タグ

2014年1月23日のブックマーク (7件)

  • 業界初※2、新不揮発性メモリ ReRAM内蔵マイコンを開発 | プレスリリース

    業界トップ※1の低消費電力を実現 業界初※2、新不揮発性メモリ ReRAM内蔵マイコンを開発 2012年5月より評価用スタータキット提供開始 【要旨】 パナソニック株式会社デバイス社は、業界で初となる新不揮発性メモリReRAM[1]内蔵マイコンを開発しました。北陸工場砺波地区の0.18μmラインに生産体制を構築し、業界トップ※1の低消費電力を実現、マイコンのサンプルを用いた評価用スタータキットの提供を2012年5月より開始します。 【効果】 マイコンを使用することにより、機器の低消費電力化に貢献します。特に待機時の低消費電力が強く求められる、スマートメータなどの環境インフラ機器やスマートフォンなどのモバイル機器において、バッテリの長時間駆動や小型化を実現できます。 【特長】 マイコンは以下の特長を有しております。 1.業界初※2のReRAM内蔵マイコンを評価用スタータキットとして提供

    業界初※2、新不揮発性メモリ ReRAM内蔵マイコンを開発 | プレスリリース
    w2allen
    w2allen 2014/01/23
    128kbitReRAM。
  • SanDisk、既存のDIMMスロットに装着できる超低遅延SSD「ULLtraDIMM」

  • 米Yahoo!、検索のSSL暗号化へ - yahoo.comからの来訪者を判別不能に

    Yahoo!がプライバシー保護を目的に、Google に続いて検索サービスのSSL暗号化を実施する。現時点で米国(yahoo.com)が対象。 米国政府によるインターネットデータの盗聴問題などを受け、米Yahoo!は自社サービス及びネットワーク上に流れるデータの第三者による傍受を阻止し、ユーザーのプライバシーを最優先で守るための方針を示していた。今回、その一貫として検索データを暗号化する。 検索の暗号化は Google が先行して既に実施済み。ただし米Yahoo!は、参照元データそのものをクリック先ウェブページに渡さないため、サイト管理者はあるユーザーが yahoo.com から来訪したのかどうかすら判定できない。Web解析データ上は、直接来訪(Direct)と表示される。Google は検索クエリデータは渡さないが google.com から来訪したことは判定できるが、Yahoo!

    米Yahoo!、検索のSSL暗号化へ - yahoo.comからの来訪者を判別不能に
  • paperboy&co.の創業者・家入一真氏が堀江貴文氏と組んで都知事選出馬へ | スラド IT

    ストーリー by hylom 2014年01月23日 14時05分 here-comes-a-new-challenger 部門より レンタルサーバーサービス「ロリポップ!」やブログサービス「JUGEM」などを手がけるpaperboy&co.の創業者である家入一真氏が東京都知事選に出馬する(スポーツ報知、毎日新聞)。 記者会見も行われ、ネットを活用した選挙戦を行うようだ(ITmedia)。会見には堀江貴文氏も出席、家入氏を応援する模様。 家入氏は高校中退後デザイン会社勤務などを経てpaperboy&co.を創業、29歳で「ジャスダック市場に最年少で上場」。現在は同社の社長や役員の座からは離れており、近年はクラウドファンディング事業の立ち上げなどを行っていた。 とはいえ、最近ではネット炎上事件を多く引き起こすなど、ネット上では「お騒がせ男」などとも言われており、冷ややかな目で見る人も少なくな

    w2allen
    w2allen 2014/01/23
    家入一真の人物像。
  • 「GOM Player」のアップデート機能を利用して感染するマルウェアが確認される | スラド セキュリティ

    GRETECH Corp.が提供する無料の動画再生ソフトウェア「GOM Player」経由でマルウェアに感染する事案が確認されているという(ラックによる注意喚起記事)。 GOM Playerには新バージョンがリリースされた際に通知するとともに自動でアップデータファイルをダウンロードして実行しアップデートを行う機構がある。このとき、アップデータはHTTPSでダウンロードされるのだが、なんらかの方法で正規のアップデータ配布サイトではないサイトに接続させ、マルウェアを含む実行ファイルをダウンロードさせて実行させる、という仕組みでマルウェアに感染させるという仕組みのようだ。 どのように不正なサイトへの誘導を行ったのかは判明していない模様。このような仕組みでのアップデートの場合、ユーザーはどこから実行ファイルをダウンロードしているのか確認するのが難しく、注意していても感染してしまう可能性が高いようだ

    w2allen
    w2allen 2014/01/23
    GOMは、使わない方がいい
  • ノーベル文学賞に非常に近かった安部公房 | 文春写真館 - 文藝春秋BOOKS

    安部公房は大正十三年(一九二四年)東京生まれ。名きみふさ。翌年、父が満州医科大学の医師だった関係で、家族とともに満州にわたる。旧制中学を卒業後、帰国して旧制成城高校に入学。昭和十八年(一九四三年)、東京帝国大学医学部に入学するが、満州に戻り、終戦を迎える。昭和二十一年、再び帰国。昭和二十三年、東京大学医学部を卒業するが、医師国家試験は受けなかった。 昭和二十六年、「壁―S・カルマ氏の犯罪」で芥川賞を受賞。昭和三十七年に発表した「砂の女」や「燃えつきた地図」(昭和四十二年)は、国際的にも高く評価された。また戯曲でも昭和三十三年、「幽霊はここにいる」で岸田演劇賞を受賞。昭和四十二年、「友達」で谷崎潤一郎賞を受賞している。昭和四十八年には、演劇集団「安部公房スタジオ」を結成した。 また、機械などへの好奇心も強く、日で始めてワープロを使った作家とされる。平成四年(一九九二年)暮れに、執筆中に脳

    ノーベル文学賞に非常に近かった安部公房 | 文春写真館 - 文藝春秋BOOKS
  • 量子コンピュータは本当に「速い」のか | スラド サイエンス

    昨年、カナダのD-Wave Systems社が量子コンピュータ「D-Wave Two」を発売した。「量子コンピュータ」を名乗ってはいるものの、量子コンピュータの主要技術である「量子ゲート」を使用していないため、これが当に「量子コンピュータ」であるのかは議論されている。 このD-Wave Twoについて、BBCがその性能に疑問を呈している。期待された性能に届かない場面があり、いくつかのテストでは標準的なデスクトップPCよりも遅いことがあったという(BBC、GIGAZINE、NewScientist、slashdot)。 D-Wave Systems側はこれについて、「ベンチマークテストによっては量子コンピュータによる高速演算の恩恵を受けられないものもある」とし、一部のテストについて性能が悪いことは認めているようだ。