プレイヤー数が伸びず、『セカンドライフ』は縮小傾向にあり、過疎化が進んでいる。果たして今後はどうなっていくのだろうか。 過疎化が進む『セカンドライフ』~進出企業の手応えとは~ 仮想空間で流通している通貨を現実の通貨に換金できるリアルマネートレーディングが脚光を浴び、昨年は毎日のようにメディアに露出していた、『セカンドライフ』。当時、お金もうけ目的のユーザーやアーリーアダプターが続々とメンバー登録し、一気にプレーヤー数を伸ばした。 しかし、その後は急速に勢いが衰えた。リンデンラボが発表した2007年12月時点での日人アクティブユーザー数(1週間以内にログインした人数)は、約2万9千人。同年7月の数字は約4万5千人だったため、5カ月で1万6千人がやめたことになる。実際、日人街を歩いてみても、他のプレイヤーと出会うことが少な

    ユーザー減少が進む『セカンドライフ』――“過疎化”の先には何が見えるのか? - 日経トレンディネット
  • 「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由

    iモードの育ての親として知られる、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏がドワンゴの常任顧問に就任した。「ニコニコ動画の黒字化担当」として、積極的にニコニコ動画の運営にかかわっていくという。 夏野氏はなぜ、新たな活躍の場としてニコニコ動画を選んだのか。また、夏野氏の参画で、ニコニコ動画はどう変わっていくのだろうか。夏野氏と、ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏(ひろゆき)に話を聞いた。 ――なぜドワンゴに参画したのですか。 夏野:ずばり、面白いからです。慶應の教授などいろいろなことをやっていますが、メインはこれ(ニコニコ動画)です。 ドワンゴが面白いと思うのは、こんなに成功した「ITベンチャーっぽくない企業」はないから。まず、威張らない。贅沢しない。自分の力を過大評価しない。一回成功したビジネスモデルにこだわらずに次へ行く。 iモードが始まって、最初に成功したモバイルコンテンツのビジネスモデルって、

    「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由
  • 言論NPO | 言論NPOは「第1回マニフェストフォーラム」を開催、民主党のネクスト大臣の4人の議員に、マニフェスト評価委員4人が本格的な政策論議を迫る。

  • 『日本経済新聞マネー・ベーシック:株価・株式投資・市況・金融・資産運用の総合サイト』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本経済新聞マネー・ベーシック:株価・株式投資・市況・金融・資産運用の総合サイト』へのコメント
    udy
    udy 2008/07/15
    なぜ今日になって突然スパムが?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 機内持ち込み荷物の注意点と 預ける荷物を紛失しない工夫:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 海外出張といえば、荷物をどうまとめるかが重要ですが、まず考えるべきことは「ロストバゲッジ(荷物の紛失)対策」です。幸い私はロストバゲッジの経験はないのですが、かなりの頻度で起こりますので、事前に対策を練った方が安心です。今回はまず、その対策についてお話ししましょう。 (1)荷物を最小限にまとめて、すべて機内持ち込みにする 機内持ち込み荷物のサイズは航空会社ごとに規定があるので、事前に公式サイトで確認するといいでしょう。 機内への持ち込みが禁止されているのは、まず刃物類。また、液体も100ミリリットルを超えると禁止です。ペットボトルなどは要注意です。100ミリリットル以下の液体を持ち込む場合も、容量1リットル以下のジッパー袋1枚に入れなければな

    機内持ち込み荷物の注意点と 預ける荷物を紛失しない工夫:日経ビジネスオンライン
  • 資源開発の闇~ブーゲンヴィル銅鉱山を巡る暗闘:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 南西太平洋にあるパプアニューギニア(PNG)のブーゲンヴィル島は太平洋戦争中の激戦地で、日海軍7000人が駐留していた。米・豪連合軍の猛攻を受けて、飢餓とマラリアの中で4カ月の死闘を繰り広げ全弾薬を撃ちつくして残った1800人は最後に降伏した。山五十六連合艦隊司令長官が乗った戦闘機が、米軍のグラマン戦闘機に撃ち落されたのはこのブーゲンヴィル島であった。(『ブーゲンビル戦記-海軍主計士官、死闘の記録』藤威宏著 1974年、白金書房) 筆者は、この島で1970年代終わりに開発された、当時世界最大のブーゲンヴィル銅鉱山(Bougainville Copper Ltd :BCL)に、鉱石の選鉱工程で使われる消石灰を輸出していた関係で、1980年

