タグ

TIPSとblogに関するw2allenのブックマーク (39)

  • Blogger Beta に「最近のコメント」を付ける

    他のブログを見てると、サイドバーに「最近のコメント (Recent Comments)」なんてのがあったりするね。そのブログでのホットな記事を知る手がかりになるので、ぼくはこの機能が好き。 Blogger では「最近のコメント」を表示することは叶わなかったけど、Blogger Beta では標準の機能 (新テンプレート必須) だけで出来るようになった (clmemo@aka でもサイドバーにのせた)。やり方を紹介しませう。 元ネタは Bloggeratto から。 Bloggeratto: Blogger v3.0: How To Add A Recent Comments And Recent Posts Widget To Your Sidebar 概略 ポイントは二つ。 Blogger Beta はフィードを表示する機能 (widget?) がある Blogger Beta は Bl

    Blogger Beta に「最近のコメント」を付ける
    w2allen
    w2allen 2012/12/01
    よく分からなかった。
  • Bloggerで400px以上の大きさの画像をぼけないように表示する

    Bloggerの投稿画面で記事内に画像をアップロードすると 画像が大きい際は自動的に縮小が掛かってしまうようです。 どうやらその大きさの閾値は縦横共最大幅が400pxでもあるようです。 また自動的にリンクが設定されて記事内の画像をクリックすると 元の大きさの画像が表示されるようになってもいるようです。 前回の投稿(Bloggerを再開して新ブログからくり手帖を開始してみる)ではそれを嫌ってHTMLタグを直接書き換えました。画像を投稿すると以下のようなHTMLソースが生成されますから前後のリンクタグを外し、CSSスタイルの幅と高さを元の数値に置き換えたのです。 <a href="http://3.bp.blogspot.com/-bwGrUj0xefE/T0-ls9I2-xI/AAAAAAAAAMo/oROO2LxUy6Q/s1600/restart_blogger4.120302.gif"

    Bloggerで400px以上の大きさの画像をぼけないように表示する
  • http://www.ma-mate.com/log/eid196.html

    w2allen
    w2allen 2011/04/12
    引用:例えば、私のブログは、「ブログサーバの比較」がメインのテーマです。「ブログ」ではありません。(←これ、重要!)
  • 設定で拒否していてもメアドを手がかりにtwitterのアカウントを探されてしまう - muga-gain’s blog

    見つかります twitterの設定に「他のユーザーがメールアドレスを手がかりに探せるようにする」機能がありますが、残念ながらこれをオフにしていても他のユーザーはメールアドレスを手がかりにあなたを探せます。 しかし、もしどうしても人に見つかりたくなくてもメールアドレスを変更すれば簡単に解決する問題なのでそんなに深刻ではありません。ご安心を。 以前から Gmailなどのアドレス帳を使って友達を探す機能で、メールアドレスからtwitterをやってるかどうかバレてしまうというのは以前にも問題になっていました。 メールアドレスからTwitterIDを特定されないように設定する方法*二十歳街道まっしぐら が、しかし今日の時点では「他のユーザーがメールアドレスを手がかりに探せるようにする」のチェックを外しておけばリクエストを送るという風には表示されません。「他のユーザーがメールアドレスを手がかりに探せる

    設定で拒否していてもメアドを手がかりにtwitterのアカウントを探されてしまう - muga-gain’s blog
  • 文字化け対策、エンコードのこと

    Blogger Tips の記事をこちらにまとめておきます。最新の情報は Blogger Tips へどうぞ。 Blogger ブログを運営していると、「ブログが真っ白に」「他の人のパソコンで見えない」「投稿メッセージが思ったとおりに表示されない」などといった、ページ表示上の問題が起こることがあります。 これらのほとんどは、ブラウザの文字エンコード方式の解釈ミス、いわゆる文字化けが原因です。そもそも欧米の人用にできている Blogger で日語を使ったページを作るには、この文字化けへの対策が欠かせません。 ということで、ここでは、文字化け対策を3つほど紹介します。 1.テンプレートのタイトルとメタデータとを入れ替える 文字化けで一番多いのは、ページタイトルに日語が使われているときです。Blogger の文字エンコード方式は UTF-8 が採用されていますが、ブラウザ(IE, Firef

