YAPC::NA は16年の歴史を持つ今夏開催されるYAPC::Asia Tokyo 2015の元となったカンファレンスです。今年はSalt Lake Cityで開催されました。 自分は今年でYAPC::Asia Tokyoに一区切りが付くので、2000人規模のイベントを開催するにあたってどういうところに注意をしながら今まで準備をしてきたのか、などのノウハウをシェアするトークを発表するためと、Perl界隈の人達と旧交を温め、新しいつながりを求めて参加しました。 今年の会場はアメリカはユタ州のソルトレイクシティーです。アメリカには長いこと住んでいましたがユタ州には来たことがなく、初上陸です。ユタ州と言えばステレオタイプ的なイメージでは砂漠やモルモン教なのですが、どちらもその姿を見かける事なく若干拍子抜けでした。ソルトレイクシティーの印象は若干乾いた気候の普通のアメリカの地方都市でしたが、特筆
![YAPC::NA 2015 に参加してきました - HDE BLOG](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/54341d3483dbcd11b57951d1ba7c626415f398bc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F51e18bf5d32aedc60a723e3507ac3500540ab065%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fc1.staticflickr.com%252F1%252F476%252F18574107956_b8a2ba0572_z.jpg)