    資源開発の闇~ブーゲンヴィル銅鉱山を巡る暗闘:日経ビジネスオンライン
    udy
    udy 2008/07/15
    資源だけあっても国が発展するとは限らないんだなあ、としみじみ思う。
  • 【第3回】つめる会議、ずれる会議、けなす会議:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン この連載では、最終ページにアンケートを設け、読者が会議や話し合いの場で困っていることについて意見を寄せていただいている。既に多くの意見を頂戴し、とても興味深く拝読している。そのいくつかを紹介したい。 「発言できる雰囲気ではない。発言したことが陰で否定される」 「意見を整理しようとしても、リーダーが納得できないと感情論になり議論がメチャメチャになる」 「終わった後、何がどう決まったか人によって言っていることが違い、収束のための会議にまた呼ばれる」 みんな、いろんなことで悩んでいるんだなあ、としみじみすることしきりである。 こうした話し合いにおける悩みが生じる原因は千差万別だ。組織の環境やメンバーの性格、果ては企業風土まで、様々な要因が様々な問題

    【第3回】つめる会議、ずれる会議、けなす会議:日経ビジネスオンライン
  • いちマカーとしての意見ですが

    いちマカーとしての意見ですが なんとなくだけれど今iPhoneについてギャーギャー騒いでる奴らは マカーじゃなくてドザばっかなんじゃないかと思う。 感覚的な話で申し訳ないけれど・・・やってることや書いてることの感覚が マーカーとずれてるヤツが多いので きっとドザのモバヲタが普段Mac馬鹿にしてるクセして iPhoneは流行でカッコいいからって言って買って自慢して回っているのではなかろうか。 正直、macの一つも持ってないやつがiPodだiPhoneだとかふざけんなと思う。

    いちマカーとしての意見ですが
    udy
    udy 2008/07/15
    街宣右翼は愛国者を貶める在日の陰謀、みたいな主張を思い出した。いや、構図として多分違うんだけど、なんか。
  • 欺瞞と匿名がネット社会の本質 - レジデント初期研修用資料

    世田谷区の小学生が、任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使った、 独自の鬼ごっこを考え出して遊んでるなんてニュースが、なんだかすごく未来っぽい。 細かいルールは報道されていないけれど、基は普通の鬼ごっこ。 ゲーム機の通信機能を駆使して、「鬼が来た」だとか、「○○君が鬼になった」だとか、 お互いに情報を交換したり、あるいは鬼になった子供が偽情報流して「人間側」の混乱を はかったり、情報戦になるらしい。 「DS鬼ごっこ」に感じたわくわく感、今まで見たことのないものを見たときに感じる、 前向きな違和感みたいなものというのは、「誰もが欺瞞情報を流せる」というところなんだと思う。 トランシーバー鬼ごっこの頃 子供の頃にはトランシーバーが流行ってて、鬼ごっこだとかかくれんぼだとか、 そんなときに誰かがおもちゃのトランシーバー持ち込んで、おしゃべりしながら遊んだ記憶がある。 トランシーバーみたい

    udy
    udy 2008/07/15
    多分そんな複雑なルールじゃないと思うwけど、このルールでのDS鬼ごっこはやってみたい。
  • MSN、BIGLOBE、GyaO、Yahoo! 、お笑い番組を共同でネット配信

