タグ

2017年5月25日のブックマーク (5件)

  • 雑記:断捨離はもっとノリノリでするべきだと思う。 - もりたのおもしろいものたち。

    どうも、もりたです。 皆さんは潔く物を捨てることができますか。僕はできません。6年前に買った花火がいまだに家の端っこで眠っています。いつかなにかに使えるんじゃないかなって思ってしまって捨てることができないんですよね。だから、断捨離できる人には真面目に畏敬の念を抱いています。だって、物をすぱっと捨てられるんだから。僕には到底できません。3年前に買ったカツラも置きっぱなしです。なにかに使えるって、絶対。 でもね、なんか断捨離している人って達観している顔の人が多くないですか。物がすくない人ほど断捨離レベルが上位。そんな思考をしているんじゃないかなって思うんですよ。断捨離ズム(だんしゃりずむ)を絶対的に考えているはず。そんな人だから恐らく、なにかを手に入れる時から「これは捨ててもいいやつだ」って思考している。ごみ捨てのときも、「いる」「いらない」と無表情にぼそぼそ呟きながらしているはず。その先に整

    雑記:断捨離はもっとノリノリでするべきだと思う。 - もりたのおもしろいものたち。
  • wordpressプラグイン不要、1個の記事内でページ量産するnextタグを使ってみる | もちあるきやがれ.Blog

    ずっと「wordpress漫画やりたいけど画像たくさんだとプラグインとか、ページがたくさんになってきてカテゴリごとに管理しないといけないのかな~と思っていたのですが、以下の記事を見たところ、どうもプラグイン使わなくてもできるようだったので実験してみました。 wordpressのプラグインを使わず、1枚の記事でP1、P2、P3・・・とページ送りができる方法がありました。とても今更なんですが。 参考↓ 【WordPress】投稿記事を複数ページに分割する「<!--nextpage-->記法」の使い方 -onze オンズ 理屈としては 例)https://ng-branding.net/motiaruk/?p=XXXX のページに 2P)https://ng-branding.net/motiaruk/?p=XXXX/2/ 3P)https://ng-branding.net/motiaruk

  • wordpressで同人サイト作ってみた(旧) | もちあるきやがれ.Blog

    この記事は2013年当時の古い記事になっています。 2017年現在、cpanelも仕様が変わり、現在検証中のため新記事作成中です。 その点をふまえ、参考にしていただけますと幸いです。 というわけで、ど素人が作ってみた。偉大なるグーグル先生のお世話になりまくりでした。 この記事は2013年以前に作成されたものです。随時修正実施していますが、現状にそぐわない、情報が古い場合があります。 「手打ちでHTMLが打てる+CGIやPHPなどの設定を自分でできる」人向けにかいてますのでご注意ください。 「なにそれ、html?もっとお手軽に作る方法無いの?」な人は→忍者ブログで無料創作サイトをそれっぽく作る方法 過去の更進履歴はこちら 2017/01/26 記事見直し、検索よけにリンク追加 2018/01/30 記事見直し、タイトルを変更 1、レンタルサーバーをかりてみよう! wordpress使いたい人

  • WordPressで同一カテゴリ内の前後ナビゲーション | WordPress | 『Weblogy』

    <div class="navigation"> <div class="alignleft"><?php previous_post_link('&laquo; %link') ?></div> <div class="alignright"><?php next_post_link('%link &raquo;') ?></div> </div> これって、全ポストを通じた日付順の前後が表示されるんですが、単純な日記コンテンツならいざ知らず、普通この手のナビゲーションって日付移動じゃなくて、同一カテゴリ内の移動が実用的ですよね。 これを実現するプラグインを探してみたんですが、WordPress関数で用意されてました。 <div class="alignleft"> <?php previous_post_link('&laquo; %link', '%title', TRUE, '')

    WordPressで同一カテゴリ内の前後ナビゲーション | WordPress | 『Weblogy』
  • 日本語のフォントを使って、ロゴやタイトルをデザインする時のアイデアとすぐに役立つデザインのテクニック

    語のフォントを使って、ロゴやタイトルをデザインする時のアイデアとすぐに役立つデザインのテクニックをAdobeから紹介します。 手持ちのフォントに一手間加えるだけで、素敵なデザインに変わります。 ※記事の掲載にあたり、Adobe広報様に許可を頂いています。 目を引く文字デザインの作成方法: 初級編 目を引く文字デザインの作成方法: 中級編 簡単にできるロゴの作り方 目を引く文字デザインの作成方法: 初級編 初級編では、非常に簡単な作業で、ユーザーの目を引く文字のデザインテクニックが使用されています。もちろん、ここから更にアレンジを加えるのも有りです。

    日本語のフォントを使って、ロゴやタイトルをデザインする時のアイデアとすぐに役立つデザインのテクニック
    urarai
    urarai 2017/05/25
    adobeで配ってる例の冊子、ロゴデザインの話も載ってるのか…!