タグ

mineとcomputerに関するw2allenのブックマーク (28)

  • 将棋電王戦リベンジマッチ、森下九段有利の局面で指し掛け | スラド IT

    昨年開催された第3回将棋電王戦(プロ将棋棋士とコンピューター将棋の対抗戦)で敗れた森下卓九段が「ツツカナ」に再戦する「電王戦リベンジマッチ」が昨年12月31日に開催されました。 今回は人間の棋力を最大限に引き出すため、ミスを極力発生させないルールとして、森下九段が提案していた「継ぎ盤の使用許可(プロ棋士側が別の盤駒を使って考えられる)」「持ち時間3時間、切れると1手10分(公式戦では最も長くて1分)」を採用して対局することとなりました。 31日午前10時から始まった対局は「矢倉」と呼ばれる駒組みとなり、序盤で後手の森下九段に小ミスがあって形勢を損ねるも、中盤で盛り返し逆転、駒得を重ねるもののツツカナ玉を詰ませるには至らず長期戦の様相を呈してきました。 翌1月1日午前5時26分、すでに対局開始から19時間以上が経過し、対局者の疲労などを考慮して指し掛け(中断)となり、2年越しの対局は152手

  • 将棋電王戦団体戦、人間vsコンピュータは来春で最後に | スラド

    たしか、たとえばトッププロ(羽生さん)を出そうとすると、 コンピュータ将棋の研究の時間の確保のために、 通常のタイトル戦に出場できなくなるためだそうです。 トッププロであっても研究が必要と言っている時点で コンピュータの優位を認めたようなものですよね。 ただし、「コンピュータが強い」という現実は 将棋ファンの間では好意的に認められているようで、 ソフトを使って、情勢判断したり、 ある局面の詰みの手筋の検証を行ったり、 人間同士の対戦でもハンデとして、 数手のコンピュータの代打ちルールがあったりと、 有効に活用されてます。 将棋そのもののおもしろさは、 コンピュータが強くなっても健在ということでしょう。

  • IBM、シナプスのように働くコンピュータチップを発表 | スラド

    8月7日、IBMが「神経細胞のシナプス」のように働くコンピュータチップ「SyNAPSE」を発表した(CNET、@IT)。 このチップは郵便切手サイズで、プログラム可能な100万のニューロンと2億5600万のシナプスを備え、1Wの電力で1秒間に460億回のシナプス動作を行うという。現在広く普及しているノイマン型コンピュータとはまったく異なるアーキテクチャを採用しており、スケーラビリティにおいては実質的に無限の拡張性を持つという。一方でアーキテクチャが異なることから、その利用にはプログラミングモデルそのものから学習する必要があるとしている。

  • 第3回将棋電王戦第5局、ponanzaが屋敷伸之九段を破る | スラド

    12日に東京・渋谷の将棋会館で行われた第3回将棋電王戦第5局は、ponanzaが屋敷伸之九段を破った(第3回将棋電王戦、 週アスPLUSの記事、 マイナビニュースの記事、 Sponichi Annexの記事)。 ponanzaは将棋電王トーナメント優勝ソフトで、第2回将棋電王戦でも佐藤慎一四段を破っている。一方の屋敷九段は棋聖タイトルを3期獲得しており、現在も竜王戦1組に在籍。序盤は先手の屋敷九段が優勢とみられたが、徐々に押されて130手で競り負けた。屋敷九段は終盤で何手か間違えたので敗戦は仕方がないと語ったとのこと。 団体戦の最終結果は将棋ソフト側の4勝1敗。MVPには第1局で菅井竜也五段を破った習甦が選ばれた。

  • 第3回将棋電王戦の開催が決定 | スラド

    現役棋士がコンピュータに負け越した第2回将棋電王戦は記憶に新しいところですが、昨日、第3回の電王戦の開催について主催のドワンゴと日将棋連盟から発表が行われました(公式ページ、記者発表の中継、プレスリリースPDF将棋連盟の発表)。 開催時期は来年の3~4月ごろ、5対5の対抗戦形式となる。出場棋士としては現在A級で1勝1敗の屋敷伸之九段(成績)のみが明かされた。なおタイトルホルダーの出場はないと明言があった。 一方、ルール・レギュレーションについては、コンピュータ側のハードウェアは主催者提供のもの(ドスパラのガレリアとのみ発表)に統一されるという変更が行われている。これにより、前回のコンピュータ側大将であるGPU将棋が使用したような大規模クラスタでの参戦は不可能となった。そのほか、持ち時間については後日発表されるとのこと。 なお、統一PCの性能は後述する電王トーナメントのルール(PDF)に