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    MSN、BIGLOBE、GyaO、Yahoo! 、お笑い番組を共同でネット配信
  • “午後4時”のテレビ産業〜落日の危機は近づいている - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    “午後4時”のテレビ産業〜落日の危機は近づいている (桐原 涼=経営評論家) 曲がり角を迎えたテレビ業界 テレビ業界各社の収益が悪化している。2008年3月期決算では、大手キー局の経常利益が、軒並み減益となった。業界最大手のフジテレビの経常利益は前年度の460億円から270億円へと約40%も減った。業績悪化の直接的原因は、広告収入の減少である。電通の推計によれば、テレビ広告費の総額は、2005年以降減少傾向が続いている。 今後の見通しも厳しい。基的に広告費は、好不況のブレが大きい。今年度は景気悪化の直撃を受け、広告収入の更なる落ち込みが見込まれる。それに加え、テレビ広告はネット広告の追撃も受けている。電通の推計によれば、2007年のネット広告費の総額は6000億円を突破した。ネット広告は依然として年率20%以上の高度成長を続けており、「テレビ広告のライバル」としての存在感が日増し

  • “リンゴ1個2000円”の虚実、輸出で農家は救われるか?:日経ビジネスオンライン

    中国では1個2000円のリンゴや1粒300円のイチゴが飛ぶように売れている」。首相在任中、事あるごとにこう絶叫していた小泉純一郎・元首相。この言葉を引くまでもなく、一部の農作物は中国台湾、中東などではかなりの高値で売れている。 例えば、青森県産リンゴ。ドバイの見市でキロ当たり約1400円(2008年3月上旬の価格)の価格がついた。中国・北京のイトーヨーカ堂では新潟産コシヒカリが2キロ198元(約3100円)と、中国産米の10倍の値段がついている。かなりの高価格だが、それでも売れている。 国内市場は人口減少や高齢化で需要が縮小していく。1回目の「コメを解放せよ」で経済産業研究所の山下一仁・非常勤研究員がコメの輸出を提言しているように、海外に農産物を輸出して稼ぐことが、日農業の新たな活路を開く。 もっとも、現実は甘くない。 農林水産物や品の輸出額を2013年までに1兆円規模に増やすと

    “リンゴ1個2000円”の虚実、輸出で農家は救われるか?:日経ビジネスオンライン
  • 第1回 SBM研究会参加録

    Mixi経由で1か月くらい前に知り、参加してきました@東工大。 講演内容については、早速まとめてくださった方がいました。→参照 配布プレゼン資料は→参照 使い方や、共有知を探る意味でもSBMは面白い素材と思います。 そういえばAmazonでも「集合知プログラミング」なる書籍が2008/07.24に発売されるようです。 (洋書版買っておいたのですが、専門用語の多さに辟易してしまったので再購入するかも‥) 検索関連でタイムリーにたつをさんブログのTF-IDF記事が挙げられていてびっくり。 記事が2005年なのですが、実用性ありそうと探っていたのが先週で、、、既にこの理論を適用しているWebサービスがあったのですね。神林さん++ スラッシュドット横田さんの「2008年度アルファブロガーは"やるお"」というコメントもハッとした気づきがありました。 日国内インターネット界隈で2chの与えるインパク

  • “惹く”タイトルを付ける脳トレーニング法 | Web担当者Forum

    今回は、ネットユーザーが「おっ」と興味をもつようなタイトルを考えられる脳を作る方法を解説する。 残念ながら、この記事では「良いタイトルを付ける方法」を説明することはしない。なぜなら、どんなユーザー層にアピールするのか、アピールしたい中身がどのような企画なのかによって、どんなタイトルが良いのかは変わるからだ。 タイトル付けの対象はウェブ上の記事や企画とする。また、SEOではタイトルは非常に重要だが、今回はSEOのことは考慮していない。人間の興味をひくためのタイトルを作る方法論に集中する。 具体的なところを解説する前に、次の質問に対する答を考えてみてほしい。 どんな記事タイトルが“良い”タイトルなのか この問いに対する答えとしてよく出るのが、「中身をうまく表しているもの」「どんなものかが一目でわかるもの」といったものだが、これは正解だとは言えない。 ここでの正解は「中身に興味をもたせるもの」「

