タグ

2016年5月21日のブックマーク (38件)

  • 「鳥類学者オリバー・L・オースティンが撮影した占領下の日本」のまとめ。

    オリバー・L・オースティン Jr.(1903-1988)はハーバード大学で鳥類学の博士 号を修得し、その後アメリカ海軍に従軍した。従軍中も南太平洋で2,000以上の 鳥類やコウモリを採取、2つの新種のコウモリを発見するなどした。 1946年の4月から1949年の12月まで米国天然資源局(the Natural Resources Section)の野生生物部署の代表に就任、占領下の日で狩猟法の改善や動物保護 区の設定など野生動物の保護に尽力した。また山階芳麿などの研究者とも交流し た。日に滞在中の約4年間で駐留中のアメリカ人の生活や東京や地方の生活に 関する1,000枚以上のカラースライドを残した。 このコレクションは氏の息子のトニー・オースティン氏が所有していたものを フロリダ州立大のアニカ・カルヴァー准教授が中心となり戦後70周年を記念して デジタル化したものである。

    「鳥類学者オリバー・L・オースティンが撮影した占領下の日本」のまとめ。
  • 女性アイドル刺され意識不明の重体 東京・小金井でファンイベント 警視庁、男を傷害容疑で現行犯逮捕 - 産経ニュース

    21日午後5時ごろ、東京都小金井市町の雑居ビルで、20代女性が男に刃物で複数回刺された。女性は都内の病院に搬送され、意識不明の重体。110番通報を受けて駆けつけた警視庁小金井署員が現場近くにいた男の身柄を確保し、傷害容疑で現行犯逮捕した。 警視庁によると、男は住所・職業不詳、岩埼(いわざき)友宏容疑者(27)。捜査関係者によると、女性はアイドル活動などの芸能活動をしており、当日は現場のビルの一室でファンとの交流イベントが開かれていた。同署は、岩埼容疑者が女性のファンだったとみている。目撃者が「女性が刺された」と110番通報した。 現場はJR武蔵小金井駅や小金井市役所近くの中心街。

    女性アイドル刺され意識不明の重体 東京・小金井でファンイベント 警視庁、男を傷害容疑で現行犯逮捕 - 産経ニュース
  • 女性アイドル刺され重体 ファンとみられる男逮捕 | NHKニュース

    21日夕方、東京・小金井市で20代の女性が男に刃物で刺され、意識不明の重体になっています。女性はアイドル活動をしていて、男がそのファンだったとみられ、警視庁は男を傷害の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。 警察官が駆けつけたところ、女性は首や胸、それに背中などおよそ20か所を刺されていて、病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識不明の重体だということです。 警視庁は、現場にいた住所不定、職業不詳の自称、岩埼友宏容疑者(27)を傷害の疑いでその場で逮捕しました。調べに対し岩埼容疑者は「自分が刺したことに間違いない」と供述し、容疑を認めているということです。 捜査関係者によりますと、女性はアイドル活動をしていて、岩埼容疑者はそのファンだったとみられ、警視庁は事件の詳しいいきさつを調べています。

    女性アイドル刺され重体 ファンとみられる男逮捕 | NHKニュース
  • 外国人客急増、無資格ガイド解禁案浮上 業界団体は反発:朝日新聞デジタル

    外国人観光客を案内する「通訳案内士」の制度が揺れている。有償でのガイドは国家資格を持つ通訳案内士しか認められていないが、国の規制改革会議が「急増する観光客のニーズに対応できていない」と規制緩和を答申。通訳案内士団体は「質の高いガイドが確保できなくなる」と反発している。 「正月三が日で300万人が訪れ、スイミングプールのような賽銭(さいせん)箱にコインを投げ入れます」。はとバス(東京都大田区)の観光ツアーで明治神宮を訪れた25人の外国人観光客らに3月、英語の通訳案内士の坂野美奈子さん(42)は説明した。 ツアーは浅草や皇居を訪問。皇居では「天皇は英国女王と似た立場で、公務や慈善活動を行います」と案内した。米国から訪れたハン・シシンさん(38)は「どうして江戸城跡に天皇が住んでいるのか分かった。日歴史や建物にますます興味がわく。英語も上手」と満足げだ。 11年前に国の通訳案内士の試験に合格

    外国人客急増、無資格ガイド解禁案浮上 業界団体は反発:朝日新聞デジタル
  • 自由に論評してよいはずの朝日新聞批評欄に見る、朝日新聞に載せられること、載せられないこと