    w2allen
    w2allen 2010/10/03
    引用:これらのほとんどは、ブラウザの文字エンコード方式の解釈ミス、いわゆる文字化けが原因です。そもそも欧米の人用にできている Blogger で日本語を使ったページを作るには、この文字化けへの対策が欠かせない
  • Google Mania - グーグルの便利な使い方

    25MB以上のデータ添付はDropbox for Gmail が便利です! SATO @ 11月 11日 01:47am Gmail(Gメール) Chrome、Gmail、Dropboxを使用されている方には、とても便利な機能です。 今年の始めに、DropboxがChrome拡張機能を導入し、Gmailのオンラインストレージサービスを開始しました。 続きを読む » Tags: Dropbox, Gmail, データ, 大容量, 添付, 画像, 簡単, 送る Comments (0) ネットが接続できない場所でも『オフラインGmail』を使って作業をしよう! SATO @ 11月 10日 03:21am オフラインGmail オフラインGmailとは オフラインGmailは、オフライン(インターネットに接続できない)状態で、事前にメール文を作成したい、受信済みのメールの確認をしたい時などに便

  • ベーシック認証環境下でWordPressの予約投稿の失敗、Flashアップローダー動作不能、XML-RPCからの画像アップロード失敗をまとめて解決する方法

    WordPress格的に利用してみようと検討するためにローカル環境ではなく、ベーシック認証によってアクセス制限されたネットワーク環境下で運用している場合、予約投稿に失敗したり、Flashアップローダーが動作せず途中で止まったり、XML-RPCから投稿しようとするとなぜか投稿できなかったりといった問題が発生します。これらはすべてベーシック認証が邪魔しているのが原因なので、認証を外せばエラーは起きなくなるのですが、それだと質的な問題解決になりません。 何が原因かと思って調べてみたところ、解決方法を日語で書いたページが検索した範疇では見あたらなかったため、メモしておきます。中には仕事で同じような問題にぶつかり、解決できなかったと書いている人もいたので、覚えておいて損はないはずです。また、ほかの問題にも応用の利く解決方法です。 というわけで、実際にベーシック認証が原因でWordPress

    ベーシック認証環境下でWordPressの予約投稿の失敗、Flashアップローダー動作不能、XML-RPCからの画像アップロード失敗をまとめて解決する方法
    w2allen
    w2allen 2010/03/15
    引用:これらはすべてベーシック認証が邪魔しているのが原因なので、認証を外せばエラーは起きなくなるのですが、それだと本質的な問題解決になりません。
  • http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/25/873/

    w2allen
    w2allen 2009/07/04
    引用:WordPress や Movable Type だけではなく、FC2 のようなブログサービスにおいても、テンプレートデザインの変更が簡単になり、自分のブログを色々カスタマイズしている人も多いはずです。
  • 3分でわかるトラックバック[はじめてのウェブログ]2003/12/10

    好評、トラックバックについて3分でわかるFlashです。トラックバックの練習もどうぞ。トラックバックが重複しても削除依頼は必要ありません。 なぜ3分でわかるかというと、Flashが3分で終わるからだ!(笑) なぜこんな登場人物なのかについてはこちらを参照。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。 Flash作成:松永英明(Matsunaga Hideaki)@ことのは編集室 音楽:Shira Kammen "Music of Waters"よりUnconformity(CCライセンスに基づき使用) 2003年12月10日 version 1.0公開 関連記事 ○トラックバックって何ですか? ●トラックバックの有効な使い方を考える(2003/12/09) ○「ネットでの儀礼的無関心」かコミュニケーション優先か(2003/12/05) ●トラックバッ

  • Twitterも疲れる?

