タグ

wakaranyのブックマーク (477)

  • Loading...

    wakarany
    wakarany 2018/03/14
    素晴らしく参考になるエントリ。まあ得られた教訓は「ほどほどが一番」ってこと!「かくかくしかじか」の東村アキコの美大時代とかお気楽で楽しそうだったもんな。
  • 秋葉原の女性寿司職人が、絶対に白衣を着ない理由

    寿司は、昔からある大きな日文化の一つといえる。でも、寿司を作る職人の世界は男性が占めているもので、女性寿司職人を見ることはなかなかない。 そんな中、 パイオニアとして突き進んでいる女性寿司職人がいる。 東京・秋葉原にある「なでしこ寿司」で店長をつとめている千津井由貴さんだ。 強みは寿司の美しさ 「なでしこ寿司」は女性職人が格的な江戸前寿司を握る寿司店である。女性職人だけを揃えた寿司店は日初であり、2010年に開店した時も業界をざわつかせた。 千津井さんは、オープン前に雇われ、現在は店長として板場に立ち、一人で築地へ仕入れにも行く。 千津井さんが握る寿司の一番の強みは、その見た目の美しさだ。もともと美術大学でグラフィックデザインを専攻しており、それが寿司ととても似ていると言う。 「例えば日の国旗はとてもシンプルな要素で作られていますが、そこにどれくらいの意味があるのかをパッと表してい

    秋葉原の女性寿司職人が、絶対に白衣を着ない理由
    wakarany
    wakarany 2018/03/09
    「うちは本格派ですから」と言った女性寿司職人の気持ちはわかる気がするな。アイデンティティを揺るがされただろう。
  • リモートワークのストレス | POSTD

    リモートワークのストレス ソフトウェアエンジニアリング業界では、リモートワークは大いに理にかなった働き方です。大抵はPCとインターネット接続さえあれば仕事ができるからです。よって、決まったオフィスに毎日通って働く理由は比較的少ないため、リモートワークIT職の重要な要素になっています。最も先見的な求人市場とは決して言えないベルギーにおいてさえもです。とはいっても多くの場合、リモートワークが認められるのは週の一部のみ(おそらく週に1日か2日ぐらいが一般的)にすぎません。それにもかかわらず、リモートワークは大部分の企業で導入されるようになってきたのです。 リモートワークには多くの利点があると言われており、この働き方を過激なまでに擁護する声もよく耳にします。その多くには同意するものの、リモートワークを5年以上してきた経験から言えるのは、リモートワークにはストレスが付き物だということです。そう聞く

    リモートワークのストレス | POSTD
    wakarany
    wakarany 2018/03/09
    だよね。あとそもそもリモートワークって一定以上の文章能力(論理・コミュニケーション両面)がないと仕事にならないよ。リモートワークで凄まじく効率を落としている人も多くいるんじゃないかな。
  • 強すぎて「会場がシーンと……」 クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃

    開発したAIの解答システムは、クラウドサービス「Amazon Web Services」(AWS)上のサーバで動作させた結果を用いているが、サーバ自体は特別ハイスペックなものではなく「性能が良いラップトップPCとほぼ同等の計算性能のもの」(山田さん)という。 敗北したクイズ王の1人は「狐につままれたようだ」と漏らしたという。「終盤は人間が答えると歓声が上がっていた。人工知能のコンペなのに(笑)」(山田さん) 対戦は「クイズボウル」という形式(英語)で行われた。まずコンペティションに参加するチームが開発したAI同士で争い、優勝したAIが人間のクイズ王チームと戦う。クイズ王チームは、米クイズ番組「Jeopardy!」の優勝者で「Who Wants to be a Millionaire?」(邦題:クイズ$ミリオネア)で好成績を収めた人物など6人だ。 クイズボウルの特徴は、“早押し”で答えること

    強すぎて「会場がシーンと……」 クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃
    wakarany
    wakarany 2018/02/28
    こういう技術はスマートスピーカーなんかにどしどし取り入れてほしいな。
  • 日本にしかない「中華料理」、中国人はどう思う? 和食にも必要な「おいしければそれでいい」の大らかさ | JBpress (ジェイビープレス)