    西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida (わたしの紙面批評)憲法改正巡る報道 生活者が是非判断できる素材提供を 西田亮介さん(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-… #Yahooニュース 2016-05-21 07:59:32 リンク Yahoo!ニュース (わたしの紙面批評)憲法改正巡る報道 生活者が是非判断できる素材提供を 西田亮介さん(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 2016年は日国憲法成立70年の年にあたる。政治や新聞、学会の盛り上がりを見る - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル) 西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida わたしの紙面批評でたのか。やってみてわかったのは、やっぱり朝日新聞には、今でも「載せられ

    自由に論評してよいはずの朝日新聞批評欄に見る、朝日新聞に載せられること、載せられないこと
  • <くまモン>熊本城再建へ震災被災の城視察 | 河北新報オンラインニュース

    地震で石垣などが崩落した熊城の再建に向け、熊県のPRキャラクター「くまモン」が20日、東日大震災で被災した白河市の小峰城跡(国指定史跡)を訪れた。鈴木和夫市長が修復状況を説明し、「熊城は復興のシンボルになる。蓄えた経験と知恵を伝えたい」と励ました。  くまモンは、小峰城跡最大の崩落箇所だった丸南面(幅45メートル、高さ10メートル)の石垣を見学。鈴木市長が「白河の経験が熊城の修復に必ず貢献できる。力を合わせましょう」と手を取って励ますと、くまモンは感謝と頑張る気持ちを「エイ、エイ、モーン」と体いっぱいで表現した。  小峰城跡は震災で石垣10カ所(7000個)が崩れ、6カ所で石の隙間が広がるなどの被害が出た。修復には伝統工法を採用。丸南面の積み直しを終え、昨年4月に三重櫓(やぐら)までの見学が可能になった。2018年度末までの完工を目指す。  熊城の石垣崩落は数十カ所に上

    <くまモン>熊本城再建へ震災被災の城視察 | 河北新報オンラインニュース
  • 田辺城まつり:市民が彩る歴史の歩み 舞鶴、あす前夜祭 /京都 - 毎日新聞

    「第25回まいづる細川幽斎田辺城まつり」(同実行委主催)が21、22両日、舞鶴市南田辺の田辺城跡舞鶴公園と西地区市街地で催される。恒例の武者・ちびっこ武者行列が練り歩くほか、公園では西5地区の芸屋台を展示し子供歌舞伎を上演。岡山市からは「備州岡山城鉄砲隊」も参加し、勇壮な火縄銃の一斉射撃などでまつりを盛り上げる。 まつりは、田辺城を築いた細川幽斎が関ケ原の合戦(1600年)を前に東軍として500人の軍勢で同城にこもり、西軍1万5000人をこの地にくぎ付けにして戦い、長男忠興が徳川家康に従った会津攻めをイベントとしてたどる。 この記事は有料記事です。 残り407文字(全文672文字)

    田辺城まつり:市民が彩る歴史の歩み 舞鶴、あす前夜祭 /京都 - 毎日新聞
  • 校医10人が大量辞任 吉川の小中学校、健康診断の日程影響…懸念も

    埼玉県吉川市の小中学校の校医16人のうち10人が3月末に辞任し、市内11小中学校の健康診断が例年通りに実施できない可能性があることが20日、市や吉川松伏医師会などへの取材で分かった。市と医師会側は事実関係を認めた上で、学校保健安全法規則に基づいて6月末までに、全小中学校の健康診断を実施するとしている。 市などによると、3月末に同医師会の担当者が市教育委員会を訪れ、校医10人の「解任届」を提出したという。辞任の理由は「一身上の都合」。任期は2年で、昨年4月から来年3月までの予定だった。 市教委は毎年度当初の4~6月、市内11の小中学校で健康診断を行っており、残った医師6人の協力で日程を調整。全ての学校の児童、生徒が6月末までに健康診断を終了することができるよう日程を組み直したとしている。 校内の健康診断については、学校保健安全法規則に定められており、6月末までに行うとされている。吉川市では例

    校医10人が大量辞任 吉川の小中学校、健康診断の日程影響…懸念も
  • 舛添知事に辞職求める声も「辞めさせられない」都議 - 社会 : 日刊スポーツ

    自らの政治資金疑惑を第三者の調査に委ねる考えを示した東京都の舛添要一知事。都民からは辞職を求める声も高まっているが、都議会の過半数を占める自民、公明両党は静観の構えだ。住民による解職請求(リコール)は成立のハードルが高く、都議の一人は「知事が職務を続ける意向を示す限り、辞めさせることはできないのではないか」と話す。 「都民の代表である都議会にしっかり説明する責務がある」。20日の記者会見で舛添知事は、こう強調した。自民党内では知事に対する批判はあるものの、猪瀬直樹前知事の時のように厳しく追及できない事情がある。 舛添知事を辞職に追い込んだとしても「選挙に勝てる候補者が見当たらない」(議会関係者)からだ。前回知事選でも党所属国会議員らの擁立を検討したが難航し、党を除名された舛添氏を支援した経緯がある。 また、近く都知事選が実施された場合には、4年後の選挙が東京五輪・パラリンピックの時期と重な

