タグ

2009年4月6日のブックマーク (13件)

  • 大きな成長は「今できること」の螺旋階段

    すべては一つのアイディアから始まります。でも無数のアイディアのうち、どんなアイディアが「成功」へと導いてくれる道のりとなるのでしょうか? 将来「こうしたい」と思うものはたくさんありますが、どれが成功の可能性の高い道なのでしょうか? 複雑なシステムを構築するために必要な考え方に通称「ガルの法則」と呼ばれているものがあるということを、Daring Fireball の記事から知って、この疑問への糸口が見えた気がしました。 “A complex system that works is invariably found to have evolved from a simple system that worked. The inverse proposition also appears to be true: A complex system designed from scratch ne

    大きな成長は「今できること」の螺旋階段
    wackey
    wackey 2009/04/06
    iPhoneの成長とおなじくシンプルに考える。自分がうまくいく部分を磨く
  • 5分で実装可能なページの文字サイズ変更+クッキーに保存サンプル:phpspot開発日誌

    A Simple jQuery Stylesheet Switcher 5分で実装可能なページの文字サイズ変更+クッキーに保存サンプルが公開。 ページで、小・中・大のように文字サイズを変えられるようにしておくと便利ですね。 asahi.com の導入例 実装方法が、微妙に面倒という場合もこのサンプルを使えば簡単に実装できる筈です。 文字サイズに限らず、CSSを丸ごと変えてしまえるので、スタイルを変更して保存ということも簡単に出来ます。 デモページ HTMLは、次のように、href は # ですが、rel属性に付け替えたいcssを指定しておきます。 <ul id="nav"> <li><a href="#" rel="/path/to/style1.css">Default CSS</a></li> <li><a href="#" rel="/path/to/style2.css">Larg

    wackey
    wackey 2009/04/06
    意外とソースが短い(ボクの時代は結構苦労して作ったきがする)
  • デザインを魅力的なものにする、シンプルな10個のテクニック

    デザインを魅力的なものにする、シンプルな10個のテクニックをSmashing Magazineから紹介します。 10 Simple and Impressive Design Techniques 以下、その意訳です。 手間のかかるデザインテクニックは高度な効果を与えることができますが、間違ったところに使用してしまうと、意図したフォーカスとは異なり、ユーザーの気をそらすだけになってしまうことがあります。 これらのテクニックは、効果的に見せるために必要なデザインかもしれません。しかし、よりシンプルなテクニックでも充分な効果を与えることができます。 シンプルなテクニックやエフェクトというのは、デザインの基です。 「less is more」の考えを元に、デザインの概観とパフォーマンスを劇的に改善できる非常にシンプルで印象的な10のデザインテクニックを紹介します。 1. Add Contras

    wackey
    wackey 2009/04/06
    参考にはなるが、実務的にはつらいなあ。リンク先英語だし。
  • ホームページのデザイン画像(モック)を作ると、WordPressのテーマ(テンプレート) を自動生成してくれるソフトが出たらしい:Web2.0サバイバル in CNET

    お世話になっている人から教えてもらったのですがMT使いには脅威となる、すごいソフトが登場していました。 あるソフトでHPのデザインを作ると、WordPressのテーマ(テンプレート)に自動変換してくれるそうです。 Artisteer 2(アースティティーア)を使えば、WordPressのオリジナルテーマを作って、インストールから、立ち上げまで2時間かからないようです。HTMLの知識がなくてもArtisteer2は、それなりに見栄えのするデザインができるようです。 ▼噂のソフト artisteerがダウンロードできるページ http://www.artisteer.com/

