タグ

家族論に関するushiwatatのブックマーク (57)

  • 大したことじゃないんだが、バリバリの男尊女卑だと思ってた祖父が実は女..

    大したことじゃないんだが、バリバリの男尊女卑だと思ってた祖父が実は女尊男卑思考だったことが衝撃的だった。 ● 昔から祖父は俺や従兄弟に「家事が良くできて気の利く、子供が沢山産めそうな嫁さんを貰え」と言い聞かせていた。 祖母は祖父の言う通りの、三歩下がって夫に付いていく女性。 ● 従兄の一人は35歳の婚活中で、親戚で集まった時に良い相手がいないと愚痴っていた。 従兄の理想は20代の若くて家庭的で共働き希望で…とテンプレみたいな理想だったんだが、それを聞いた祖父が大激怒。「お前みたいな年寄りにそんな嫁が来るか!そもそも嫁を働かせるとは何事か!」と怒鳴 った。 ● 従兄は「男は年を取っても魅力が増す。今は共働きが普通。」と反論。 それに対して祖父は「男の価値は働いて女を養うことしかない!お前は若者よりも10年分価値が下がった男だ!」とさらに反論。 そこから祖父が語ったこと曰く、 女は家事出産育児

    大したことじゃないんだが、バリバリの男尊女卑だと思ってた祖父が実は女..
  • 今の時代に女が結婚する意味って?(追記)

    ダラダラやってた婚活へのモチベを上げるため、結婚について色々考えてた。けど結局「結婚すれば今より苦しくなるだけ」という結論にしか辿り着かなかった。 彼が大好きだから結婚して彼の子供産みたい(はぁと)←これはわかるよ。自分の場合は婚活の話ね。 まず経済的な話→私の場合は問題なく自分で稼いでるし、共働き前提だから別に楽になるということもない。専業主婦なら楽できるけど(あえて楽とハッキリ書くけど)、離婚したくなったときに経済的な理由でできない!とかは最悪の不幸すぎるから専業主婦の選択肢は最初から無い。同様の理由で、かつ全く魅力を感じないので、専業主夫もナシ。 家事→考えるまでもなく女の負担が増えるだけ。 40代以降寂しいんじゃないか問題→これ、意外に全然心配してない。友達に恵まれてるし1人でいるのも好きだし一生続けられる趣味もある。家族仲も良い。最近よく見る「中年独身男性の孤独」みたいなのは、男

    今の時代に女が結婚する意味って?(追記)
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 遺品整理士が見つめた「現代の死」|NHK NEWS WEB

    亡くなった人の遺品を家族に代わって片づける「遺品整理士」という仕事をご存じでしょうか。核家族化や単身世帯の増加とともに需要が増え、現在、全国でおよそ1万7000人が業界団体の認定を受けて活動しています。 変わりゆく家族の姿と向き合いながら、ある遺品整理士が見つめた「現代の死」。そこから浮かび上がるのは…。(富山局 猪俣英俊記者) 「こういう写真を見ると寂しい」 切なそうに、そう漏らしたのは、遺品整理士の三國健司さん(43)です。 ことし2月、三國さんは、富山県内のアパートで1人で亡くなった50代の男性の遺品を整理していました。 生前、独身だった男性は県外に住む親族とも疎遠で、男性の親族が 「遺品はすべて処分してほしい」 と依頼していました。 最近、こうした依頼は増える傾向にあり、三國さんは家族のつながりが希薄になっていると感じていました。 三國さんは、富山市内で4年前から格的に遺

    遺品整理士が見つめた「現代の死」|NHK NEWS WEB
  • 子を自分だけのものにできました日本最高

    子の教育方針などで夫と口論するうち、子を夫と切り離し自分だけの好みの方針で育てるために離婚したくなった。 我ながら我が儘だけど。 もともと夫とソリが合わず孫の顔さえ見てればいい人たちだから、実家は当然、全面的に私の味方。 しかも初孫だったし。 それで思い切って、ものごころつく前の子を連れて実家に戻った。 実家のサポートでいろいろ生活が成り立つようになったので、女性に寄り添い女性の言い分を通してくれることで有名な離婚弁護士さんに相談。 その弁護士はすぐに、事細かく作戦を教えてくれた。 まずやるのは離婚調停ではなく、敢えて「婚姻費用分担調停」。 こんな内容を書く。 1. 一方的に自分の意見を通そうとする我が儘で暴力的な夫から激しい言葉のDVを受けた 2. 子に対する具体的なDVはなかったが今後そのおそれは十分にあり、私に暴言を吐く姿を子が見てトラウマになっていること自体も含めて。子との面会は困

