タグ

2017年3月13日のブックマーク (2件)

  • マンガ☆ライフ |『スーパーロボット大戦V』と宇宙戦艦ヤマト2199とクロスオーバーと

    スパロボの新作に触れる時に個人的に楽しみにしている事の一つに、「異なる作品をどうクロスオーバーさせるか」というのがある。 スパロボは来なら独立した世界を持つ作品をあえて一つの世界に存在するものとして扱う。『機神咆吼デモンベイン』と『ヒーローマン』が同じアメリカで共闘したり、『機動戦士ガンダム00』が『マクロスF』と共に登場したりする。しかし当たり前の話ではあるが、それぞれの作品は独立していて、その作品の中で解決するように設定や世界観が組まれている以上、複数の作品で設定のい違いが発生する。同じガンダムシリーズ同士でも兵器としての系統の違いが発生したりもする。 しかしスパロボはそこを上手く解決してきた。設定の解釈を変えたり、別の作品を絡ませることで上手く緩衝したりと様々な方法で! その設定のい違いを解決し、異なる作品同士を上手く混ぜ合わせるアイデア。それが自分にとっての「スパロボの良さ」

  • 1行追加でOK!CSSだけで画像をトリミングできる「object-fit」プロパティー

    2018年4月5日 CSS 画像の一覧を表示する時などは、画像のサイズが統一されていると並べて表示させてもすっきりキレイに整って見えますが、必ずしもサイズが同じとは限りません。かといってPhotoshopを使ってすべての画像をリサイズできない…ということもあるでしょう。そんな時はCSSでトリミングすると楽です!今回は「object-fit」というプロパティーを使って、画像の縦横比を保ちつつトリミングする方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 画像を中央の位置でトリミングする まずはこの縦長の画像、横長の画像を並べ、縦横250pxの正方形の形で表示させてみましょう。 img { width: 250px; height: 250px; } CSSでこのように画像に対してサイズを指定すると… こんな感じでグチャッとつぶれて表示されちゃいます…。 そこで画像に対して obj

    1行追加でOK!CSSだけで画像をトリミングできる「object-fit」プロパティー