    ホームページのデザイン画像(モック)を作ると、WordPressのテーマ(テンプレート) を自動生成してくれるソフトが出たらしい:Web2.0サバイバル in CNET
    wackey
    wackey 2009/04/06
    デザインを元にテンプレート自動生成ソフト
  • あなたにとって、望ましい成果とは何か? - GTDTIMES-TLS-JP

    wackey
    wackey 2009/04/06
    ストレスなく次の行動に集中できる
  • 不況下でお金を使ってはいけない7つ商品 | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ新年度。 失業者数の拡大、求人倍率の低下など、景気の悪いニュースばかりの昨今。こんな時代だからこそ、賢くお金を使いたいものですね。 記事「不況下でも減らさないほうがいい支出とは?」では、この不況にお金を使うべきものについて述べましたが、こちらはその逆バージョン。米紙「Wall Street Journal」は、この不況にお金を使っちゃいけないもの7つを紹介しています。 詳細は、以下にて。 ミネラルウォーターのペットボトル ペットボトルでミネラルウォーターを買っていると、どんどんお金がかさむ。「・BRITA」などの浄水ポットを活用し、水道水を浄化して飲むと節約になる。 家電の延長保証サービス 家電量販店では有償の延長保証サービスを提供しているところも多いが、メーカーの通常の保証期間のみで十分。 スポーツジムの会員費 スポーツジムの会費はたいてい年単位なので結構な出費。勤め先の会社や労

    不況下でお金を使ってはいけない7つ商品 | ライフハッカー・ジャパン
    wackey
    wackey 2009/04/06
    音楽ダウンロードの比較検討は思いつかなかったなあ。たいした差がないと思っていたが
  • Facebookユーザー、外国の友人を自殺から救う

    メリーランド州に住む16歳の少女が、Facebookを通じて友達になった、英国オックスフォードシャー州に住む少年が悩んでいることに気づいた。その少年は、現地時間4月1日の夜遅く「しばらく前から考えていたことを実行に移すつもりだ。そうしたら、みんな分かってくれるだろう」というメッセージを少女に送った。 少女は少年の住所を知らなかった。しかし、すぐにこれは深刻な事態だと感じ、両親に伝えた。 少女の両親による通報は、ホワイトハウスを経由して英国大使館に伝えられ、同大使館はスコットランドヤードとオックスフォードシャー州の地元警察に連絡した。 分かっているのは少年の名前だけだったが、当局は迅速に動き、可能性のある住所を8カ所に絞り込んだ。 8カ所それぞれに警官が赴き、Facebookのメッセージが書かれてから3時間足らずで少年が発見された。 少年は薬物を過剰摂取していたが、一命をとりとめた。 これと

    Facebookユーザー、外国の友人を自殺から救う
    wackey
    wackey 2009/04/06
  • 「情報セキュリティ格付」コンサルティング、NRIセキュアが参入

    NRIセキュアテクノロジーズ(NRIセキュア)は4月2日、情報セキュリティ格付に関する支援サービスとして、「格付審査準備支援コンサルティング」および「格付維持・向上コンサルティング」の提供を開始した。 情報セキュリティ格付はアイ・エス・レーティングが付与している。企業や組織が取り扱う技術情報、営業機密、個人情報などの機密情報について、漏えい、改ざん、サービス停止などの脅威に対する耐性がどれくらいあるかを、格付符号として示す。マネジメントの成熟度、脅威に対する対策の強度、コンプライアンスへの取り組みなどの視点から17段階で総合評価される。 1月に格付第1号が付与されており、高い格付を付与されれば、その企業や組織の信頼向上にもつながることから、今後、多くの企業が格付付与サービスを利用することが想定されるとして、NRIセキュアはコンサルティングサービスの導入を決めた。 格付審査準備支援コンサル

    「情報セキュリティ格付」コンサルティング、NRIセキュアが参入
    wackey
    wackey 2009/04/06
    「情報セキュリティ格付」コンサルティング提供開始。まだ格付けが浸透しているイメージが無いが、ひとつの企業リスク要因をつぶす良い指標になるだろう
  • ドコモ、テレビ通販のオークローンマーケティングと資本提携