    子を自分だけのものにできました日本最高
  • エピソード - 視点・論点

    人口の急減が推計される日。人口減少のスピードを減少させ、また、人口が減少しても活力ある社会を維持するにはどんな対策が必要か、考えていきます。

    エピソード - 視点・論点
  • 母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる

    Танака Цушіґа 🥺 милий! @streyAI @alpaca_mofu こういう印象を僕も持ってるんですけど…宗教を信じてる家族といる子には、言えないし書けないです。当人が苦しくて逃げ出したいのならいいけど、受け入れていると…何も言えないです 2017-02-03 03:24:39 たかしはるな @alpaca_mofu @tu_si_ga 当にそうですよね 私は脱退しましたが まだ宗教を続けている歳の近い子にはこんなこと言えないです 受け入れざるを得ないような育て方をされるので当人の当の気持ちは分からないですが…… 2017-02-03 03:28:13

    母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる
  • 彼女の浮気で『婚約破棄』になった修羅場の話④完結編 - 警察官クビになってからブログ

    こちらの記事の続きになります。 一番最初の話がコチラです。 最初から読みたい方はどうぞ コチラが一つ目の③の記事です。 www.keikubi.com 私は夜中に車を走らせ、 「彼女の実家」に向かっていました。 目的は?お母様に3つの事を伝える為です。 ■彼女が浮気をしていた事 ■彼女と別れる事 ■これまで良くして頂いた事のお礼 安物のスーツとネクタイを付けて 一応の正装はしてきました。 気が重い。 「娘が浮気していた」なんて話しを聞きたい親は居ません。 しかし、私の口からハッキリと話すしかありません。 ふぅ、と深呼吸をして家のチャイムを鳴らします。 事前に連絡はしてあったので、 お母様は、すぐに「ヌッ」と顔を出しました。 言いたくはないが、言わなければいけません・・・ 緊張しながらも、私は伝えるべき3つの事を淡々お話しました。 話しを聞いた、お母様の反応は? 「ああ、そうなんだー」 と、

    彼女の浮気で『婚約破棄』になった修羅場の話④完結編 - 警察官クビになってからブログ
  • 「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉と、これから - シロクマの屑籠

    togetter.com リンク先には、恋愛を経ないで結婚を望む若者の話がまとめられている。 昔から「結婚恋愛は別物」とは言われているにもかかわらず、結婚するために必ず恋愛を経由しなければならないのは理不尽なわけで、こういう意見が出てくるのも当然だろう。家族を持つ・子どもを育てるといった家庭的なノウハウと、異性とときめいた時間を過ごすためのノウハウは大きく違っているので、恋愛が下手だから配偶者として不適かといったら、そうとも限らない。むしろ世の中には、恋愛上手だけれども結婚相手としては最悪な人も多い。だから、結婚する前に恋愛しなければならないという固定観念は「恋愛なんてどうでもいいから結婚したい」人には邪魔でしかない。 「恋愛」の先に「結婚」があるってのが、前の世代までが見ていた共同幻想に過ぎないのですよ。 / “恋愛やセックスは面倒だけど今すぐ結婚したい?「恋人いらないってホント?出現

    「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉と、これから - シロクマの屑籠
  • 母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳

    note.mu こんな記事が話題になって、案の定はてな民に寄ってたかって言われていたので、インターネッツの世界は罪深いですね。と思って眺めていた。 ただ、僕は作者の発言は一理あると思っている。 自分のよく使うSNS空間に属性が異なる人間がいるといううのはとても不愉快だからだ、 例えば、世代が違えどいえど家族だとしてもどうだろう? 批判的なコメントを残している多くの輩も 「そうだね。インターネッツの世界は自由だし、たくさんの人にアクセスしてもらって読者が増えると嬉しいよね!じゃああなたがやっているこのはてなブロクやはてなブックマークも、自分の母親に見てもらおうね!!あ、Twitterも見せてあげたら近況がわかって喜ぶね!! あ、まだ、家族は知らないんだね!! じゃあ僕が代わりにあなたのお母さんとお父さんにURL送っておいてあげるよ!! ITが苦手なお母さんがいつでも読めるようにスマフォのお気

    母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • エピソード - 視点・論点

    ことし9月、京都大学と住宅メーカーが開発した木造の人工衛星が打ち上げられます。従来の衛星が環境に影響を及ぼす懸念がある中、宇宙での木材利用の可能性を考えます。

    エピソード - 視点・論点
  • Over The Rainvow 〜十億アクセスの彼方に〜

    アクセスありがとうございます 『Over the Rainbow 〜十億アクセスの彼方に〜』は2023年7月よりHTMLCSSを書き換えたバージョンに変更いたしました 上記の変更にあたり、一部画像の差し替えとフォントサイズの修正を施しましたが、それ以外の内容は2004年11月の初出時と変わっていません それでは下記のリンクよりご覧ください

