タグ

2008年1月17日のブックマーク (18件)

  • はてブの注目エントリが目障りになったときの対処法 | ライフハックと仕事術の「LifeHackPlus」

    今、インターネットで何が話題になっているか、何が注目されているかといった旬の情報をチェックするのに最適な情報源として「はてなブックマーク注目エントリ」があります。その「はてなブックマーク注目エントリ」を、ご利用のRSSリーダーに登録して随時チェックしている方も多くいらっしゃると思います。 しかし、近年のweb2.0サービスの普及により、多くの人が情報を発信するようになり同時に多くの人が各種web2.0サービスを使うようになってきました。それにより「はてなブックマーク注目エントリ」が自分にとって目障りなエントリだらけで困っているという人は多くいらっしゃると思います。実際にweb上でもそのような声は多く聞こえてきます。 僕個人の話で恐縮ですが、僕もストレスを感じていた1人で、先日RSSリーダに登録しているFeedを整理しました。 「はてなブックマーク注目エントリ」は以前すでに削除したのですが

  • 「友人おすすめ」機能付き 携帯専用ミニブログ「chopi」

    ゼロスタートコミュニケーションズは1月17日、米Openwave Systemsと共同で、携帯電話専用ミニブログサービス「chopi」(チョピ)を公開した。 「テーマ」と呼ばれるタイトルと、テーマに関連する短いテキスト「つぶやき」を更新し、ユーザー同士でコミュニケーションするサービス。詳細なプロフィール入力やユーザー同士のメッセージ交換も可能なほか、つながりが深そうなユーザーを紹介するレコメンデーション機能を備えたのが特徴だ。 ユーザー登録してログインすると、トップページに2つの入力窓を表示。「テーマ」と書かれた小さな窓には記事のタイトルを、その下の大きな窓にはひとことコメント「つぶやき」を投稿できる。 例えばテーマに「昼べたいもの」と書き、下の大きな窓に「おいしいカレー」と書く――といった調子で、テーマについての「つぶやき」を更新していく。同じテーマを選んだ他ユーザーとつぶやきをや

    「友人おすすめ」機能付き 携帯専用ミニブログ「chopi」
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    「もしかしてともだち」のネーミングに反応。一見「もしかして、友達だった?」の意味に取れるが、そうではない。システムが提供する友達。
  • 窓の杜 - 【NEWS】被写体の大きさを変えずに背景だけを伸縮させて写真をリサイズ「Resizor」

    被写体の大きさを変えずに、背景だけを伸縮させて写真をリサイズできるソフト「Resizor」v1.1が、12月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Resizor」は、“seam carving”と呼ばれる技術を用いた“リターゲッティング”方式によるリサイズが特長の画像リサイズソフト。“seam carving”とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししながら画像をリサイズしていくという技術。画像内で大事な部分の大きさや形はそのままに、縦横比を自由に伸縮できるので、たとえば縦横比4:3の画像をワイド画像へ被写体を歪めずに引き伸ばすといった用途への応用が期待されている。 ソフトの使い方は簡単で、画像を読み込んだらまず、“Meth

  • CDソフトケース(フラッシュ・ディスク・ランチ製)利用法徹底解説 : 小心者の杖日記

    まずこの写真を見てくださいよ。これ、全部CDの空ケースです。柱が10ほどあります。 はじめに 僕は音楽評論家の仕事をしている関係上、買ったCDもいただいたCDも資料として一切手放さないことにしています。そうするとCDは毎月数十枚単位で増えていき、とっくにCD棚から溢れてしまいました。 そこで2006年のゴールデンウィークに奮起して、一気にCDをフラッシュ・ディスク・ランチ製のCDソフトケースに入れ替えてみました。それだけもうCDの収納問題が切迫していたんですよね、の視線も厳しくて……。 もともとはミュージック・マガジン社の依頼で開発されたというフラッシュ・ディスク・ランチ製のCDソフトケースは、非常に考えられた作りになっていておすすめできます。 入手方法 フラッシュ・ディスク・ランチ製のCDソフトケースは、タワーレコードの店頭や通販で簡単に入手可能です。通販は、「フラッシュ・ディスク・