    舛添知事に辞職求める声も「辞めさせられない」都議 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 舛添都知事逃げ答弁、辞任否定も「逃げ切れない」 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都の舛添要一知事(67)は20日、都庁で会見し、政治資金を家族旅行や美術品購入に充てていた「公私混同」問題について、政治資金に詳しい弁護士など第三者に調査を依頼することを明かした。 自身に向けられたさまざまな疑惑について、一定程度の説明を行った13日の会見と対照的に、舛添氏はこの日、「第三者への調査依頼」を盾に、さまざまな疑惑に関する説明を拒んだ。学者や国会議員時代は「論客」として名をはせ、歯切れの良い発言が持ち味だっただけに、政治評論家の浅川博忠氏は「まさに看板倒れだ」と厳しく指摘した。 「舛添氏は第一に、知事の座に居座りたいと思っている。税金の公私混同も、返金して一件落着にしようとしている。しかし、説明の先送りで有権者の反発は、より深まった。今ある疑惑以外の話もこれから出てくるでしょう。逃げ切れないと思う」(浅川氏)。 一方、ある政界関係者は「いくら説明しても新たな疑惑があぶり出さ

    舛添都知事逃げ答弁、辞任否定も「逃げ切れない」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 記者の目:熊本地震 想定はしていたが=飯田和樹(東京科学環境部) - 毎日新聞

    倒壊した家屋。おおむね予測された地震だったが、甚大な被害が出た=熊県益城町で4月19日、飯田和樹撮影 地震学、防災へ生かせ 震度7の地震がわずか28時間の間に2度起こった熊地震。「過去に経験がない」ことが強調されているが、震源となった布田川(ふたがわ)、日奈久(ひなぐ)の両断層帯は政府の地震調査研究推進部(地震部)により、存在や地震の規模が予測されていた既知の活断層だった。見方によっては、おおむね想定内の地震だと言える。それなのに大きな被害が出たことは、1995年の阪神大震災を契機に大きく進歩した研究成果が国民に浸透していないという現実を突きつけた。さらなる研究は重要だが、まずは現在の地震学の成果をいかに防災に結びつけるか、この機会に考え直すべきだ。 この記事は有料記事です。 残り1640文字(全文1921文字)

    記者の目:熊本地震 想定はしていたが=飯田和樹(東京科学環境部) - 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    報道機関が「南海地震」「東南海地震」以外の可能性は等閑視していたことについては無視するのかしら。
  • クローズアップ2016:舛添氏資金問題 疑惑説明は全て先送り 強気の背景に法の不備 - 毎日新聞

    政治資金の不透明な支出などを指摘されている東京都の舛添要一知事は20日の定例記者会見で、第三者に調査を委ねる方針を示す代わりに、具体的な疑問に対する説明を一切拒み、辞職の意思がないことも重ねて強調した。問題の背景には政治資金を巡る制度の不備がある。説明を尽くそうとしない同日の会見を見て、知事選で舛添氏を支援した自民、公明両党からも厳しい声が出始めた。 「全力で都民のために仕事をしたい」。舛添氏は20日の会見で謝罪しつつ、知事続投の意思を強調した。さまざまな疑惑が浮かびながらも、こうした強気の姿勢を見せる背景には、今回の政治資金の問題が違法性を問いにくい「支出」に関するものという点がある。 この記事は有料記事です。 残り2066文字(全文2365文字)

    クローズアップ2016:舛添氏資金問題 疑惑説明は全て先送り 強気の背景に法の不備 - 毎日新聞
  • 主宰者側の立場、深い関与重視…笠原容疑者起訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    すべて笠原に押し付ける手か。
  • 女子学生2人にセクハラとパワハラ、教授を解雇 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢大学は20日、指導していた成人の女子学生2人にセクハラ行為を繰り返したとして、60歳代の男性教授を懲戒解雇処分にした。 同大によると、男性教授は2014年8月~15年5月、自分の研究室に所属する2人に対し、学内外で身体に触れるなどのセクハラ行為を行った。同月、2人が大学に相談して発覚し、調査委員会は調査を経て、セクハラと暴言などのパワハラがあったと認定した。 大学は2人から相談があった後、指導教授を代えるなどの措置を取った。2人は休学などはせず、現在も大学に在籍しており、警察への被害届は出していない。 教授は、行為は認めているもののセクハラに当たるとの認識はなく、反省も学生への謝罪もしていないという。 同大の福森義宏副学長は記者会見で、教授の氏名や所属学部、行為の内容などについて明らかにせず、「被害者のプライバシーや今後のことを考えると公表できない」と理由を述べた。 同大が法人化した0