    先日、筆者が上海市内の日料理屋で昼を取っていたところ、店内のテレビで日のグルメレポート番組が放映されていました。何の気なしに見ていると、ゲストが訪れた老舗中華料理屋に「酸辣湯麺」というメニューがありました。筆者は思わず店の店員と顔を見合わせ、「こんなメニュー、中国にはないよねぇ」と呟き合ってしまいました。 少し解説をすると、中国で「酸辣湯(スアンラータン)」というスープは非常にオーソドックスでポピュラーなメニューです。しかし酸辣湯に麺を入れるべ方は、少なくとも筆者のこれまでの中国生活で一度も見たことがありません。もしかしたらどこかの店が出しているのかもしれませんが、一般的な中華料理メニューでないことは確かです(おいしそうなので、べてみたい気はしますが)。 この酸辣湯麺に限らず、中国にはほとんど存在しないのに、日では当たり前のように中華料理として信じられているメニューがたくさんあ

    日本にしかない「中華料理」、中国人はどう思う? 和食にも必要な「おいしければそれでいい」の大らかさ | JBpress (ジェイビープレス)
    wakarany
    wakarany 2018/02/28
    和食にそういう大らかさがないという認識は特になかったんだけど、確かにカリフォルニアロールは揶揄されることが多かった気はする。まあ中国人だって聞き用によっては、酸辣湯麺?邪道だよね、と答えそうだが。
  • 迷惑男よ。女性"優先"車両に立ち入るな!

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    迷惑男よ。女性"優先"車両に立ち入るな!
    wakarany
    wakarany 2018/02/27
    男性差別にタダ乗り、とか独特なこと言ってるね。弱者男性はこの人の言う「男性差別」の被害者ではなく、男同士の競争に敗れた人だよ。そして弱者男性がそのことで女性専用車両反対を迷惑がったりはしそうもない。
  • 国会紛糾で分かった日本企業の生産性が低いワケ

    今回のテーマは「生産性」──。 先にテーマを書いたのには理由があるのだが(あとで説明します)、妙な方向に議論が進んでいる「裁量労働制拡大」と対で使われる「生産性」である。 1月23日付で「年収制限のない“定額働かせ放題”ってマジ?」で書いた通り、高度プロフェッショナル制度の陰でスポットを浴びてこなかった問題アリアリ法案が、安倍首相の答弁により注目を浴びることになったのは実に喜ばしい事件である。ひょうたんから駒? 自爆? 天のいたずら? はたまた「不正は必ずボロが出る」ということなのか。 ところが残念なことに、国会では「誰それの責任」だの、「安倍首相がホニャララと言ったとか言わないとか」質的な議論とは程遠いやり取りが繰り返されている。挙げ句の果てには一年延期だのなんだのと、“違う名前で出ています”トリックが使われそうな空気が漂ってきた。 たとえ野党が求めるとおり今回での法案成立を政府が諦め

    国会紛糾で分かった日本企業の生産性が低いワケ
    wakarany
    wakarany 2018/02/27
    「生産性を上げるには人に投資すること、実にシンプル」ってちょっと無茶だろ。生産性を上げる=コスト以上に稼ぎを増やすこと。人に投資してそれ以上に稼ぎが増える保証はない。コスト削減は直接やれる。安易にね。
  • カーリング女子で「もぐもぐタイム」とか取り上げるメディアと視聴者が気持ち悪い - Togetter

    朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo t.asahi.com/ousz 平昌五輪 #カーリング 女子、英国との3位決定戦ハーフタイム。日のおやつは今日もイチゴ。英国はフルーツやナッツ系でした。(柴)#もぐもぐタイム pic.twitter.com/X64LJWsBy7 2018-02-24 22:23:21

    カーリング女子で「もぐもぐタイム」とか取り上げるメディアと視聴者が気持ち悪い - Togetter
    wakarany
    wakarany 2018/02/27
    メディアと視聴者って、それはほぼ社会なわけだが、まあ好きに嫌えばいい。
  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    wakarany
    wakarany 2018/02/26
    米のヘイトクライム法が反転させて悪用された例がある。強者の側が自分達に対する差別だと言い張るのは結局、差別者の論理なんだよ。法律家でもない人間が悪用される法律のような融通のきかなさを発揮しないように。
  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ
    wakarany
    wakarany 2018/02/20
    「そういう発言はこの会ではなしです」「そう言ってるのが僕のこと責めてますよね」で詰む。
  • あっぶね!!個人情報しゃべるとこだった…