  • Record Shop Guide

    CDショップに関するっサイトって意外に少ない気がしたので、まとめてみました。一番簡単なアイテムは学陽書房の「レコードマップ」。高校生や大学に入った頃、レコードマップを片手にいろいろな店を訪れたものですが、店で扱っているジャンルが違ったり、店にある商品数が少なかったり、稀少盤ということで高かったりしたものです。高校のころは聴きたいけれどお金もないし、だいたい関西にあまり店がなくCD自体が出回ってなかったころに(CD化されてるものも少なかった)、よく利用した店や、当時だと感動するような品揃えだった店も、外資系大手CDショップが多数存在し、けっこうな数のCDも所有してしまった今となっては、足が向かなくなっているものです。今ではOnlineで簡単に安く手に入ったりしますし。そうするうちに自然と足が向く店というのは決まってくるもの。 高校、予備校の頃は神戸・大阪の安いお店中古のお店、および(外資系

    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    クラシック、ロック、プログレッシブロック、ジャズ、ワールドミュージックあたりのレコード・CDショップ情報(中古ものも)。東京・横浜と阪神圏。
  • 空中戦において、トンボはハエを捕まえられるのでしょうか? - OKWAVE

    トンボは空中を飛行します,ヒトが作ったものを含めまして,飛行物体で最も優れた飛翔能力を有します。滑空飛行・急上昇・急降下・横滑り・急停止・ホバリング等の飛翔能力でトンボを超えた生物や飛行機はありません。ハエの飛翔能力とは比較になりません。 ハエは双翅目で平均棍を持ちます二枚羽根です。トンボは四枚羽根です。二枚を別々にコントロールするのと,四枚を別々にコントロールすることによる違いは説明する必要はないと思います。また,ハエは翼面積が小さいですが,トンボは大きな翼面積を持ちます。鳥に例えれば滑空飛行しますアホウドリとホバリング飛行するハミングバードの飛翔能力をトンボは併せ持ちます。ハエは翼面積が小さなよたよたと飛ぶ昆虫です。トンボのような戦闘機が出現すれば世界最強の戦闘機になると思います。 この定説に納得されなかったとしても,それならトンボは何をどう捕らえて何億年も生き続けてきたのでしょう。ハ

    空中戦において、トンボはハエを捕まえられるのでしょうか? - OKWAVE
  • OKWave2007 あれこれランキング

    ~2007年のOKWaveってどんなだった?去年OKWaveに寄せられたQ&Aから、Q&A事情2007をプレイバック!~ 2007年、OKWaveでもっともPVが多かったのは、約60項目のカテゴリーで構成される [デジタルライフ]。次いで多くのPVを獲得したのは、恋愛や家族・職場の人間関係、 出産・育児ほか40項目のカテゴリーで構成される[ライフ]カテゴリーでした。 [デジタルライフ]の中でも特に閲覧が多かったのは『Windows XP』で [デジタルライフ]全体の中で15%の閲覧数を占めました。 一方、2007年1月に発売された『Windows Vista』の閲覧数はまだ1%にとどまり、 現在のところPCユーザーのOS・相談・関心対象は、Windows XPが主流である一面が うかがえます。 質問件数のトップは[ライフ]の『恋愛相談』カテゴリー(※カテゴリー変更 を行った05月以降のデー

    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    ジャンル、閲覧回数、回答数、検索ワードランキングなど。
  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    「ネット依存・ゲーム依存」の境界線とは? 生活破綻、病院レベルの確認を! 『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる』 監:樋口 進 ひと目でわかるイラスト図解。なぜ、ゲームにそこまで熱中してしまうのか、さらにスマホが依存を加速。やめられない心理から最新の治療法まで徹底解説。