  • 「森田将棋」で知られる森田和郎さん、死去 | スラド

    コンピュータ将棋のパイオニア・森田和郎さんが2012年7月27日に亡くなっていたことが、週刊将棋6月5日号と将棋世界7月号で報じられています(マイナビBOOKS)。 将棋世界7月号では、瀧澤武信さん、小谷善行さん、柿木義一さんによる追悼座談会を行い、森田さんの思い出を語っています。晩年は体調を崩され、歩行が困難になっていました。さらには歩行中に転倒して腕を骨折されるなど、まさに満身創痍の姿が目に焼き付きます。それでも、いささかも気力が衰えることなく、片手でキーボードを叩き、精力的にプログラム制作に励んでいらっしゃいました。 会社経営者という立場でありながらも、生涯一プログラマーとして、よりよいプログラムを作っていくことにひたすら力を傾けていらっしゃいました。「コンピュータ将棋の父」といえる森田さんは、このたびの電王戦でのコンピュータ将棋の晴れ舞台を、天からどのようにご覧になっていたのでしょ

  • 第23回世界コンピュータ将棋選手権、5月3日~5日に開催 | スラド デベロッパー

    第2回将棋電王戦の興奮もまだ覚めやらぬ中、今年も世界コンピュータ将棋選手権が5月3日から5日まで開催される。(第23回 世界コンピュータ将棋選手権) 会場は東京・新宿区西早稲田の早稲田大学国際会議場。予選の行われる3日と4日は一般入場不可だが、5日の決勝は誰でも入場可能。決勝ではプロ棋士を迎えての現地解説会も行われるほか、Ustreamでも中継される。棋譜ライブ中継、ネット中継ブログと併せて観戦を楽しもう。 第3回の電王戦に関しては現在協議中とのことだが、開催されるならば、選手権の上位ソフトが出場することになるだろう。参加チームリストによると、昨年2位で電王戦にも出場した Puella α は残念ながら今年は欠場のようだ。一方で電王戦効果か、今年は初参加チームが10組もある。注目株はfloodgateでPuppetMasterの名前で活躍している謎の強豪NineDayFever、また2年

    w2allen
    w2allen 2013/04/30
    王座戦の△6六銀が握手だったという結論。
  • 第2回将棋電王戦、第5局はGPS将棋の勝利。コンピューターがプロ棋士に勝ち越す | スラド

    第2回将棋電王戦の最終局となる第5局が20日に行われ、102手でGPS将棋が三浦弘行八段を破った(第2回将棋電王戦 対戦結果、 マイナビニュースの記事、 日経済新聞の記事、 ねとらぼの記事)。 GPS将棋は世界コンピュータ将棋選手権第19回および第22回で優勝した現在最強の将棋ソフト。今回は東京大学駒場キャンパスの600台以上のコンピューターを接続して勝負に挑んだ。1秒間に2億7千万局面を読むことができるという。三浦八段も順位戦でA級にランクされる現役最強棋士の一人で、最強ソフトとの好勝負が期待されていた。対局は先攻した後手のGPS将棋が優勢に進め、102手で三浦八段が投了。消費時間は三浦八段が3時間59分、GPS将棋が2時間7分。団体戦の対戦成績はコンピューター側の3勝1敗1分けで、コンピューターがプロ棋士に勝ち越した。

  • FAQ - Dimension C521 祭りの後

    A.DELL 「CPRM 対応メディア」に保存した映像をパソコンで再生するためには、 「CPRM 対応ドライブ」と「CPRM 対応再生ソフト」の 2 つが必要となります 弊社におきましては CPRM 再生に関してのサポートは行っておりません。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 以下自己責任で

    FAQ - Dimension C521 祭りの後
    w2allen
    w2allen 2012/10/19
    DELL。
  • NEC、自社開発CPU搭載のメインフレーム機を10年ぶりに発売 | スラド IT