    “惹く”タイトルを付ける脳トレーニング法 | Web担当者Forum
  • Tajima-Tool

    お使いのブラウザーはサポートされていません 当サイトを快適にご利用いただくため、推奨ブラウザーへの移行をお願いします。 X 詳しくはこちら

    Tajima-Tool
    udy
    udy 2008/07/15
  • 改めて読売捏造新聞を弾劾する - 新小児科医のつぶやき

    奈良事件裁判の傍聴記が早くも出始めています。さすがに一晩で全部と言うわけには行かない様ですが、もの凄い勢いなので今週中には全てそろうかもしれません。現時点でも興味津々なのですが、もうちょっと我慢して、全体像が見渡せるようになってから解説したいと思います。ここで個人的に問題なのは今週末に院内旅行があるため、休載するだけでなく構想を練る時間も無い事です。こればっかりはどうしようもないですね。 そういう訳でもないですが、去年にやった問題の奈良事件のカルテ不正流出問題を改めて振り返りたいと思います。まず誰もが忘れてはならない鉄の大前提です。2007.4.30付け日刊スポーツ記事の一部から引用しますが、 遺族側は「報道陣に公開したのは、出産のために入院した昨年8月7〜8日の『看護記録』だけ。カルテなど公開してない。さらされた情報には、遺族も知らない通院中のカルテの内容が含まれ、病院関係者しか知り得な

    改めて読売捏造新聞を弾劾する - 新小児科医のつぶやき
    udy
    udy 2008/07/15
    物言いが田中芳樹作品の登場人物っぽいって思ったよ。
  • PlanningWiz Online Room Planner Software for Furniture Retailers and Manufacturers, Building Cont...

    Index of / NameLast modifiedSizeDescription cgi-bin/ 2019-08-05 14:59 -

    udy
    udy 2008/07/15
    間取り図シミュレータ。部屋の模様替えなどに。
  • なぜソーシャルブックマークを使うのか?

    先日のSBM研究会に参加してから、ちょっと気になっていたこと。機能やサービスの面から「ソーシャルブックマーク(以下SBM)」という存在について分類することはなされていましたが、使い手の側、もっと具体的に言えば「なぜSBMを使うのか」という意図から考えた場合、どんな分類が考えられるでしょうか。 ちなみに前回のエントリ: ■ 爆笑と雷鳴に包まれた「第1回SBM研究会」 まずはおさらい。2005年に発表された"The Structure of Collaborative Tagging System"(※リンクはPDFファイル)という論文では、del.icio.us の中で使われていたタグを機能別に分類、以下の7つにまとめているそうです: アイテムが何に関するものか (ex. cat, Microsoft, Steve Jobs) アイテム自身が何であるか (ex. article, book,

    udy
    udy 2008/07/15
    なるほど。情報の分野ごとの専門化ではなくて、ユーザーの目的に合わせた専門化というアプローチは有りな気がするなあ。
  • 404 Blog Not Found:この夏の日本に最も必要な一冊 - 書評 - 「残業ゼロ」の人生力

    2008年08月02日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art この夏の日に最も必要な一冊 - 書評 - 「残業ゼロ」の人生力 日能率協会マネジメントセンター出版事業部坂田様よりゲラが届いたのは今週末。 「残業ゼロ」の人生力 吉越浩一郎 初出2008.07.15; 販売開始まで更新; 日より発売 これだ!こんなを待っていた! この夏、最も読まれるべき一冊が、これだ。 ハリーポッター最終巻 最終巻?後回しで結構。書を読了した読者であれば、そのための時間を充分作れます。 オリンピック?あなたが関係者なら確かにそちらを優先してください。しかし残りの人々にとって、それは「彼らの夏」。あなたの夏の方がさらに重要です。 その一夏の価値を変えるのが、書なのです。 書〈「残業ゼロ」の人生力 〉は、12万部を売った前著〈「残業ゼロ」の仕事力〉の続編、ではない。「仕事力」は実は前編であり、