    女子学生2人にセクハラとパワハラ、教授を解雇 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 小林亜星が歌謡界にダメ出し「流行歌は滅びたね」 - 音楽 : 日刊スポーツ

    名作ドラマ「寺内貫太郎一家」のDVDが25日に発売される。同ドラマで頑固おやじを演じて俳優として存在感を示した作曲家小林亜星(83)は日刊スポーツのインタビューに応じ、当時の思い出を語った。現在の歌謡界に対する辛口のエールも送った。 数多くのアニメやCMの曲を手掛け、日レコード大賞を受賞した都はるみ(68)の「北の宿から」の作曲でも知られる。その目に最近の歌謡界はどのように映っているのだろうか。 「流行歌の世界が全くダメ。紅白歌合戦も、みんな昔の歌を歌っている。おじいちゃんから孫まで知っている曲がない。演歌なんて何も新しいものがない。何かに似たような詞ばかり。流行歌は滅びたね。ポップスはいい曲はあるが、世の中、同じ曲ばかり街で流れているのはないよね」 その原因は何なのか。まずは「時代」をしっかりと見つめる目が必要という。 「作曲家、作詞家がいけない。現代を直視して現代を表現していない。演

    小林亜星が歌謡界にダメ出し「流行歌は滅びたね」 - 音楽 : 日刊スポーツ
  • 自公は静観 五輪考えると「今は動きづらい」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    自公は静観 五輪考えると「今は動きづらい」 舛添都知事会見 記者会見で自身の政治資金問題について改めて謝罪する東京都の舛添要一知事 Photo By 共同  都民からは辞職を求める声も高まっているが、都議会の過半数を占める自民、公明両党は静観の構えだ。住民によるリコールは2カ月間で約150万人の署名を集めなければならず、成立のハードルは高い。都議の1人は「多くの疑惑は知事就任前のもの。知事が職務を続ける意向を示す限り、辞めさせることはできないのでは」と話す。自民党都議は「五輪を考えると今は動きづらい」と音を漏らす。  野党の各会派は「知事の資質に欠けている」として一斉にアピール。6月1日からの議会では、説明責任を果たすよう求める考えだが、野党は知事に直接質問できる機会は少なく、都議の1人は「調査を待つという回答を繰り返すのではないか」と指摘する。

    自公は静観 五輪考えると「今は動きづらい」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
  • 舛添都知事 丸投げ延命会見「精査」「調べる」100回超 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    舛添都知事 丸投げ延命会見「精査」「調べる」100回超 記者会見中、うつむく東京都の舛添要一知事 Photo By 共同  政治資金の公私混同疑惑に加え、自身の似顔絵入りまんじゅうの購入費など新たな“政治とカネ”問題が浮上した東京都の舛添要一知事が20日、会見で「第三者の公正な目で厳しく見てもらう」と述べ、外部専門家らに調査を依頼すると明らかにした。新疑惑には「第三者の…」を実に46回繰り返すだけで、具体的な説明は一切なし。辞職も否定した。 「さまざまな指摘を受け、ご迷惑をお掛けしていることをおわびします」。午後2時すぎ、都庁内の会見室に現れた舛添知事は、百数十人の報道陣を前に7秒間、深々と頭を下げた。普段のような威勢の良さはなく、顔をこわばらせたまま。第三者への調査依頼を「非常に私は信頼を失っている。厳しい専門家の目で調べてもらう方がいい」と説明、すでに複数の弁護士に調査を打診している

    舛添都知事 丸投げ延命会見「精査」「調べる」100回超 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
  • 私的流用疑惑の舛添都知事、「第三者」調査は自選で自費で : スポーツ報知

    私的流用疑惑の舛添都知事、「第三者」調査は自選で自費で 2016年5月21日6時0分  スポーツ報知 定例会見での舛添都知事の釈明 政治資金の私的流用疑惑が次々と明るみに出ている舛添要一東京都知事(67)が20日、定例会見に出席した。13日には自身が代表を務めていた政治団体(解散)が収支報告書に計上した費用の一部の訂正、返金を表明し定例会見たが、この日は「第三者の目で公正に厳しく調査してもらう」と弁護士らに調査を依頼する意向であると「第三者―」を45回繰り返し、新疑惑についての説明は一切なし。辞職も「全力で都民のために尽くしたい」と否定した。具体性が皆無の回答に、さらに不信感は増した。 舛添知事によると、調査を依頼しようとしている「第三者」は、弁護士など政治資金規正法に精通した人物。今週に入ってから人選を始め、現在は複数に依頼をして承諾の返事を待っている状況。「できれば一人ではなく、数人で