    2年ほど前、「mixi疲れ」が話題になった。mixiで頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、ある時、マイミクに気を遣いながらコミュニケーションすることに疲れ切ってしまう――という“症状”だ。 同じような状態が、今Twitterユーザーにも起きているようで、「はてな匿名ダイアリー」に投稿された「疲れないtwitterのススメ」というエントリーが注目を浴びている。 これによると、Twitter疲れを回避するには、「『おはよう』などとあいさつした人に、あいさつを返そうと思わない」「自分の投稿に返信があっても、その返信はしない」「面白そうな人をフォローしても、フォロー返しを期待しない」といった心構えが必要だそうだ。 Twitterが登場した当初は、「マイミクに気を遣わねばならないmixiとは異なり、フォロワーの反応もあまり気にせず思ったことを自由に投稿でき、好きな人とゆるくつなが

    Twitterも疲れる?
    w2allen
    w2allen 2009/06/23
    引用:同じような状態が、今Twitterユーザーにも起きているようで、「はてな匿名ダイアリー」に投稿された「疲れないtwitterのススメ」というエントリーが注目を浴びている。
  • 読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ブログ記事をより多くの方に読んでいただくために、 小手先の文章テクニックや 場当たり的なアクセス稼ぎテクニックなどよりも はるかに効果のあること があると思います。 それは、経営戦略の基中の基である、需給バランスに徹底的にこだわることです。 すなわち、需要があるのに供給が不足している記事を書くのです。 来、「需要があるのに供給が不足している」というのは異常な状態です。 なぜなら、みんなが読みたがっているのに、誰も書いていない記事を書けば、たくさんの読者を獲得できるのは明らかだから、そういう記事は瞬く間にたくさんのブロガーに書かれ、需給はすぐにバランスしてしまうはずだから、 そんな状態は、来アリエナイはずだからです。 したがって、「需要があるのに供給が不足している」という異常な状態は、 なにか「供給を阻害している要因」がある場合にしか生じません。 なので、取るべき戦略は、 記事の供給

    読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    w2allen
    w2allen 2009/05/13
    引用:本来、「需要があるのに供給が不足している」というのは異常な状態です。
  • 長文日記

    w2allen
    w2allen 2008/05/02
    引用:その手のトップページというのは、各雑誌社が「重要」と思ったニュースが前に来てますし、文字が大きくなっていたり、写真でサムネイルがついていたりと工夫されています。
  • ブログをつくったときのチェックリスト | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 小野和俊のブログ:mixi で外部ブログを使っている人への提案

    コメント一覧 (26) 1. shn 2007年03月04日 20:58 なんかコード書いてバッチでやってるのかと思ってました. 2. 太郎。 2007年03月04日 21:13 はじめまして。 なるほど、確かに日記を読むのに2度手間はちょっとヤな感じがしますね。 私としては、RSSリーダーの使用をオススメします。 (そして、外部ブログを使っている人の日記は非表示設定にするのです。) 便利ですよ〜RSSリーダー。 mixiの日記は表示できませんが、たいていのブログであれば、更新情報を手軽に得ることができます。 もちろん、マイミクのブログ以外でも。 いかがでしょうか? 3. みの 2007年03月05日 00:00 大変良い考えだと思います。 外部ブログには書けない解説をmixiでは出来るし。 しかし、私の場合、1から3行程度の日記だったりするので 手間でして、スクリプトを書きました。 毎日

    小野和俊のブログ:mixi で外部ブログを使っている人への提案
    w2allen
    w2allen 2007/05/12
    ミクシィ。引用:外部ブログを使っている人は、設定自体はミクシィ日記にしておいて、外部ブログに記事を書いたときには概要とリンクをミクシィ日記に書く、という運用面でのワークアラウンドである。
  • 尋常じゃない量のコメントが付いたので、特定の記事のコメントを禁止にしました。