    404 Blog Not Found:この夏の日本に最も必要な一冊 - 書評 - 「残業ゼロ」の人生力
    udy
    udy 2008/07/15
  • livedoor ニュース - 朝日記事の信頼度が最も低い理由

    朝日記事の信頼度が最も低い理由 2008年07月15日06時44分 / 提供:PJ 写真拡大 グーグルHPより 写真一覧(2件) 【PJ 2008年07月15日】− 警察庁は10日、08上半期に認知した刑法犯件数が前年同期比5.0%減の87万9208件で、6年連続で減少したと発表しました。凶悪犯は4200件で8.8%の減少。一方、殺人(未遂も含む)は10.8増の649件で昨年までの4年連続の減少から増加、というのが主な内容です。  以下はこの発表を伝える主要メディア電子版の記事の見出しです。 アサヒコム   殺人事件、上半期649件 前年比1割増 MSN-産経    上半期の刑法犯6年連続減少 振り込め詐欺は蔓延 日経済新聞   刑法犯、6年連続の減少 警察庁まとめ、1―6月 47NEWS      刑法犯が6年連続減少 08年前半、警察庁まとめ TBS News    刑事犯6年連続

    udy
    udy 2008/07/15
    "殺人事件の増加だけを見出しにしているのは朝日だけです。他社はすべて刑法犯の減少を主にしています"
  • 【トレビアン動画】iPhoneに並んでいた世紀末ビッグウェーブに独占インタビュー!! - ライブドアニュース

    先日(7月11日)発売した『iPhone』の際に、とんでもない人物が注目されていたのはご存じだろうか? その人物は『iPhone』前日(7月10日)の午前10時からソフトバンク表参道店に並んでいた。 何故注目を浴びたのか? それは見た目である。モヒカンにサングラス、タトゥ、さらには片手にお酒とという誰が見ても危ないお兄さんなのだ。そんな彼が今、注目されているのはテレビ報道のためといってもいい。テレビの取材にて「ビッグウェーブ」なる発言をしたところ、たちまちネット上で大人気。 「表参道のiPhoneの行列が世紀末!」と騒がれるに至った。 今回は発売して3日しか経ってない『iPhone』と共にそんな「ビッグウェーブ」発言のブッチ氏の独占インタビューをお届けしたい。 ■ビッグウェーブに乗った男! 記者  『iPhone』に並んでいるときブッチさんがインターネット上でかなり話題になっているんですが

    【トレビアン動画】iPhoneに並んでいた世紀末ビッグウェーブに独占インタビュー!! - ライブドアニュース
    udy
    udy 2008/07/15
    "テレビで発言した際に「なんでおまえが“UI”なんて言葉知ってるんだ」っていわれました。隣の人に聞いたんですけどね""で、とりあえず意味分からないけど“ビッグウェーブ”とか言っておけって出たのがあの時の発言"
  • 「MoFuse」、有料機能をすべてのユーザーに解放 at ブログヘラルド

    7月 15日 at 11:30 am by ダーネル クライトン - ブログのモバイル版(iPhoneを含め)を作成するウェブ・サービスの、Mofuse(モヒューズ)が、プロ・アカウントを廃止し、全ての有料機能を新しいユーザー(そして“無料のアカウント”を持つユーザー)に無料で提供する決断を下した。 (モヒューズ・ブログ) 私達は、成長を遂げ、サービスを拡大してきましたが、ついに、無料でさらに多くのメリットを提供することが出来るレベルにまでたどり着きました。私達は、プロのアカウントを廃止し、かつては有料であった機能を全てのモヒューズのユーザーに開放したのです。 以前は、プロと無料のアカウントの間には2つの大きな違いがあった。プロのアカウントのユーザーは、モバイルサイトを自分のドメインに定め、そして、広告からの収入を全額手に入れることが出来た(Admob(アドモブ)またはグーグル・アドセンス

    udy
    udy 2008/07/15
    プロ・アカウントを廃止した後もちゃんと優遇措置を設けているのはいいカスタマー対応。
  • Gross National Cool - 池田信夫 blog