    私的流用疑惑の舛添都知事、「第三者」調査は自選で自費で : スポーツ報知
  • 舛添都知事、調査は「第三者」と45回連呼!疑惑に具体性皆無の回答 : スポーツ報知

    舛添都知事、調査は「第三者」と45回連呼!疑惑に具体性皆無の回答 2016年5月21日6時0分  スポーツ報知 定例会見前には日米のさくら女王を迎えて両手に華だった舛添東京都知事 定例会見での舛添都知事の釈明 政治資金の私的流用疑惑が次々と明るみに出ている舛添要一東京都知事(67)が20日、定例会見に出席した。13日には自身が代表を務めていた政治団体(解散)が収支報告書に計上した費用の一部の訂正、返金を表明し定例会見たが、この日は「第三者の目で公正に厳しく調査してもらう」と弁護士らに調査を依頼する意向であると「第三者―」を45回繰り返し、新疑惑についての説明は一切なし。辞職も「全力で都民のために尽くしたい」と否定した。具体性が皆無の回答に、さらに不信感は増した。 「批判を真摯(しんし)に受け止め、政治資金規正法に精通している第三者の目でしっかりと、厳しく公正に調査していただきます」。会見が

    舛添都知事、調査は「第三者」と45回連呼!疑惑に具体性皆無の回答 : スポーツ報知
  • 白鵬、稀勢を一蹴「何かが足りないんでしょうね」 : スポーツ報知

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    ……。
  • 18歳選挙 #国に届け | 自由民主党

    Zoom Bookmark Bookmark Zoom Bookmark Bookmark Back title Cancel Print Back 003TITLE Bookmark Bookmark 000titlebookmark Thumbnail List

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    残念ながらネタの域を出ない(特に残念でもない)。
  • 重要文化財(建造物)の指定が答申されました

    国の文化審議会は,平成28年5月20日に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て,東北学院旧宣教師館1棟を,重要文化財(建造物)として指定するよう文部科学大臣に答申しました。明治20年頃の竣工である東北学院旧宣教師館は,宮城県内における近代の建造物として,旧登米高等尋常小学校校舎(登米市),石井閘門(石巻市)に次いで3件目の重要文化財指定となります。今回の答申の結果,近日中に行われる官報告示を経て,宮城県の国宝・重要文化財(建造物)は21件(43棟),うち国宝は3件(4棟)となります。 東北学院旧宣教師館(とうほくがくいんきゅうせんきょうしかん) 1棟 外国人宣教師用住宅の最初期の違例 所在地:仙台市青葉区土樋一丁目 所有者:学校法人東北学院 東北学院旧宣教師館は明治20年頃に宣教師のために建てられた住宅で,東北学院土樋キャンパスの西端に所在します。外観は南面から東面にかけてバルコ

    重要文化財(建造物)の指定が答申されました
  • 東北学院大施設が重要文化財に - NHK 東北 NEWS WEB

    仙台市の大学敷地内にある明治時代に建てられた宣教師の住宅「東北学院旧宣教師館」が国の重要文化財に指定されることになりま した。 これは国の文化審議会が文部科学大臣に答申したものです。 国の重要文化財に指定されることになった「東北学院旧宣教師館」は、仙台市青葉区の東北学院大学の敷地内にあります。 仙台でキリスト教の布教にあたったアメリカ人宣教師のために明治20年ごろに建てられた木造2階建ての住宅で、宣教師の名にちなんで「デフォレスト館」とも呼ばれています。 開放的なベランダを設けた「コロニアル・スタイル」と呼ばれる西洋の建築様式を基にしながらも玄関に鬼瓦が飾られるなど日家屋の様式も取り入れた和洋折衷が特徴です。 国の文化審議会は日に残る最初期の外国人宣教師住宅として希少な上、歴史的な価値も高い点を評価したということです。 一方で、5年前の東日大震災で内部の壁や天井がはがれ落ちるなどの被

    東北学院大施設が重要文化財に - NHK 東北 NEWS WEB
  • 東京新聞:戊辰戦争の官軍旗発見 宇都宮藩主・戸田氏賜る 県立博物館で展示:栃木(TOKYO Web)