    Over The Rainvow 〜十億アクセスの彼方に〜
    ushiwatat
    ushiwatat 2015/09/09
    昔見たな……。ログに人が取って食われるような、そんな肌触り。
  • 大切な人を亡くした時、どうやって立ち直ればよいのだろうか - しかばね先生の日常ブログ

    noteで「緩やかな始まりの終わり」という漫画を不定期で連載しているのですが、三話で更新が止まっています。 更新を待ってくれている方々申し訳ありません。 三話分を一挙掲載いたします。 そして漫画の後更新が止まっている言い訳がましさを時間がある方だけ読んでいただけたら幸いです。 描けないのである。 続きが・・・・。 この漫画を描いていると昔を思い出し、どうしようもない気持ちと共に、これまでに感じた事のない自己嫌悪に陥り涙が止まらなくなってしまいます。 Twitter漫画もなるべく祖母のことを描かないようにしています。 かわりに思考が停止してしまうような、くだらん漫画ばかり描いています。 これは防衛能なのでしょうか。 祖母が亡くなり、もう何年も月日が経とうとしているにも関わらず未だ気持ちの整理が全くついていない状況で過去に囚われまくっています。 大切な人を亡くした時、一体どうやって立ち直れ

    大切な人を亡くした時、どうやって立ち直ればよいのだろうか - しかばね先生の日常ブログ
  • 視点・論点 「家事はどのように考えられてきたのか」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    武蔵野美術大学教授  柏木 博  振り返ってみると家事をめぐって、いろいろな議論がされてきました。身近ところでは、夫が家事の手伝いをしないといったことです。いまだに家事は女性がするものという観念が、残っているように思います。 また、家事は労働なのか生活なのかといった議論もいまだにあります。 家事には、料理・洗濯・掃除、室内そして庭があれば、それらのしつらえやメンテナンスなど無数の作業があります。したがって、その作業をいかに規格化するかということや、商品化が考えられ議論されてきました。 こうした家事をめぐる議論が出てきたのは、19世紀、つまり近代になってからのことです。それは家政学というかたちで出てきました。 けれども、労働・生産・消費を捉えなおしたマルクスやエンゲルスによっても、家事は正当な労働として意識されていませんでした。それは、家事が社会的な生産に直接かかわっていないという認識によ

    視点・論点 「家事はどのように考えられてきたのか」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
  • 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe

    すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 この記事を読んで、思い出した話をします。 小学生の頃、母親がテニスサークルに通い始めて、時々家を空けるようになりました。 私は最初、とても驚いて戸惑いました。お母さんというのはいつも家にいる人だと思っていましたし、お母さんが家族と一緒に晩御飯をべないなんて想像を超えた事態のように思えました。 寂しさがなかったといえば嘘になります。手早く事を用意して、 「これとこれはちょっとあっためてべなさい。こっちはそのままで大丈夫」 などと指示をする母親は明らかにうきうきと楽しそうでした。自分たちを置いて出かけることを母親が楽しみにしているんだと感じた時、やっぱり多少のショックはあったのです。 ですがそれは、ほんの短い間だけのこと。 母が出かける最初の日、父親は張り切った様子で帰宅すると、こう宣言しました。

    父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
  • 結婚のデメリットをはあちゅう女史は語り、私はデメリットを愛して生きる(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 「幸せ」ってなんなんだろう

    2024-06 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 拍手コメントから相談をされても返信することができません。 まずは『はじめにお読みください』をご覧になってからコメント欄にお願いします。 「幸せ」ってなんなんだろうなとときどき考え込みます。 保育士の仕事をしていても、生きることや家族について考えさせられることがたくさんあります。 このまえAの事例を紹介しました。 あれもけっしてなにか子供に明確な成果が表れたわけではありませんが、子供から目を背けそうになってしまっている母親を子供に向き合えるようにしたという点ではものすごく前進のあったこととも言えます。 子供の姿が大変な事例ではあったけれども、それでも将来に明るさのみえる話の部類です。 でも、実はもっと出口のないケースもたくさん見てきています。 そういうのって書いてい

    「幸せ」ってなんなんだろう
  • 社会の変化と家庭のはざま

    2024-06 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 変な話だけれど、いまの労働形態だと昔のような大家族で暮らす生活スタイルがよかったのではないかという気もします。 もちろん、都市労働者というのが主体の時代にそれは無理なのはわかるのだけどね。 なぜこんなことを言うかというと、 いまの女性が男性と同様に働くという就労の形というのは、ある面ではむしろ都市労働者・核家族以前の、例えば農村におけるような女性も完全に一人の働き手としてあった時代により近いからです。 そこでは祖父母や、一人前の働き手以前の状態にある者などが、幼少の子供の面倒を見たり、家事を維持していました。 いまからそうなりなさいと言いたいのではありません。 でも、現在の女性のフルタイム労働というものは、核家族としてのこの状況では「家庭」というものを維持できなく

    社会の変化と家庭のはざま
  • Agile programming -- for your family

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Agile programming -- for your family