    きのうの記事は、わかる人にわかるようにしか書かなかったのだが、意外にも今月最大のアクセスを記録した。アクセス元をみると、京大をトップとして大学からのアクセスが多いので、少しわかりやすく解説しよう(長文失礼)。 きのうの図2は、学部の教科書に出てくる「独占価格」の説明だ。つまり著作権とは、国家公認の独占なのだ。こういう政策は有害であり、例外的に許されるのは電力やガスなどの「自然独占」の場合だけで、これも競争的にすべきだという議論がある。デジタルコンテンツの場合には、価格が限界費用=複製費用と均等化するスピードが速いので、独占を作り出さないと投資のインセンティブが失われる、という理由がつけられるが、こういう費用構造はコンテンツだけではない。 たとえば新しいファッションが発表されると、似たような服が同じシーズンに大量に出回るが、デザイナーは「著作権」なんか主張しない。ブランドの価値を守ること

    udy
    udy 2008/07/15
    "情報財の場合にはD(x)がpx*と大きく乖離しているので、消費者余剰は貨幣で表現できない""つまり市場を通さないで流通する情報が増えると、GDPはしばしば逆指標になるのだ"
  • パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)

    大物女性タレントを動員したTSUBAKIのCM戦略 は大きな話題になったが、裏返せば、万人受け する広告を作りづらくなった現状を表している テレビの広告収益低下が止まらない。テレビ当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティングプランナー・谷村智康氏が論考する。 谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。 これまでは「ちゃん

    パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)
    udy
    udy 2008/07/15
    [tv"今まで業界人がうすうす感じていた「テレビを使わないほうが、品が良くないか? ブランド構築においてプラスじゃないか?」という思いを、レクサスは忠実に体現した"
  • 厚労省“ネットカフェ役人”勤務中にバンド宣伝 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    職員が書き込んだライブの宣伝。厚労省内のパソコンから書き込まれたことを示す「mhlw.go.jp」の文字列が丸見えとなっていた 厚生労働省職員による官用パソコンを使った業務外のホームページ(HP)閲覧が1日12万件にのぼっていた問題で、東京・霞が関の省に勤務する30代の男性職員が勤務時間中、官用パソコンを使って、自身が所属するロックバンドのライブを宣伝する書き込みをしていたことが14日、分かった。職員は書き込みしたことを認め、「(バンド活動で)報酬は一切もらっていない」としているが、同省は無報酬であっても職員の兼業を原則禁じており、公務員のモラルを問われる事態になった。 この職員は5月21日午後1時15分ごろ、インターネットの掲示板に「ワンマンライブです」と、同月31日に東京・下北沢で行われたライブの告知やチケットの購入方法を紹介する宣伝を書き込んだ。約30分後にも別の掲示板に「ワンマン

    udy
    udy 2008/07/15
    いやいやいや、それ言ったら表現系の趣味は根こそぎ兼業扱いになりますがな。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    udy
    udy 2008/07/15
    表示位置は下で。
  • さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    Top >  2.政治 >  さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! 2008年07月15日 さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! 大勢の皆さんから「最近どうしているのか」、とか「今後どうするのか」というご連絡をいただいています。ご心配おかけしています。 ひとことで言えば"Business as usual"、普段どおり「営業中」です。これまでの志を変えることなく今後とも政治活動を続けますのでどうかご心配なく。 私にとって"Business as usual"という単語は少し特別な意味を持っています。第二次世界大戦中、イングランドの制空権を争うバトルオブブリテンの後期、ドイツ空軍の空襲でロンドンは大きな被害を受けました。世界初の長距離ミサイルV1号や弾道ミサイルV2号が使われたのもこの戦いです。市街のそこかしこに瓦礫の山ができたわけですが、その瓦礫の山に一の小さなたて看板が立ってい

    udy
    udy 2008/07/15
    民主党の候補の中で数少ない経済のわかる方だったのに・・・そして書き方から見るに後任が世襲っぽい。/id:kitakyudaiさん、情報ありがとうございます!記事を見るに元々金子さんを候補者に立てる気はなかったわけか。
  • ニュージーランド起業家日誌:四川大地震で生徒より先に逃げ出した高校の教師 - livedoor Blog(ブログ)