    県内でも激しい戦いが繰り広げられた明治維新後の旧幕府軍と新政府軍による戊辰戦争で、新政府軍が使ったとされる菊の紋章入りの官軍旗二点が、宇都宮市の宇都宮二荒山(ふたあらやま)神社で見つかった。いずれも全国的に貴重な史料で、県立博物館(同市睦町)で六月十二日まで開かれている企画展「宇都宮藩主 戸田氏-その歴史と文芸-」で展示されている。 (藤原哲也) 官軍旗の名称は、白い絹に墨で菊紋が描かれた「白生絹御紋之旗(しろすずしごもんのはた)」と、紅色の絹に菊紋が入った「菊御紋紅大四半(きくごもんくれないだいしはん)」。白生絹御紋之旗は長さ約三・三メートルで、発見は全国で初めて。菊御紋紅大四半は約一・六メートル四方の大きさで、全国で三例目となる。 博物館の飯塚真史学芸員によると、企画展準備のため県立文書館にある「戸田家系譜」を読んだ際、「御旗下賜ハル」の記述から宇都宮藩史の内容と突き合わせ、官軍旗が現

    東京新聞:戊辰戦争の官軍旗発見 宇都宮藩主・戸田氏賜る 県立博物館で展示:栃木(TOKYO Web)
  • 「ズルい」と言う子たちの抱えているもの - スズコ、考える。

    昨日の2部作にまうどんさんからこんなブコメを頂きました。 マイツールが特別じゃなくなるといいな。「あの子だけズルイ」が減るんじゃないかな。 / ““マイツール(支援ツール)” 息子の夏休みの宿題と私のチキンライス② - スズコ、考える。” http://t.co/tt16VtY6Je— まうどん (@mauzoun) September 2, 2015 それに対して私がその時思ったのがこんなこと。 「あの子ズルい」はフォローが必要になった子の周りにいつも付いて回るフレーズだなぁと思う。息子への配慮をお願いしたときにそういう声が上がるかもという懸念が学校側から出たんだけど「ズルい、って言う子にもフォローが必要ってことじゃないでしょうか」と言ってお願いした。— イシゲスズコ (@suminotiger) September 2, 2015 「ズルい」って言いだす子全部に丁寧なフォローが出来るよ

    「ズルい」と言う子たちの抱えているもの - スズコ、考える。
  • 合理的配慮が学校を変える! - うちの子流~発達障害と生きる

    平成28年4月1日より「障害者差別解消法」が施行されます。 この中にある「合理的配慮」は、障害を持つ人々に対して必要な環境整備などの配慮を行うということ。 それにより、発達障害児をとりまく学校環境が大きく変えられるのではないか、その他多くの子供たちにとっても変化をもたらすのではないかということについて書きたいと思います。 簡単に言えば今まで配慮を求めても「前例がない、特別扱いできない」などと断られていたことが、配慮しないのは法律違反ということになりかねないのです。 「合理的配慮」の否定は障害を理由とする差別になるのです。 ただし、均衡を失した又は過度の負担を課さないものという条件があります。 法律のことなので難しい文言が並びますが、来年度よりお子さんにとってよりよい学校環境を求める上で非常に大切なこととなってきます。 この新しい法律が施行されても、こちらから意思表示がないことには勝手に変わ

    合理的配慮が学校を変える! - うちの子流~発達障害と生きる
  • 社説[不明女性遺体で発見]米軍がらみ 最悪の結末 | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

    今、こうやってパソコンに向かっている間も、打つ手の震えを抑えることができない。どうか無事でいてほしいという家族や友人、多くの県民の思いは粉々に砕かれてしまった。

    社説[不明女性遺体で発見]米軍がらみ 最悪の結末 | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
  • 女性暴行8割逮捕せず 米兵凶悪犯罪 - 琉球新報デジタル

    【米ワシントン14日=松堂秀樹紙特派員】在日米軍の兵士や軍属の法的地位を定めた日米地位協定で、米軍関係者による「強姦(ごうかん)」が起訴前の身柄引き渡しの対象とされているにもかかわらず、1996年以降に摘発された米兵35人中、8割強に当たる30人が逮捕されず、不拘束で事件処理されていたことが紙が入手した警察庁の資料で分かった。 殺人事件は摘発人員数9人中、3人が不拘束で事件処理されており、「殺人」「強姦(女性暴行)」に限って起訴前の身柄引き渡しが可能となった95年の運用改善が徹底されていない実態が明らかになった。凶悪事件の一部を公表せず、不拘束で事件処理してきた可能性もある。 県は米軍関係者絡みの事件が相次ぐ根底に米軍に有利な日米地位協定があるとみており、日米両政府に地位協定の抜的改定を求めている。国防総省は紙の取材に対し「日政府との緊密な関係の下で運用しており、日米地位協定を見