    NECは6月28日、自社開発のCPU「NOAH-6」を搭載するメインフレームの大型機「i-PX9800/A100」を発売した。自社開発CPUを搭載した大型機をNECが発売するのは10年ぶりとのこと(プレスリリース、 製品情報、 ITproの記事、 日経済新聞の記事)。 NOAH-6は4CPUを搭載した同社のCPUモジュールNOAH-5の機能を1チップ化したもので、面積比で1/74の小型化、1/5の低消費電力化を実現。自社開発のチップセットは8CPUまで対応しており、最大32コアとなる。NOAH-6の搭載により、Intel Itaniumプロセッサーを搭載した従来機と比べてCPU性能が約3.5倍に向上するとともに、最大で60%の消費電力削減が可能だという。出荷開始は9月28日を予定しており、最小システム構成時のレンタル料金は月額950万円(税別)から。

    w2allen
    w2allen 2012/07/01
    引用:NECは6月28日、自社開発のCPU「NOAH-6」を搭載するメインフレームの大型機「i-PX9800/A100」を発売した。自社開発CPUを搭載した大型機をNECが発売するのは10年ぶりとのこと
  • 今ならあこがれの SX-8 が 50 万円で | スラド IT

    Yahoo! オークションにて NEC の SX-8 が出品されている (Yahoo! オークションのページ) 。気になるお値段 50 万円から開始で、即決価格が 50 万円なので、つまり 50 万円ということだな。終了日時は日夜 10 時 2 分。 現物確認可、海外発送不可とのこと。「保管状態はスパコンの保管としてはありえない、砂埃がまう倉庫に入れてあるだけの状態です。擦り傷たくさん。汚れいっぱいです。」だそうな。写真を見ると確かに痛々しいが、インテリアとして、あるいは内部をとりかえて冷蔵庫として利用するといいかもしれない。 出品者への質問では「もっと安く」とか「パーツだけ欲しい」といった注文が来ている模様。ご家庭で SX-8 の導入を検討している /.J 諸兄姉におかれましてはただちに 50 万円を握りしめてぽちっとするご準備を。

    w2allen
    w2allen 2012/01/24
    FLOPSとMIPSに冠する質問をしました。
  • 将棋電王戦、ボンクラーズが米長邦雄永世棋聖を破る | スラド IT

    「米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦」が1月14日に開催され、113手で先手のボンクラーズが勝利した(日将棋連盟のお知らせ、 asahi.comの記事、 YOMIURI ONLINEの記事)。 12月21日のプレマッチで敗れた米長永世棋聖は1月14日の番で「奇をてらうことなく、自分来の将棋を指したい」とコメントしていたが、今回の2手目もプレマッチと同じ△6二玉(/.J記事)。序盤は順調だったが終盤でミスをして攻め込まれてしまった。 来年の将棋電王戦は、プロ棋士5人対コンピューター5チームで行われ、プロ棋士の1人は船江恒平四段に決まっているとのこと。

    w2allen
    w2allen 2012/01/15
    投稿しました。
  • 将棋電王戦のプレマッチ、ボンクラーズが米長邦雄永世棋聖を破る | スラド IT

    「米長邦雄永世棋聖vsボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ将棋電王戦」のプレマッチが12月21日に行われ、85手で先手のボンクラーズが勝利した(日将棋連盟のお知らせ、 asahi.comの記事、RBBTODAYの記事)。 持ち時間各15分の早指し対局で行われ、米長永世棋聖は2手目に△6二玉という秘策を出したが、ボンクラーズが一方的に攻めて勝利を収めた。ちなみに、米長永世棋聖の2手目は日将棋連盟が実施中の将棋名人400年祭クイズの第1問目にもなっていた。 米長永世棋聖は、1月14日の番で「奇をてらうことなく、自分来の将棋を指したい」とコメントしている。

  • Amazon.co.jp: 3DCGでよくわかる パソコン解体全書: 大島篤: 本

    Amazon.co.jp: 3DCGでよくわかる パソコン解体全書: 大島篤: 本
    w2allen
    w2allen 2011/07/01
    "ちょっと残念,"。
  • Re:64bitにあらずばCPUにあらず | 64ビットコンピュータ使いこなしている? | スラッシュドット・ジャパン