    昨年10月に「ポケットモンスターダイヤモンド/パールで壁の中から戻れなくなる不具が発覚、DSステーション等で修復プログラムの配信が開始されたので、実際にバグを発生させて修復してみた」という、非常に長いタイトルの記事を掲載したのだが、どういうわけか記事とは無関係なコメントが大量に寄せられ、新たなコメントが追加されるたびにサーバーに大きな負担がかかるようになった。記事はこちら。とても長いので注意。 負荷に対応するためにサーバーを移転して月々の支払いが3倍になっちゃったりするなどの処置を取っていたが、これ以上は耐えられないので当該記事のコメント欄を禁止にさせていただいた。なぜかコメント欄内でコミュニティが形成され、活発な情報交換や騙り煽りデマ誹謗中傷など愉快な出来事があったようだが、今後は掲示板で行っていただきたい。もうしわけございません。 当サイトは携帯電話版も用意しており、単純なページビュー

    w2allen
    w2allen 2007/04/10
    blogの運用もコツがいる。
  • Seesaaの予約投稿機能の注意点

    SEOを超えたホームページ集客術 ~プロが教えるSEM(検索エンジンマーケティング)の実践テクニック96 細木 康裕 アスキー (2003/12/02) 通常24時間以内に発送 \1,680(税込) 売るためのサイト構築テクニック―SEM時代を制するキーワード選びと購買率アップ術 笹 克 アスキー (2004/11) 通常24時間以内に発送 \1,680(税込) ネットで稼ぐ人のための日一わかりやすい確定申告! 鈴木 比呂志 ライブドアパブリッシング (2006/01/20) \1,500(税込) 先日ここでSeesaaブログの機能追加について紹介しました。 特にリッチテキストエディタは、HTMLがわからなくても表現力のある記事を作れるので、始めてサイト運営をされる方には、画期的な機能追加でした。 今回紹介するのは・・・・ ○記事の予約投稿機能 ただこの機能については少し不安な点があっ

    Seesaaの予約投稿機能の注意点
    w2allen
    w2allen 2007/01/23
    引用:seesaaブログの予約機能を使うと、記事の公開予約日時までは記事自体は非公開になるが、pingやトラックバック自体はすぐに実行されてしまうため、他のサイトからリンクを辿ってきた人にはリンク切れに見える
  • はてなダイアリーに詳細なアクセス解析を設置する - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    はいこんにちは! エントリー書いた直後って、やっぱり反応が気になりませんか! アクセスあるかな…!と思って、 管理ページやエントリーの下にでてくる「アクセス元」を見ても、 なんだか1時間おきくらいにしか反映されません>< これってちょっと、にらにらしちゃいますよね! だけど、有料オプション(はてなカウンター?)を 申し込みたいってほどでもないし…! さて、そんなきみに楽しいお知らせです! お金をかけずにアクセス解析、しちゃいましょうか…! (やりかた) (1) BlogPet に登録 いきなりてまえみそでごめんなさい>< 「そんなの貼りたくないよ!」ってきみも、 「ペットはダメ」ってママに怒られたきみも、 とりあえず今回は騙されて登録だけしちゃおうね! 変なペットとか貼り付けなくてもいいから大丈夫だよ! → BlogPet: 新規登録 (2) きみのダイアリーに BlogPet を設置 う

    はてなダイアリーに詳細なアクセス解析を設置する - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    w2allen
    w2allen 2006/12/27
    無料版でも、BlogPetを使えばアクセス解析機能を使えるという裏技。
  • [観] 各社ブログでの Atom API の違い

    [要旨] Atom API の方言が多い件について、コメントしてみます。 [キーワード] Atom API,Atom Publishing Protocol

    w2allen
    w2allen 2006/12/15
    認証
  • SeeSaaブログをectoで使う - situの戯れ言

  • 日々是対局。 - FC2 BLOG パスワード認証