    女性暴行8割逮捕せず 米兵凶悪犯罪 - 琉球新報デジタル
  • 学術会議:軍事研究否定、見直し検討 年内に見解 | 毎日新聞

    の科学者の代表機関「日学術会議」は、戦後堅持してきた軍事目的の研究を否定する原則の見直しに向け検討を始めた。20日の幹事会で、「安全保障と学術に関する検討委員会」の設置を決定。政府が軍事用にも民生用にも使うことができる「デュアルユース(軍民両用)」技術の研究を推進する中、「時代に合わない」との意見が出てきたためだ。第二次世界大戦で科学者が戦争に協力した反省から導かれた教訓が見直される可能性が出てきた。 学術会議は1950年の総会で「戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない」とする声明を決議。その後、日物理学会の国際会議が米軍から補助金を受けたことが問題となり、67年の総会でも改めて「軍事目的のための科学研究を行わない」との声明を出した。

    学術会議:軍事研究否定、見直し検討 年内に見解 | 毎日新聞
  • 原爆投下は必要だったのか? オバマ氏広島訪問で議論再燃

    米首都ワシントンのスティムソン・センターが所蔵する、1945年8月に投下された原爆のきのこ雲の写真。米軍によって撮影され、当時の政府高官らに公開された。同センターが所蔵する原爆関連写真は近く広島平和記念資料館に寄贈される予定(2016年5月16日撮影)。(c)AFP/Nicholas Kamm 【5月19日 AFP】来週に予定されているバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の広島訪問は、人類史上初めての原爆投下という、当時のハリー・トルーマン(Harry Truman)大統領の画期的な決断をめぐる感情的な議論を再燃させている。 前任のフランクリン・ルーズベルト(Franklin Roosevelt)の急死を受け大統領に就任してから13日後の1945年4月25日、トルーマンは衝撃的な機密事項の報告を受けた。 「おそらく4か月以内に、人類史上もっとも恐ろしい兵器、1つの都市すべてを

    原爆投下は必要だったのか? オバマ氏広島訪問で議論再燃
  • 【書評】文芸的価値にこだわる研究者が取りあげないSF小説史(2016年5月20日)|BIGLOBEニュース

    書評】『奇異譚とユートピア 近代日驚異〈SF小説史』長山靖生著/中央公論新社/5800円+税 【評者】井上章一(国際日文化研究センター教授) このは、江戸後期から明治中期にかけて出版されたSF小説を、おいかけている。いや、SFと言いきってしまうのは、まずいかもしれない。SFという言葉が定着する前にでた、その先駆的な作品をさぐっていると言うべきか。 かつて、SF作家の横田順彌も、明治期の古典SF紹介に、力をつくしてきた。その成果は、『日SFこてん古典』(全三巻)などに、まとめられている。長山がとりくんだのも、その延長上へ位置づけられる仕事だと言える。 一八世紀末のある文献を見つけた長山は、そのあつかいを横田に問いあわせたらしい。すると、横田から「あとは任せる」という返事が、かえってきた。冒頭にしるされたこのエピソードは、長山のちょっとした自負心をしめしているだろう。自分がその後継

    【書評】文芸的価値にこだわる研究者が取りあげないSF小説史(2016年5月20日)|BIGLOBEニュース
  • 堺・私立中:「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴 | 毎日新聞

    堺市内にある私立の中高一貫校に娘を通わせている父親(41)が、保護者会を退会したために長女(16)が中学の卒業式で一人だけコサージュをもらえず、精神的苦痛を受けたとして、保護者会と同校事務長に計2万円の損害賠償を求める訴えを堺簡裁に起こした。父親は「保護者会に入るかどうかは個人の自由なのに、学校行事で子供が疎外されるのは納得できない」と話している。

    堺・私立中:「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    ちょっとひどくないかこの私学。
  • 「すくすく・ほっと・タイム」、20組の親子ら参加 小山市中央図書館|下野新聞「SOON」

  • 図書館用ICタグの基礎知識 TOP-株式会社タックポート

    Top | 個人情報保護方針 | 環境方針 | お問い合わせ 株式会社タック・ポート 横浜起業して33年。横浜図書館を愛する情報システム会社です。 図書館ICタグとは ◎資料バーコード 図書館の資料(、雑誌、CDなど)には、通常資料コードを表すバーコードシールが貼ってあります。 資料コードは、資料に対し1対1で振られているユニークな番号です。 図書館システムで資料コードのバーコードをスキャンすると、資料コードをキーにデータベースを検索し、資料の詳細情報を拾ったり、 貸出、予約などの操作に利用することができます。 ◎バーコードの欠点 とても便利なバーコードですが、1冊ずつバーコードリーダにかざす必要があり、複数の一括処理はできません。 また、バーコードそのものは単なる数字の羅列のため、資料の詳細情報を管理するデータベースがないとコードから情報を引き出すことができません。 ◎バーコードの

  • 「三面怪人 ダダ」が「ダダイズム100周年」を祝福!スイス大使館で開催された記者発表会に登場!

