タグ

2015年7月12日のブックマーク (11件)

  • 『片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判』

    1.片山さつき氏のツイッターの投稿 最近ネットを見ていると、「 #自民感じ悪いよね 」というタグとともに、再び片山さつき氏が天賦人権説を否定したつぎのような内容のツイッターの投稿が話題となっています。 『国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのはやめよう、というのが私達の基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!』 http://twitter.com/katayama_s/status/276893074691604481 2.小林節慶大名誉教授の批判 この片山氏のツイッターの投稿に対しては、6月4日の衆議院憲法審査会での政府の集団的自衛権や安保関連法案を違憲と明確に述べて話題となった、小林節慶大名誉教授が、著書でこれも明快に批判されています。 小林先生

    『片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判』
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    天賦人権を否定する「私たち」の範囲が怖い
  • 【神対応】「黒人がエルサ?」「黒人は醜い」『アナ雪』コスプレの女児が暴言を受ける → いきさつを知ったディズニーの対応が感動的と話題

    » 【神対応】「黒人がエルサ?」「黒人は醜い」『アナ雪』コスプレの女児が暴言を受ける → いきさつを知ったディズニーの対応が感動的と話題 特集 【神対応】「黒人がエルサ?」「黒人は醜い」『アナ雪』コスプレの女児が暴言を受ける → いきさつを知ったディズニーの対応が感動的と話題 沢井メグ 2015年7月9日 夢と希望を与えてくれるディズニー! 国や文化を超えて多くの人に愛されているが、先日、オーストラリアで行われたディズニーイベントで先住民族アボリジニの女の子が差別的な言葉を浴びせられるという事件が起こってしまったそうだ。 女の子は深く傷つき、「人種差別はまだあるのか」と多くの人が憤ったが……これを知ったディズニーの対応が素晴らしいと話題になっているのだ! ・アボリジニの女の子がエルサのコスプレ 2015年5月、アボリジニの女の子サマラちゃん(3)はメルボルンのショッピングセンターで開催され

    【神対応】「黒人がエルサ?」「黒人は醜い」『アナ雪』コスプレの女児が暴言を受ける → いきさつを知ったディズニーの対応が感動的と話題
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    この人が公式に「本物」なのか。ブコメ見ると着ぐるみと同じ扱いなのね。
  • おつまみに、ごはんに「冷凍たまご」?! 生卵を殻のまま凍らせるなんて(季節・暮らしの話題 2015年07月11日) - tenki.jp

    夏は、いろいろ凍らせてみたくなりますね。ところで『冷凍たまご』をご存知でしょうか。今年に入ってからテレビやネットで話題なのですが、その調理法はいたって簡単、「卵を買ってきて冷凍庫に入れる。」だけ?! 生卵って冷凍してはいけないんじゃ・・・と心配しつつ解凍すると、なぜかとっても美味しいのです! 新感のエッグ・レシピを味わってみませんか。 「生卵は冷凍に向かない」といわれています。 その理由は、解凍しても元に戻らないから。正確には白身は元に戻るのですが、黄身が「ヨウカンのようにねっとりした感」に変わってしまうからなのです。 ところが、試しに凍らせてみると「このねっとり・・・じつは美味しいかも?」と、病みつきになる人が続出。今や『冷凍たまご』は、「あえて凍らせる」人気の調理法となりました。 『冷凍たまご』は卵黄がモッチリ、 味が濃く、 まろやかです。 卵黄は冷凍して解凍することで、 水分が抜

    おつまみに、ごはんに「冷凍たまご」?! 生卵を殻のまま凍らせるなんて(季節・暮らしの話題 2015年07月11日) - tenki.jp
  • #富野節が炸裂して話が進まない童話 を読み過ぎて仕事が進まない

    ファミコンキッド @famicom_kid 「裸で街を歩くなんて、おかしいですよ、王様!」 「その感じ方、物のニュータイプかもしれないな」 「その仮面を外しても、同じことが言えるんですか?」 「貴様!」 「いや良い。その少年は礼儀の話をしている」 #富野節が炸裂して話が進まない童話 2015-07-10 09:40:42 むねみつ @Mnmt_W 「あなたが落としたのはこの金の斧ですか、それともこの銀の斧ですか?」 「そうやって、人を試すようなことをして!」 「こんなことを聞かねばならないほど、地球は変わってしまったということなのです!」 #富野節が炸裂して話が進まない童話 2015-07-09 22:17:17

    #富野節が炸裂して話が進まない童話 を読み過ぎて仕事が進まない
  • 朝型勤務は、違法な「サービス残業」だった

    朝型勤務でビジネスマンは大損している 朝早く出勤したり、始業時間を早めたりする「朝型勤務」が徐々に広がっている。 ところで、社員が始業前に出社すれば、会社側は“残業代”を支払う義務があるにもかかわらず、ほとんどが支払っていないことをご存知だろうか。 朝型勤務の先駆けとなった伊藤忠商事の取り組みが図らずもその事実を浮き彫りにする形になった。伊藤忠の仕組みは20時~22時の残業を原則禁止、22時以降の残業を禁止。始業時間の9時前の5時~8時の時間外割増率を50%、8時~9時を25%にするというものだ。 だが、割増賃金を支払うこと自体は何も特別なことではない。時間外労働の割増賃金は所定労働時間(勤務時間)を超えた場合に1時間につき25%以上支払うことを義務づけている。 そして22時から翌日の5時までの深夜労働はさらに25%以上の割増賃金の支払い義務があり、時間外労働と深夜労働が重なると50%以上

