タグ

2021年6月16日のブックマーク (3件)

  • Stripe Identity | Identify Verification for Payments

    Global Payments Accept payments online, in person, or through your platform. Revenue and Finance Automation Grow your business with automated revenue and finance.

    Stripe Identity | Identify Verification for Payments
    uzulla
    uzulla 2021/06/16
    日本対応してほしい
  • なんでもスクラッチにする

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:サービスエリアに一般道から徒歩で行く > 個人サイト むだな ものを つくる スクラッチ、簡単です イオンで買い物をしたらスクラッチカードをもらった。 3枚ももらったのにハズレました。 そうそう当たるものではない。 しかし削っているときは「どうかな……!?」とちょっと嬉しくなってしまうのでスクラッチは良いな。 しかし最近のスクラッチカードは銀色じゃなくなってるんだな。 調べたら、これは「スクラッチ印刷」という特殊な印刷のようだ。 削りカスがでなくて便利なようだ。 ただ、今回は昔ながらの削るスクラッチを自作していく。 ネットで「スクラッチ 自作」で調べると、おおむねこのような作り方が出てくるのである。

    なんでもスクラッチにする
    uzulla
    uzulla 2021/06/16
    これ「リカバリーコードどうやって保存するんだよ」の正解なのでは?(NGワード:遮光封筒)
  • エンジニアとしてなりたい姿へ変化し続けるために ─ 多様なキャリアに挑み続けて見えたこと伝えたいこと - Findy Engineer Lab

    読者の皆さんこんにちは。はじめましての方ははじめまして。合同会社もりたつ技商 代表社員、内閣官房IT総合戦略室 政府CIO補佐官、さらに株式会社Diarkis 取締役をしている久森達郎(@myfinder、まいんだー)と申します。 記事では私の経歴を現在に至るまで、どのような技術的チャレンジをしてきたかアウトプットとともに振り返りながら、そこにある転機や挑戦についてお話ししていきたいと思います。冒頭でいきなり肩書きが3つも出てきたので混乱した方もいらっしゃるかと思いますが、それぞれの詳細は追って紹介します。 私が経験した事業領域も規模も異なる企業でのキャリアは、自分が望む方向に変化しようと挑戦してきた結果でもあります。記事があなたにとって、多様なキャリアのあり方を知ることと、それを支えるマインドセットの獲得に多少なりとも有益な貢献ができれば幸いです。 プロの現場が知りたくてエンジニア

    エンジニアとしてなりたい姿へ変化し続けるために ─ 多様なキャリアに挑み続けて見えたこと伝えたいこと - Findy Engineer Lab
    uzulla
    uzulla 2021/06/16
    激動すごいなあととても感動しながら読み、最後で感動にアドをさされましたw(本文のことではなく、ページのポップアップ広告がでてきた。文句ではなく、笑ったので)