タグ

米軍に関するunijamのブックマーク (5)

  • 青い迷彩服が廃止に 米海軍「意味ない」と不評、緑色に

    米海軍の兵士が10年近く作業用の制服として着用してきた青い迷彩服が緑色に切り替わる。陸上や船上で敵に見つかりにくくなるわけではなく、「青の迷彩は意味がない」と不評だった。日国内の米海軍基地でも8日から緑の迷彩服の公式販売が始まり、青色は来年10月までに完全に廃止される。 横須賀基地(神奈川県)の周辺では既に新しい緑色の迷彩服を着た兵士がおり、青と緑が混在するグループも目に付く。緑の迷彩に身を包んだ男性兵士は「青いものと少し素材が違い、服もブーツも軽くて動きやすい。立っていることが多いので快適なのが助かる」と評判も上々だ。 米海軍は2008年から青色の迷彩服を導入。汚れが目立ちにくく、階級や業務などで異なる作業服を統一するものだと発表していた。 しかし、導入当初から「海に落ちたら発見しにくい」などと疑問視する声があり、その後の調査で耐火性が低いことも判明した。

    青い迷彩服が廃止に 米海軍「意味ない」と不評、緑色に
    unijam
    unijam 2018/01/14
    “米海軍は2008年から青色の迷彩服を導入。/しかし、導入当初から「海に落ちたら発見しにくい」などと疑問視する声があり、その後の調査で耐火性が低いことも判明した”
  • 「米軍機からの落下ではない」沖縄防衛局が市に説明 | NHKニュース

    沖縄県宜野湾市の保育園の屋根で、「US」などと書かれた筒のようなものが見つかった問題で、11日、沖縄防衛局は市に対して、「米軍機から落下したものではない」とするアメリカ軍の報告を説明しました。 これについて、沖縄防衛局の中嶋浩一郎局長が11日、宜野湾市役所で佐喜真淳市長と面会し、アメリカ軍から受けた報告の内容について説明しました。それによりますと、見つかったのはヘリコプターの回転翼の損傷を察知する装置のカバーだということです。 そのうえで中嶋局長は、普天間基地に所属している機体のカバーは、すべて保管されていることが確認されていて、保育園で見つかったカバーは普天間基地のアメリカ軍機から落下したものではないと説明しました。 これに対して、佐喜真市長は「説明を聞いても信じがたい部分がある。市民に不安を与えたのは事実なので、不安が払拭(ふっしょく)されるよう引き続き事実関係を明らかにしてほしい」と

    「米軍機からの落下ではない」沖縄防衛局が市に説明 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2017/12/11
    “普天間基地に所属している機体のカバーは、すべて保管されていることが確認されていて、保育園で見つかったカバーは普天間基地のアメリカ軍機から落下したものではないと説明”
  • 砂漠のアフガンに森林迷彩服、米国防総省が31億円浪費 監査報告

    アフガニスタン・ヘラートの基地で開かれた訓練完了式典で行進するアフガニスタン軍の兵士たち(2017年5月29日撮影)。(c)AFP/HOSHANG HASHIMI 【6月22日 AFP】米国防総省がアフガニスタン軍向けに森林迷彩柄の軍服を購入したのは、無計画で、最大2800万ドル(約31億円)にも上る浪費だったと指摘する報告書を21日、米政府のアフガニスタン復興担当特別監察官 (SIGAR)が発表した。森林迷彩柄は、緑の少ないアフガニスタンではかえって敵に見つかりやすくなる恐れがあると批判している。 SIGARによると国防総省は、2007年に濃緑色の迷彩服の購入を決めた際、2800万ドルを不要に支出した可能性があるという。 報告書では、国防総省の当局者らが独自の迷彩柄を展開している民間企業のウェブサイトを「偶然見つけ」、アフガニスタンのアブドゥル・ラヒム・ワルダク(Abdul Rahim

    砂漠のアフガンに森林迷彩服、米国防総省が31億円浪費 監査報告
    unijam
    unijam 2017/06/23
    “SIGARによると国防総省は、2007年に濃緑色の迷彩服の購入を決めた際、2800万ドルを不要に支出した可能性があるという。”
  • 米軍、初のICBM迎撃実験に成功…北をけん制 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=大木聖馬】米ミサイル防衛局は30日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の迎撃実験を同日、初めて実施し、成功したと発表した。 北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返し、米土を攻撃可能なICBMの開発に向けて技術力を高める中、米軍のミサイル防衛能力の高さを誇示し、北朝鮮をけん制する狙いだ。 同局によると、太平洋のマーシャル諸島クエゼリン環礁にある米軍施設からICBMを模したミサイルを打ち上げ、カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地に設置した地上配備型ミッドコース防衛(GMD)システムから迎撃ミサイルを発射して、大気圏外で迎撃した。

    米軍、初のICBM迎撃実験に成功…北をけん制 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 米軍車両盗んで売った疑い 米兵と韓国人ら検挙 ソウル:朝日新聞デジタル

    ソウル地方警察庁は17日、米軍の高機動多用途装輪車両(ハンビー)3両を盗んで売り払ったとして、古物商の韓国人男性(60)ら7人を軍用物資等犯罪関連特別法違反などの疑いで検挙したと発表した。 同庁によれば、古物商ら3人が、米軍の男性軍曹(47)ら米軍基地関係者2人と共謀。昨年6月9日、韓国空軍基地内に駐屯した米軍基地から、対戦車ミサイル搭載用のハンビー(市価7千万ウォン=約700万円相当)1両を、9月1日には同じ場所から、兵員輸送用のハンビー(同4千万ウォン相当)2両を、それぞれ盗み出したという。 古物商らは仲介人を通じ、ミサイル搭載用ハンビー1両を1100万ウォンで、映画用小道具製作業の韓国人男性(54)に売り払った。この男性は、ハンビーを修理したうえで、戦争映画用に使うつもりだったという。(ソウル=牧野愛博)

    米軍車両盗んで売った疑い 米兵と韓国人ら検挙 ソウル:朝日新聞デジタル
  • 1