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    ゼロアカ・ブームね……。初めて聞いたのだけども。アンテナ張ってないから当然か。ただ初版1万は大きく出たな、という印象。
  • stage formation of orchestra

    musiquest >> essays オーケストラの楽器の並べ方 stage formation of orchestra - a historical survey 演奏会に出かけて、広いステージを埋めつくすオーケストラの姿を眺めたとき、その楽員達の並び方にまで思いを巡らされたことがおありになるだろうか。今日では、世界中のオーケストラは皆同じ様な楽器の配置を取っており、私達はそれをごく当たりまえのこととして受け止めている。しかし、現在標準とされている楽器配置が用いられるようになったのは、ここ半世紀ほどのことなのである。 オーケストラという語は、もともと古代ギリシャの円形劇場の中央部分、コロス(合唱隊)等の登場人物達が歌い踊る場所「オルケストラ」に由来する。一七世紀の初めにギリシャ劇を模してオペラというジャンルが作られると、まずその伴奏をする演奏者達のいる場所が「オーケストラ」と呼ばれ、

    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    吉成順「オーケストラの楽器の並べ方」. 美的観点からの試行と移行が見てとれる。
  • 「文化」の可変性

    このエントリは、ベートーヴェンの交響曲第2番(カラヤン指揮)を聞きながら書いています。理由は後述しますが、皆さんにも YouTube のビデオをどうぞ: さて、題。権利者団体による「Culture First」発表、予想通り波紋を広げているようですね: ■  はてなブックマーク - 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News 僕の感想は昨日書いた通り、権利者団体は議論に勝つつもりではなく、勝負に勝つつもりでいるのだと思います。恐らくPRコンサルタントなどを雇い、周到にプロモーション戦略を練ったのでしょう。その結果出てきたのが「文化を守れ」というキャッチフレーズで、これは議論に関心のない人々にとっては効果絶大だと思います。「権利者団体はバカだ、あんな破綻した議論をして」と鼻で笑っていると、「文化」という言葉が一種の「

    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    リンクがある前のエントリも参照。金聖響+玉木正之『ベートーヴェンの交響曲』。
  • けれども経済は成熟する訳で - 雑種路線でいこう

    これから右肩上がりの成長ってことはないし、階層間流動性がなければ労働者の多数を占める非正規雇用者のモチベーションは上がらず、生産性、生産性と掛け声の割に経済のパフォーマンスは人口減以上に落ちてしまうかも知れない。 戦後日の職業倫理を支えてきた、真面目に働けば豊かになり続けるという物語のあとに、もっと持続可能性の高い次の物語をどう創出していくのか。宗教って伝統的に会員間の緩やかな紐帯を提供したり、矛盾に満ちた世界を認知限界の内側まで縮減する価値観を提供するかたちで、人々の社会的厚生に資してきたのではないか。 宗教なら豊かさの次の物語を何か持っているのではないかと考えて書を手にとった。しかし書によると、特に戦後に急成長した新宗教は、高度成長期に東京へ出てきた人々に対して村社会に代わるコミュニティを提供し、信仰への報いが経済成長による豊かさというかたちで還元される構造だと経済成長が鈍化して

    けれども経済は成熟する訳で - 雑種路線でいこう
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    島田裕巳『日本の10大新宗教』(幻冬社新書)。日本の経済成長と宗教との関係について。
  • 本のフリーロケーション化、進行中

    ケータイ小説AmazonKindle など、の世界でもデジタル化や「携帯端末で楽しむこと」が進行しているわけですが、これはそれを一歩進めたアイデア: ■ Books in bite-sized portions (Springwise) 紹介されているのは DailyLit というサービス。去年……ではなく一昨年に 100SHIKI でも紹介されているので、ご存知の方も多いかもしれません。 一言で言えば「電子ブックを売るサービス」なのですが、忙しい人でも読みやすいように、「5分間あれば読める量」だけをメール/RSS経由で配信してくれるというもの。配信のタイミングは「毎日」「週末だけ」「月・水・金曜日だけ」の中から選ぶことができ、さらに配信時間も指定可能です。現在500以上のタイトルがあり、10万人以上のユーザーを獲得しているとのこと。 いくつか無料で提供されているもあるので、