    2016/5/19「三面怪人 ダダ」が「ダダイズム100周年」を祝福!スイス大使館で開催された記者発表会に登場! 「ダダイズム100周年」を記念して、2016年5月19日(木)に駐日スイス大使公邸にて開催されます「ダダイズム100周年 都内開催フェスティバル」記者会見に、ウルトラ怪獣・ダダが祝福に駆け付けました! 「ダダイズム」は100年前、様々な国籍のアーティストにより生まれた、グローバルなアート・ムーブメントです。 チューリヒのキャバレー・ヴォルテールから世界に広がったダダイズムは、世界中のアーティスト、パフォーマー、デザイナー、インスピレーションの源を担ってきました。 円谷プロダクションが製作した『ウルトラマン』に登場した「三面怪人 ダダ」も、まさにダダイズムを語源として名づけられ、脈々と連なる美術表現の延長として生み出されたキャラクターといえます。 このユニークなムーブメントをたた

    「三面怪人 ダダ」が「ダダイズム100周年」を祝福!スイス大使館で開催された記者発表会に登場!
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    ホントに悪夢に出てきそうなw
  • 合理的配慮は「ずるい」のか  - うちの子流~発達障害と生きる

    合理的配慮に関する私の記事にこのようなコメントをいただきました。 同じクラスに障害者のお子さんがいます。 特別学級もありますが、 全く学習にはついていけなくても クラスには在籍させたい(お母様のご希望で) と聞きました。 合理的配慮で付き添いの先生も配置されました。 これは当に子供の為なのでしょうか? 法律改正を盾にした親のエゴなのではないでしょうか? 特別学級でその子に合った学習をさせてあげたら良いのにと思う一方、この様な考え自体差別なのかと悩んでいます。 障害で差別される事は悲しい事だと理解はしていますが、 合理的配慮により、遠慮のないやって貰って当たり前的な考えには疑問です。 どう考えたら合理的配慮を心から納得出来るのかと悩んでいます。 障害のない子供達だけのクラスとそうでないクラスでは学習スピードも違うと思います。 なのでそれは将来医者になり障害者を助ける側になる可能性がある子の

    合理的配慮は「ずるい」のか  - うちの子流~発達障害と生きる
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/21
    小中学校での習熟度別編成が「差別」だという意識が払拭されますように。
  • 「避難所」より「車」。孤立する被災者の選択 - Yahoo!ニュース

    名物の路面電車が、ガタゴトと音を立てながら何わぬ顔をして市街地を進む。人通りこそまばらだが、街の表情は、ここが最大震度7を観測した「被災地」であることを忘れさせるほど穏やかだ。と、突然、ケータイが不気味な音をたてる。緊急地震速報だ。「熊地方で震度4」。それでも路面電車は緊急停止することもなく、渋滞する車列を何事もなかったように追い越して行った。熊地震の発生から1カ月。体に感じる余震は1400を超えた。学校の再開によって避難所が整理、統合される中、行政も把握できていない「車中避難」の実態と課題をリポートする。 (ノンフィクションライター中原一歩/Yahoo!ニュース編集部)

    「避難所」より「車」。孤立する被災者の選択 - Yahoo!ニュース
  • くらしナビ・気象・防災:熊本地震 現場から 障害者、苦悩の避難生活 - 毎日新聞

    避難生活中に救急搬送され、発熱も繰り返してきた山田姫音ちゃん(手前)。母親の希さんは感染症の不安を抱えた=熊市南区内の市立小学校体育館で1日 熊地震では、障害のある人や家族の避難をめぐる課題が浮き彫りになった。被災地からリポートする。 ●医療具手に入らず 熊市南区の山田姫音(めい)ちゃん(2)は先天的に胃が小さく、「胃ろう」でチューブから栄養の多くを取っている。気管支ぜんそくなどもある。 4月14日の前震後、近くの小学校体育館に家族と避難したが、せきが止まらなくなり、同18日未明に救急搬送された。だが入院から6日目、被災者対応に追われる病院から退院を求められ、避難所に戻った。 その後、避難所で39度6分の高熱が出た。さらに、地震がなければ15日に通院して3カ月に1度のチューブ交換をし、新たな在宅用医療具も入手する予定だったが、交換時期を過ぎたチューブや器具を使い続けなければならなかっ

    くらしナビ・気象・防災:熊本地震 現場から 障害者、苦悩の避難生活 - 毎日新聞