    移住とは、深くて暗い森を抜けた向こうに大海原があると信じられる人が辿り着く道。ただいまNZ5万人移住計画実行中。 教師の告白があぶり出した中国社会の「危機意識」 日経ビジネスオンライン 「ニュースを斬る」 7月14日 遠藤誉寄稿 **抜粋開始** 中国で今、「四川大地震で生徒より先に逃げ出した高校の教師」が話題になっている。しかもこの教師は自らその事実を、ネットで「告白」した。 最初は、なぜ彼がわざわざネットに書いたのか、何が言いたかったのかに関して、深く考察されることもなく、ただ単に卑怯か否か、道徳的に許されるか否か、といった賛否両論の方が表面化していた。 しかし彼のこの告白は、徐々にだが、中国を支配するイデオロギーに基づいた道徳観念や、価値観の是非に対する議論のきっかけになりつつある。それはゆっくりと、中国のネットに大きな潮流を形成しつつあるように思われる。 **抜粋終了** 中国では

    udy
    udy 2008/07/15
    "中国人は、ある一線まではすべて合理的に動く。しかし、譲れないその一線に問題がかかった瞬間に、彼らの損益計算表は吹っ飛び、すべては面子の問題となる。"
  • ラップアカウントに値打ちはない|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン

    今回は、ある証券会社の投資信託投資対象とする個人顧客向けのラップアカウント・サービスを取り上げる。 雑誌に掲載された広告を読むうちに、次第に腹が立ってきたが、ひどいのはこの証券会社のサービスばかりではない。当該会社に恨みはないので、名前は挙げない。だが、読者には同類のサービスには大いに気をつけてほしいと思って、取り上げる。 ラップとは英語で「包む」という意味で、運用金額に対して1年間分まとめて手数料を取る証券会社のサービスを指す。手数料には、一任運用と助言、投資対象商品の選択、売買の手数料などが含まれている。広告によると、運用残高に対して1年目に1.575%、2年目に1.05%、3年目以降に0.6825%の年率固定手数料を取る。 ただし、2年目以降に「ハイウォーターマーク超過額」の10.5%を取るという成功報酬規定がある。これは、過去に成功報酬を取ったときの運用資産額の最高額を手数

    udy
    udy 2008/07/15
    "総合的に評価して、「子どもだまし」レベルだと筆者は思う。""ラップアカウントには、おカネを払ってまで利用する値打ちはない。"
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550/2620832

    udy
    udy 2008/07/15
    "機関投資家の間ではポートフォリオの中に必ずひと銘柄だけは金鉱株を組み入れておくというのは常識でした。金鉱株を「捨て金」になっても良いからひとつだけは持っておくという習慣が未だ消えていなかったわけです"
  • Rauru Blog » Blog Archive » WordPress のコードとしての問題

    udy
    udy 2008/07/15
    わーどぷれすはてーまもぷらぐいんもたくさんあってなんだかよさげー、くらいの認識で使ってる私のようなユーザーが一番危ない、ということは常に肝に銘じておきたいところ。
  • H&Mの日本進出で、誰が一番ワリを食うのか? - 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)

    当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp いやはや、ここに来てH&Mさんのことを取り上げる雑誌がやたらめったら増えてきましたね!ある程度予想はしていたのだが、こうも杓子もという感じになると、正直ちょっと傷気味だったり致します。 ただ、そういう雑誌の取り上げ方をメンズ、レディスを問わず見ていてちょっと感じているのは、以前イタリアのミラノやボローニャでH&M

    H&Mの日本進出で、誰が一番ワリを食うのか? - 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)
    udy
    udy 2008/07/15
    "H&M社の進出により消費者の価格意識が益々高まり、百貨店さんのように高めの価格帯を打ち出している業態程、きちんと価値に見合った価格になっているかが一段と厳しく精査されるようになってくるのではないか"