    本のフリーロケーション化、進行中
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    好きな曜日の指定した時間に「5分間あれば読める量」をメール・RSSで配信するサービス、DailyLitの紹介。
  • グーグル、ネット視聴率で楽天かわし2位に--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは、同社のネット視聴率サービス「NetView」において、Googleが昨年末11月にYahoo!に次ぐ2位の座を獲得したと発表した。2002年以来、楽天が死守してきた地位を、2005年12月時点では14位だったGoogleが奪ったことになる。 この数値はNetViewでの「プロパティ」という指標で、同一企業のさまざまなサイトのアクセス数を企業単位で集計したもの。企業サイトのパワーを計るための重要な指標のひとつで、特徴としてはいくつものサイトを束ねており、会社の分割・合併等がない限り大きな変動の起きにくい指標のひとつとなっている。 2007年11月時点でのプロパティは、1位がYahoo!でアクセス数は4187万3000人、2位がGoogleで同2624万2000人、3位が楽天で同2589万7000人となっている。ネットレイティングスではGoogleが2位を奪取した理由と

    グーグル、ネット視聴率で楽天かわし2位に--ネットレイティングス調べ
  • スクリーンショット.jp - 複数のブラウザ環境でサイトのレイアウトチェックツール

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://www.asahi.com/international/update/0116/TKY200801160332.html

  • Firefoxを自動運転するツール、iMacros

    iMacros for Firefoxを使うと、Firefoxを自動運転させることができる。Webブラウザで定期的に行わなければならない日常業務に役立てたり、サーバ/クライアント型アプリケーションの負荷テストなどにも利用できる。 FirefoxのエクステンションiMacros for Firefoxを使うと、Firefoxを自動運転させることができる。Webブラウザで定期的に行わなければならない日常業務がある、開発している最新Webアプリケーションのインタフェースを自動的にテストしたい、毎日1回クリックするだけで訪問したサイトをすべて記録したいといったときに利用できる。 iMacrosはFirefoxの操作を記録し自動再実行するツールだ。Firefoxのエンジンを利用してFirefox上で行った操作を追跡しスクリプトとして記録する。このスクリプトを保存しておけば、後でロードして実行したり、

    Firefoxを自動運転するツール、iMacros
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    マクロを登録して実行できるエクステンション。
  • 考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア

    2008年01月16日02:08 考える前にやるべきことがあるだろ 犯罪の九割は失業率で説明がつくという統計分析が大変な反響を呼んでいるようです。 失業率と刑法犯認知件数に相関関係がある、正確に云うと数年のタイムラグで予測値が驚くほどぴったり重なるという話です。 しかし、1999年の桶川市女子大生刺殺事件でストーカー被害の受け付けを拒んだり、警察が認知件数そのものを広範囲に渡って操作していたことが判明しています。 検挙率アップ?受理簿に軽い盗み記さず…茨城の複数署 読売新聞2002年7月8日引用 茨城県警の複数の警察署が、自転車盗など軽微な窃盗事件の被害届の一部を「盗犯日報」と呼ばれる受理簿に記載せず、窃盗犯の検挙率を高く見せかける操作を行っていたことが、7日分かった。 読売新聞の取材に対し、同県警の現職幹部とOB10人以上が事実を認めた。操作は1996年ごろまで20年以上続いていたとみら

    考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア
    ushiwatat
    ushiwatat 2008/01/17
    元エントリを見てないのだけど、ブックマークコメントでもいくつか疑問視する指摘がある模様。社会科学の統計はサンプリング・分析・仮説形成の妥当性知らないと「論より証拠」とばかりに見えてしまうな(自戒)。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0116/TKY200801160412.html