    Linuxのディストリビューションで32bit版がPAEカーネルでないのは 懐古主義のディストリビューションだけでは。 Linuxでは32bit版というのは 64bitCPUで32bitアプリを動かすためのOSのことを指します。 64bitCPUがなければブートもできないのが普通です。 32bitCPUで起動できるという意味ではありません。

    w2allen
    w2allen 2011/05/07
    引用:おおざっぱに3種類の分け方があってって話ですね。・アドレス空間(ポインタ)・演算単位(int)・I/O幅
  • 中国、世界最大となる巨大データセンター複合施設を建設中 | スラド IT

    中国はクラウドコンピューティングの大規模な基盤構築を目的とし、河北省に巨大データセンター複合施設を建設中であるとのこと。その規模は約57万6,000平方メートルにもなるという(COMPUTERWORLD、家/.記事)。 この都市サイズの複合施設に建設される197平方kmの第一号データセンターは、中国企業がBMと共同で開発するそうだ。現在のところ全部で第7号まで計画されており、2016年完成予定とのこと。 現在のところ世界最大のデータセンター複合施設はシカゴにあるDigital Realty Trust所有の施設であるが、その広大な敷地約10万2200平方メートルをもってしても中国で建設中の複合施設には到底及ばない

    w2allen
    w2allen 2011/02/09
    引用:中国はクラウドコンピューティングの大規模な基盤構築を目的とし、河北省に巨大データセンター複合施設を建設中であるとのこと。その規模は約57万6,000平方メートルにもなるという
  • E3 10: 3DS対応ゲームのラインナップが発表!『MGS』『ドラクエ』『バイオハザード』他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    E3 10: 3DS対応ゲームのラインナップが発表!『MGS』『ドラクエ』『バイオハザード』他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    w2allen
    w2allen 2010/06/16
    新・女神転生シリーズの移植。豪華なラインナップ。そのうち何本ロンチできるか?
  • https://jp.techcrunch.com/2010/04/05/20100404imdb-ipad/

    https://jp.techcrunch.com/2010/04/05/20100404imdb-ipad/
    w2allen
    w2allen 2010/04/05
    引用:IMDbのウェブサイトには月間5700人のユニーク訪問者があるが、私には驚くほど時代遅れに見える。少しでも映画やテレビや有名人に関心のあるiPadユーザーは、間違いなくこのアプリを欲しがるだろう。
  • Xbox 360の”E74”エラーに対して3年保証適用決定

    Xbox 360に新たに頻発していたエラー「E74」(/.J過去記事)に対し、マイクロソフトは「レッドリング問題」同様、3年の保証を提供すると決定した(GameSpot・家記事)。 サポートサイトによると、 ごく少数のユーザーの体で状況コード E74 を含むエラー メッセージが表示される現象の報告がありました。この問題に関して調査を行い、このエラー メッセージは体前面のリング ライトでクアドラント 3 か所が赤く点滅する問題に関連するハードウェアの障害で表示されることが判明しました。 とのことで、このエラーに所謂「レッドリング問題」同様、3年間の追加保証が適用されることになった。 なおE74エラーで有償修理となったユーザには自動的に返金が行われるそうだ。該当する方はサポートオンラインにて詳細の確認を。

    w2allen
    w2allen 2009/04/16
    引用:Xbox 360に新たに頻発していたエラー「E74」(/.J過去記事)に対し、マイクロソフトは「レッドリング問題」同様、3年の保証を提供すると決定した(GameSpot・本家記事)。
  • ゲーム機の発売日と発売価格まとめ - 最終防衛ライン3

    カウントアップを作ってみたものの、どうにも見づらいので表にしてみた。 据え置き機 ハード名 メーカー 発売日 価格 世代 備考 Atari 2600 アタリ 1977年10月 5〜6万円(日円換算) 2 日では2800が1983年発売 カセットビジョン エポック社 1981年7月30日 13,500円 2 FC登場まで最も売れた ぴゅう太 トミー 1982年8月20日 59,800円 3 日語記述のG-BASIC 光速船 バンダイ 1983年7月 54,800円 3 1982年にアメリカで発売された「Vectrex(GCE社)」 ファミリーコンピューター 任天堂 1983年7月15日 14,800円 3 全世界累計で約6291万台 SG-1000 SEGA 1983年7月15日 15,000円 3 SG-3000のキーボードを廃した廉価版 SG-3000 SEGA 1983年7月15

    ゲーム機の発売日と発売価格まとめ - 最終防衛ライン3
    w2allen
    w2allen 2009/01/07
    「なまえ」氏の煽り。