    朝型勤務は、違法な「サービス残業」だった
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    「朝の違法残業を取り締まらない限り、夜の残業は減ってもトータルの長時間労働は変わらないことになる。朝型サービス残業を取り締まらずに経済界に朝型勤務を要請するのは本末転倒」ですよねー
  • 新国立競技場のアーチの基礎が大江戸線にドンピシャ

    このニュースから1か月たとうとしていますが、進捗ありません。なぜなのか新国立競技場の基設計が終わらない理由1 で考えてみたように雪の重みで、というのが直接の理由にはならない。建築物の積載荷重における人一人とか二人とか誤差の範囲でないといけません。そうじゃないとそもそも上に上がって作業できないし。

    新国立競技場のアーチの基礎が大江戸線にドンピシャ
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    やっぱりやめます!というだけで支持率上がりそうなのに
  • 何か年齢の確認のできる行動をしてください

    @Cr3X 「このください」「あっ年齢指定のなので何か年齢の確認のできる行動をしてください」「え?!じゃあ……コニーちゃんのジャカジャカジャンケンとバブルバスガールやります じゃかじゃかじゃん……」「……はい、確認できました500円です」「どうも」#c83 2012-12-29 13:11:35 歌月 @kagetsu_398 「このください」 「あっ年齢指定のなので何か年齢の確認のできる行動をしてください」 「え?!じゃあ……志村けんの変なおじさんやります そうです、私が変なおじさんです!あ、変なお~じさん……」 「……はい、確認できました500円です」 「どうも」 #c83 2012-12-29 13:17:38 かぼすちん @kabosu_salt 「このください」 「あっ年齢指定のなので何か年齢の確認のできる行動をしてください」 「え?!じゃあ……コニーちゃんのジャカジ

    何か年齢の確認のできる行動をしてください
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    面白そうだけどちょっとは編集してよ案件
  • 「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に

    『ニッポンの性教育』(中京テレビ)で山谷えり子参議院議員が「子供時代は、蝶々が飛んでいる姿、お花が綺麗に咲く姿、それで十分命の尊さを学んできた。具体的な性教育はすべきではない。(セックスは)結婚してから」と、自身の性教育に対する考えを述べたが、それがあまりにも時代錯誤でメルヘン過ぎると話題になっています。

    「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    こういう議員は迷惑だなーホント。現実から目をそらして政策考えられても
  • なんのへんてつもない「サンゴの箸置き」にRT殺到、Twitterまで不適切な画像って!?

    [ゆずこしょー] @yuzupepeo ((動揺するな、 これはサンゴの箸置き 動揺するな、 これはサンゴの箸置き 動揺するな、 これはサンゴの箸置き…)) twitter.com/328cop/status/… 2015-07-06 23:23:06

    なんのへんてつもない「サンゴの箸置き」にRT殺到、Twitterまで不適切な画像って!?
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    どの程度のサイズなのかな?
  • 大阪市が人権博物館を提訴へ、展示内容巡り溝 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市が、同市浪速区の人権啓発施設「大阪人権博物館(リバティおおさか)」を運営する公益財団法人に対し、市有地からの同館の退去を求めて、今月下旬にも大阪地裁に提訴する方針を固めたことがわかった。展示内容の変更などを巡って意見がくいちがい、市は無償貸与してきた市有地を4月から有料化したが、財団が支払いに応じなかったという。閉館に追い込まれる可能性もあり、財団は「訴訟は遺憾」としている。 同館は、大阪府や市、部落解放同盟府連合会などが出資する財団法人・大阪人権歴史資料館(1982年設立、現・大阪人権博物館)が85年に開館した。 「人権問題の生きた教材、学習の場を提供し、広く人権意識の啓発の場としていく」ことを目的に、展示室やホール、研修室を備え、人種や障害、病気などを理由に差別を受けてきた人々の主張を紹介する映像や文章など約3万点の資料を収蔵。市は開館以来、市有地(約7000平方メートル)を財団

    大阪市が人権博物館を提訴へ、展示内容巡り溝 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    “人権博物館”で「差別や人権に特化」したら補助金全廃?そもそも博物館って「子どもが夢や希望を持つ」ためにあるのか?
  • ディアトロフ峠事件 - Wikipedia

    ディアトロフ峠事件(ディアトロフとうげじけん)とは、1959年2月2日の夜、ソビエト連邦のウラル山脈北部で雪山登山をしていた男女9人が不可解な死を遂げたことで知られる事件である。 概説[編集] 事件は、ホラート・シャフイル山(Kholat Syakhl、Холат-Сяхыл、マンシ語で「死の山」の意[1])の東斜面で起こった。事件があった峠は一行のリーダーであったイーゴリ・ディアトロフ(ディヤトロフ、ジャートロフ、ジャトロフ、Игорь Дятлов)の名前から、ディアトロフ峠(ジャートロフ峠、ジャトロフ峠、Перевал Дятлова)と呼ばれるようになった。 当時の調査では、一行は摂氏マイナス30度の極寒の中、テントを内側から引き裂いて裸足で外に飛び出した(矛盾脱衣)とされた。遺体には争った形跡はなかったが、2体に頭蓋骨骨折が見られ、別の2体は肋骨を損傷、1体は眼球および舌を失って

    ディアトロフ峠事件 - Wikipedia
    usausa1975
    usausa1975 2015/07/12
    この事件はすごく旧ソ連!っぽい