    NTTドコモは4月6日、「ショップジャパン」などを運営するテレビ通販会社のオークローンマーケティング(OLM)と資提携について合意したと発表した。OLMの51%相当分の普通株式を約310億円で取得する。 今回の資提携についてNTTドコモは、「米国、欧州市場においてテレビ通販のマーケティング力を有するOLMと提携し、モバイルEコマースおよびテレビ通販の普及、拡大を目指す」と狙いを説明している。 今後、両社は資提携を通じて、モバイルEコマース市場の活性化や、顧客のライフスタイルなどに合わせたサービスおよび商品の提供などを図る。

    ドコモ、テレビ通販のオークローンマーケティングと資本提携
    wackey
    wackey 2009/04/06
    ドコモが特定のECと資本提携。他ニュースサイトではビリーズブートキャンプの、と取り上げられている。携帯ECの拡大の一端。
  • エンジニアにもわかる「ユーザーインターフェース設計」

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに 島津悠樹と申します。Yahoo! JAPANのソーシャルメディア系サービスの開発・ユーザーインターフェース(以下UI)設計を担当しています。私からは「エンジニアにもわかる『ユーザーインターフェース設計』」と題し、エンジニアのみなさまに考え方のヒントとなるようなネタをお届けします。 エンジニアの方々にとって、UI設計は、おもしろそう、けれど、どこかとっつきにくい......、そんな印象を持っておられるのではないかと思います。 私も以前はそう思っていました。ですが、とっつきにくさを理由にUI設計をやらないのはもったいない、という思いで試行錯誤した結果、なんとか、UI設計のお仕事をいろいろ担当させていただくことができるようにな

    エンジニアにもわかる「ユーザーインターフェース設計」
  • グーグル、モバイル向け「Gmail」のウェブアプリ版を披露

    UPDATE サンフランシスコ発--Googleは、5年前のPC用ブラウザに「Gmail」を導入して実現したことを、モバイル向けのウェブメールサービスで再現しようとしている。 Googleエンジニアリング担当バイスプレジデントで、モバイルアプリケーションとデベロッパーエバンジェリズムを率いるVic Gundotra氏は米国時間4月3日、「Web 2.0 Expo」の壇上インタビューにおいて、このウェブアプリケーションの「テクニカルプロトタイプ」を披露した。Googleは現在、「BlackBerry」や「Android」搭載携帯電話といった端末上で稼働するGmailアプリケーションを提供しているが、ウェブベースのバージョンも提供する高い目標を持っているのは明らかだ。 携帯電話においてブラウザの洗練とインターネット接続の向上が進む中、ウェブ用のインターフェースを構築することは、Google

    グーグル、モバイル向け「Gmail」のウェブアプリ版を披露
    wackey
    wackey 2009/04/06
    モバイル向け「Gmail」のウェブアプリ版を披露。HTML5の対応も!ブラウザシェアが急変することはないが、そろそろHTML5対応は検討しておいたほうが良いかも(2010年9月に正式な勧告予定)
  • HTML5が持つ本当の意味 ― @IT

    2008/01/25 ウェブ関連技術の標準化団体「W3C」(World Wide Web Consortium)が「HTML5」の策定に向けて活動を格化しました。1月22日には「HTML5」の最初の草案を公開。2010年9月に正式な勧告としてリリースする予定だと発表しました。 普段からウェブ関連技術をウォッチしている方は別として、「なぜ今ごろ?」と、この突然のW3Cの動きに驚かれた方が多いのではないでしょうか。「そもそもW3Cがやる意味があるの?」という疑問の声も聞こえてきそうです。 標準化団体としてのW3Cのプレゼンスは、近年あまりに高いとは言えません。かつて1990年代後半から2000年ごろにかけて、誰もがW3Cの一挙手一投足に注目していた時期がありました。彼らの出してくる標準技術仕様こそが、インターネットを形成する共通言語だと、多くの人が信じていました。 ところが、現在広く使われて

    wackey
    wackey 2009/04/06
  • Vistaで動くBASICのエミュレーターとかないですかねー あったら教えて下さい。 - Yahoo!知恵袋