タグ

中東に関するunijamのブックマーク (8)

  • 比大統領、中東でのメイド就労禁止を示唆 「レイプ事件横行」受け

    フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領。同国の首都マニラ郊外で(2017年12月20日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TED ALJIBE 【1月24日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は24日、中東クウェートでフィリピン人の家庭内労働者たちがレイプされているとして、自国民女性がメイドとして中東地域で就労することを禁止する方針を示唆した。 中東で就労しているフィリピン人は200万人以上。その多くがメイドとして働いており、家族への送金によりフィリピン経済を下支えしている。 しかし、クウェートにおいて虐待や搾取のまん延、および複数の死亡事例が報告されたことを受け、ドゥテルテ氏は先週、自国民に対して就労を目的としたクウェートへの渡航を禁止した。ただ、すでに同地で就労している労働者は対象外だという。 ドゥテルテ氏は首脳会議出席のためイ

    比大統領、中東でのメイド就労禁止を示唆 「レイプ事件横行」受け
  • ビットコインが中東で「禁忌」とされる理由 「どうあっても認めない」 イスラム指導者の言い分 (withnews) - Yahoo!ニュース

    中東の各国でビットコインなど仮想通貨を規制する動きが強まっています。2017年1月の1ビットコイン=10万円前後から12月には一時200万円台と急激に値上がりし、日ではタレントを使ったテレビCMも始まるなどブームの様相ですが、値動きの荒さや国の管理下に置けないことが問題視されています。(朝日新聞国際報道部・神田大介) 【画像】ロイター通信まで取材にきた…世界初の仮想通貨アイドル、初ライブのステージに起きたこと エジプトでイスラム教徒の最高指導者にあたる大ムフティのシャウキ・アラム師は1月1日、ビットコインはイスラム法に照らして「禁忌である」とするファトワ(宗教令)を出しました。 現地からの報道では、アラム師はビットコインが資金洗浄に使われ、テロの資金源になっていると指摘。通貨の管理は「国家の最も重要な機能の一つだ」としました。 また、「非常にリスクが高く、極端な価格変動の激しさや不安定さ

    ビットコインが中東で「禁忌」とされる理由 「どうあっても認めない」 イスラム指導者の言い分 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 河野外交 なぜ中東を重視するのか?|NHK NEWS WEB

    「なぜ、中東外交に力を入れるのか」 去年8月に就任して以降、中東地域を頻繁に訪れている河野外務大臣には、たびたびこのような質問が向けられるそうです。そんな時、河野大臣は「中東が重要だからに決まっているじゃないか」と答えるといいます。 中東は、原油や天然ガスなど日のエネルギーの主要な供給地域として重要だというのは疑問の余地はありません。しかし、エルサレムをめぐるイスラエルとパレスチナの問題のほか、サウジアラビアとイランの対立など、宗教や宗派、民族などが絡みあった問題がたくさんあります。いずれも、日にとっては複雑すぎる問題のように思えます。 しかし、河野大臣は「日だからこそできることがあるのだ」と胸を張ります。河野大臣がこだわるのはなぜか。また、日だからできることはなにか、探ってみたいと思います。(政治部記者 辻浩平 石井寧) 「日が中東に関与しないほうがリスクが大きい」 去年12月

    河野外交 なぜ中東を重視するのか?|NHK NEWS WEB
  • 戦争にあえぐ中東で自殺や殺人が急増、「失われた世代」出現 研究

    イスラエルに空爆されたシリアの首都ダマスカス近郊のジャラマラに立つ警察官ら(2015年12月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOUAI BESHARA 【8月8日 AFP】戦争や紛争にあえぐ中東やその周辺地域で自殺や殺人が急増しており、とりわけ男性に「失われた世代」が生じているとする報告書が7日、発表された。 世界の公衆衛生に関する専門誌「インターナショナル・ジャーナル・オブ・パブリックヘルス(International Journal of Public Health)」に15件の報告書を発表した米ワシントン大学(University of Washington)の広報担当者は、地中海(Mediterranean Sea)東部地域で2015年に自殺や殺人、性的暴行、戦争により20万8179人が死亡したとしている。 アフガニスタンやイラン、サウジアラビア、パキスタン、ソマリア、スーダ

    戦争にあえぐ中東で自殺や殺人が急増、「失われた世代」出現 研究
    unijam
    unijam 2017/08/08
    “2015年に同地域で自殺した人は3万人近くに上り、個人間の暴力による死者は約3万5000人に上った。これらは「過去25年間でそれぞれ100%増と152%増」”
  • シリア アサド政権の関連施設に 米軍が巡航ミサイルで攻撃 | NHKニュース

    アメリカの一部メディアは、シリアで化学兵器の使用が疑われる攻撃で多数の死傷者が出たことへの対抗措置として、アメリカトランプ政権がアサド政権の関連施設に対し巡航ミサイルによる攻撃を実施したと伝えました。

    シリア アサド政権の関連施設に 米軍が巡航ミサイルで攻撃 | NHKニュース
  • トランプ政権、PCなど機内持ち込み禁止へ テロ対策:朝日新聞デジタル

    トランプ政権が、中東諸国など一部の航空会社が運航する米国便の乗客に対し、携帯電話より大きい電子機器の機内持ち込みを禁じる方針を固めたことがわかった。ロイター通信が20日、当局者の話として報じた。テロ対策の一環という。 ロイター通信によると、ヨルダンやサウジアラビアなど10前後の国々から米国に向かう、やはり10前後の航空会社の便が対象で、米航空会社は除外される。禁止対象は機内への持ち込みで、預け入れ荷物に入れることは認められる。政府は数週間前にテロ関連の情報を入手し、対策の検討が続けられてきたという。 ロイヤル・ヨルダン航空は同日、米当局の要請として米国に行く乗客は、ノートパソコンやタブレット端末、カメラなど電子機器の持ち込みが21日から禁止される、とツイッターで発信した。一部の医療機器は例外という。サウジアラビアの航空会社もツイッターで同様の発信をしたという。 新しい禁止措置の詳細は国土

    トランプ政権、PCなど機内持ち込み禁止へ テロ対策:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/03/21
    “中東諸国など一部の航空会社が運航する米国便の乗客に対し、携帯電話より大きい電子機器の機内持ち込みを禁じる方針”
  • イラク首都のデモで7人死亡、「グリーンゾーン」にロケット弾

    イラク・バグダッドのタハリール広場で選挙管理委員会の刷新を求めるデモを行うイスラム教シーア派指導者ムクタダ・サドル師の支持者ら(2017年2月11日撮影)。(c)AFP/SABAH ARAR 【2月12日 AFP】イラクの首都バグダッド(Baghdad)で11日、政府施設や各国大使館などがある旧米軍管轄区域「グリーンゾーン(Green Zone)」に行こうとしたデモ隊と警察が衝突して7人が死亡し、その数時間後にグリーンゾーンにロケット弾が撃ち込まれた。デモとロケット弾発射の関連は分かっていない。 イラクの治安作戦を統括する統合作戦軍(Joint Operations Command)は、数発のカチューシャ(Katyusha)タイプのロケット弾がバグダッド市内のバラディヤト(Baladiyat)とパレスチナ通り(Palestine Street)から発射され、グリーンゾーン内に着弾したと発表

    イラク首都のデモで7人死亡、「グリーンゾーン」にロケット弾
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 1