タグ

性犯罪と女性問題に関するvaivieのブックマーク (4)

  • レイプ事件を届け出る日本の被害者は氷山の一角

    <日の強姦事件の発生率は各国比では極端に低いが、実際にはその20倍以上の事件が発生していると推測される。被害者の届け出を阻んでいるのは家族による犯行だ> 2012年12月にインドで起きた集団強姦事件の被告4人に対し、死刑判決が下った。この事件をきっかけにインドだけでなく世界中で性犯罪の厳罰化を求める声が高まっている。 強姦は殺人・強盗・放火と並ぶ凶悪犯だが、2013年に日で起きた強姦事件は1409件とされている(警察庁『犯罪統計書』)。これは警察に届けられ、公的に認知された事件の数だ。人口10万人あたりにすると1.1件になる。 この数値は日の強姦事件の発生率として、国際統計にもなっている。国連薬物犯罪事務所(UNODC)の資料から2013年の主要国の数値を取り出し、グラフにすると<図1>のようになる。 スウェーデンが58.5と飛び抜けて高く、日が最も低い。意外というか、強姦事件が多

    レイプ事件を届け出る日本の被害者は氷山の一角
  • ノーベル平和賞以上の価値があるコンゴ人のデニ・ムクウェゲ医師 ―性的テロリズムの影響力とコンゴ東部の実態―

    <紛争の手段として残虐な集団レイプが行われ、「女性にとって世界最悪の地」と呼ばれるコンゴ東部で傷ついた女性たちの体と心の治療にあたってきたコンゴ人婦人科医ムクウェゲが初来日。講演では語りきれなかった性暴力の実態、性暴力が起こる構造、ノーベル平和賞候補とも言われるムクウェゲが置かれた環境などについて、日でムクウェゲにアテンドした筆者が記す> 10月上旬にコンゴ民主共和国(以下、コンゴ)人の婦人科医、かつ人権活動家のデニ・ムクウェゲ医師(Dr. Denis Mukwege)が初来日し、コンゴ東部における性暴力と紛争鉱物について2回講演した。過去数年、ノーベル平和賞受賞有力候補に挙がっているムクウェゲ医師は欧米では非常に著名で、これまで国連人権賞(2008年)、ヒラリー・クリントン賞(2014年)、サハロフ賞(2014年)などさまざまな賞を受賞し、何回も欧米で講演している。しかし、東アジアの訪

    ノーベル平和賞以上の価値があるコンゴ人のデニ・ムクウェゲ医師 ―性的テロリズムの影響力とコンゴ東部の実態―
  • 伊でリベンジポルノの被害者自殺、レイプ拡散など相次ぐネットの性暴力

    <イタリアでネット上の性暴力が相次ぎ、文化までもが問い直されている> イタリア警察は今、ソーシャルメディアで拡散されていたレイプと思われる動画を捜査している。英紙ザ・タイムズによると、アドリア海沿岸の都市リミニの警察が、ナイトクラブのトイレでスマートフォンで撮影されたとみられる動画を調べている。被害者は17歳の少女だという。動画はメッセージアプリのWhatsAppで広がり、被害者が警察に駆け込むまでに50人ほどが見た。 先週は、リベンジポルノの被害者が自殺する事件もあった。ナポリの女性ティツィアナ・カントーネは、火曜に遺体で見つかった。セックス中のビデオをウェブに上げられ、百万回もシェアされた。ビデオの中で彼女が言った言葉「録画してるの?ブラボー!」は嘲笑交じりの合言葉としてユーザーに広がり、Tシャツまで作られた。 2つの事件はイタリアに、性暴力とネットに対する規制や文化の問題を突き付けて

    伊でリベンジポルノの被害者自殺、レイプ拡散など相次ぐネットの性暴力
  • コンゴの紛争下における性暴力、紛争鉱物とグローバル経済――ドキュメンタリー映画『女を修理する男』上映会/米川正子 / 国際関係論 華井和代 / 国際紛争研究 - SYNODOS

    コンゴの紛争下における性暴力、紛争鉱物とグローバル経済――ドキュメンタリー映画『女を修理する男』上映会 米川正子 / 国際関係論 華井和代 / 国際紛争研究 国際 #性暴力#等身大のアフリカ/最前線のアフリカ#コンゴ#女を修理する男 シリーズ「等身大のアフリカ/最前線のアフリカ」では、マスメディアが伝えてこなかったアフリカ、とくに等身大の日常生活や最前線の現地情報を気鋭の研究者、 熟練のフィールドワーカーがお伝えします。今月は「最前線のアフリカ」です。 1996年に、ルワンダ虐殺の首謀者の掃討、コンゴのモブツ独裁政権の打倒などの理由から、ルワンダをはじめとする周辺諸国が介入して以降、コンゴ民主共和国(以下、コンゴ)東部では20年にわたって「紛争状態」が続いている(注1)。 (注1)「紛争状態」とは、公式には外国軍が撤退し、コンゴ政府と反政府武装勢力との和解が成立しているものの、残存する外国

    コンゴの紛争下における性暴力、紛争鉱物とグローバル経済――ドキュメンタリー映画『女を修理する男』上映会/米川正子 / 国際関係論 華井和代 / 国際紛争研究 - SYNODOS
  • 1