実験で、シリンジポンプ(KD scientific 社KD270)を外部から制御する必要がでてきた。とりあえず後ろ側を見るとRS-232Cらしきコネクタがついているので、こいつにテキストを流し込むことにする。で、なるべくMacOSXからやりたいので、対応している機器を探す。すると、アイ・オーデータの商品を発見。 こいつを注文して、ラボに転がっていたRS-232Cケーブルを繋いでいろいろいじってみるが全然つながらない。何かと思ったら、dsub9ピンの方は実はTTL信号の受け口で、シリアルポートはモジュラージャックの方だった。何じゃこりゃ。とりあえずケーブルをあさって電話線を確保し、さらに寺町に走ってdsubのコネクタを買ってきて10年ぶりぐらいにハンダ付けをする。で、つなげてから
$Id: ix2015.html,v 1.6 2008-09-08 01:46:23+09 taka Exp $ ひょんな事から NEC UNIVERGE IX2015 を入手 (正確には借り受け)できたので、インターネット接続ルータとして使用している。 最近はYahoo!オークションで どこぞの機関の棚ずれ品と思しきものが安価に入手できるので別途購入した。 メリット RTX1100と比べ圧倒的に速い 静か(電源を含め機械部分が皆無のため無音) コマンドが cisco 風で分かりやすい デメリット ファームウェア更新が一般に配布されていない 新品購入時に販売店を通じてNECの営業担当に誓約書を提出し, ファームウェアダウンロードサイトの URI/ID/Password を譲り受ける コマンドラインインターフェースがちょっとだけ違う (CTRL-U が使えないのは不便) 設定 ISP からは
[ HOME | リロード ] [ 編集 | 新規 | 新規(下位) | 新規(複製) | 添付 | 削除 | 名前変更 | 差分 | 凍結 | バックアップ | リンク元 ] [ 一覧 | 単語検索 | 更新履歴 | 削除履歴 ] [ ヘルプ ]
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く