「Wubi」は、Linuxディストリビューションの1つ「Ubuntu」を、Windows上から簡単にインストールできるソフト。Windows 98/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同ソフトのWebサイトからダウンロードできる。 「Ubuntu」は、導入と運用が容易で使い勝手のよいGUIを備えており、近年人気が高いLinuxディストリビューション。その「Ubuntu」を、既存のWindows環境を損なわず、手軽に体験できるのが「Wubi」だ。 本ソフトは「Ubuntu」をWindowsのファイルシステム上にインストールする仕組みなので、パーティションの切り分けやフォーマットを行う必要がなく、既存の環境にほとんど影響を与えない。また、自動でデュアルブート環境が構築され、現在利用しているWindows環境と併用できる。インストール作業が簡単なうえ、「Ubuntu」自体も入
最新の記事2016年2月【特集】容量削減は回避できた? “OneDrive”を活用するためのアプリまとめ (16/02/02)2015年12月【年末企画】編集部員の“今年のお気に入り” (15/12/25)【特別企画】使いこなせば検索・置換が捗る! 「EmEditor」で正規表現を身に着けよう (15/12/25)【特集】クリスマスが来る前に!年賀状関連のフリー素材&フォント&ソフトまとめ (15/12/19)【特別企画】大丈夫?年賀状のマナー。年賀状作成の前に知っておきたい基礎知識 (15/12/14)【特別企画】失敗しない“年賀状本”の選び方 (15/12/05)2015年11月【特別企画】そろそろ年末!年賀状のWeb注文を試してみた、「デザイナーの手作業」やARまで…… (15/11/27)2015年10月【特別企画】古いWebサイトを簡単にスマホ対応! 「BiND 8」でコードをい
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaは25日(現地時間)、アプリケーションの脆弱性を調査するソフト「Secunia Personal Software Inspector」(以下、「Secunia PSI」)を公開した。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。 「Secunia PSI」は、PCにインストールされたアプリケーションの脆弱性を調査するソフト。インストールされたアプリケーションの情報と、同社のデータベースとを照合し、脆弱性が含まれているバージョンが存在するかどうかを調査する仕組み。世界中のユーザーから報告される情報などをもとに構築されたデータベースを参照するため、世界的に有名なアプリケーションをはじめ、日本国産のアプリケーションにも数多く対応している。 たとえば自動アップ
「Skype」に留守電機能や音声・動画の録音・録画機能を追加できる常駐型ソフト「Tapur」の最新版v2.11が公開された。本バージョンでの主な変更点は、留守電に録音されたメッセージをメールに添付し、自動的に任意のメールアドレスへ送信する機能を追加したこと。 本機能を利用する際は、あらかじめメールアカウントなどを設定しておく必要がある。設定を行う際は、まず本ソフトの画面左下にある“留守番設定”タブを選択しよう。すると、右下ペインに表示される留守電の設定項目に“プログラムの実行”項目が新たに追加されているので、送信元のメールアカウントや、送信先のメールアドレスを入力すれば設定は完了。“留守番応答”機能をONにしておけば、留守電応答後に自動で音声ファイルが添付されたメールを送信してくれる。 留守電機能だけでなく、通常の録音・録画機能も強化されており、たとえば音声通話をリアルタイムでMP3形式に
Mozillaは1日、Webブラウザー「Firefox」v2シリーズの最新版v2.0.0.15を公開した。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在Mozilla Japanの旧バージョン公開ページからダウンロードできるほか、「Firefox」の自動更新機能によるバージョンアップも可能。本バージョンではセキュリティに関する修正が施されている。 なお、メジャーバージョンアップ版である「Firefox」v3の公開に伴い、v2シリーズの更新は12月中旬までとされており、それ以降はセキュリティや安定性に関する修正も行われない。そのためMozillaはユーザーに対し、v3へのアップデートを推奨している。ただし、v3よりWindows 98/Me/NT 4.0は動作対象外となる。 【18:20追記】 本バージョンで修正され
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く