    最近よく散歩で出会うおじさん。 やたらと近所情報に詳しい。 「あそこの家は新しく○○な車を買った」 「あそこの家の建て主は△△興産の会長」 最初は近所づきあいの濃い人なんだな~くらいに思ってたけど 今日、「旦那が東京に言ってて」と話すと、「○○会社に用事?」とどこへ言ってるか探りが入った。 私「いいえ、飲み会です。大学の同期とかと」と言うとすかさず、「あの駅なら慶応大学があったな…」 そこで「同期の多くが東京に勤めてるみたいなんで、たまたまそこで集合ってことみたいです」と返した。 家に帰って「うん?なんだかいろいろ訊かれたな?」と思ってピンと来た。 きっとこの方法でいろんなことを聞き出してるんだ!! 人って違うこと言われると、訂正したくなるもんね。 なんとか職業や大学などは言わずに済んだけど、あのとき「○○大学の集まりでぇ~」とか言っちゃってたら、近所の人に「あの家のご主人は、○○大学出身

    あっぶね!!個人情報しゃべるとこだった…
    wakarany
    wakarany 2018/02/19
    もっとご近所付き合いがあった昔はこういうおっさんがそう異質に感じられることもなかったんじゃないかな。個人情報の代わりに失ってるものもある。
  • バレンタインにチョコを持って帰ってくる夫 - 限りなく透明に近いふつう

    昨日、夫が帰ってくるなり「はいこれ」と言ってこんな箱を渡してきました。 モアナ…?モアナいつのまにこんな大きくなったの…?と思いつつ開けると チョコ系のお菓子でした。 バレンタインが近いのは把握してたけど昨日が当日だという意識がすっかり抜け落ちてた私は夫に「これは、バレンタイン的な…?」と聞きました。 すると夫は「んー、知んない。◯◯がくれた。お土産じゃないの?」と言って特に気にしてないご様子。 ◯◯というのは、たまに話に出てくる職場の後輩男性で、彼がハワイに行ったという話は特に無いままハワイ土産らしきチョコ菓子を渡された私は、自分が嫉妬深い系のなら「そんな事言って当は女子に貰ったんでしょ!」とヒステリックブルーな台詞の一つでも吐いたかもしれないけど、私はそんな性格でもないし、これはどう見てもバレンタイン向きの商品ではなく物のハワイ土産っぽいので素直に「やったぁチョコだ!◯◯君ありが

    バレンタインにチョコを持って帰ってくる夫 - 限りなく透明に近いふつう
    wakarany
    wakarany 2018/02/17
    釣りタイトル。でも釣られてよかった笑
  • 女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち

    最近、女性専用車に男性らが乗り込み、トラブルになったというニュースが話題になっている。多くのコメントはこの男性らに批判的だ。そしてその多くが、自身が差別主義者的であることに無自覚である。 女性専用車とは鉄道会社が男性乗客に対し、任意で非乗車の協力を求めるものであり、法的根拠がない。なぜ任意かというと、法的拘束力を持たせるためには運送約款を改訂する必要があるが、到底そのような改訂が許されないことが、鉄道営業法及び鉄道運輸規程の趣旨からして明らかであるためだ(なお法34条2号は今日でいう女性専用車とは無関係)。 これらの法は、鉄道が公共インフラであることに鑑み、誰でも円滑に利用できるようなルールを定めたものである。この誰でもという点が肝心で、これを不当に制限することは許されない。鉄道会社は、法的拘束力のある男性乗車制限が不可能であることを認識しているからこそ、「任意のお願い」という形で逃げてい

    女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち
    wakarany
    wakarany 2018/02/17
    健常者差別、成年差別、というか? 男性差別という発想はおかしい。女性優遇は弱者救済措置なんだよ。女性が弱者というとまたヘソを曲げる男女がいそうだが、女性は歴史的に明らかに弱者だったし、今もそう。
  • 日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) @gendai_biz

    ハーバード大学に留学した日人が語る米国教育論は参考になるのか? シリコンバレーで働いたりカリフォルニアに留学したりした日人が語る米国教育論は何を見落としているか? 世界銀行や国連児童基金を経て米国の大学で教育政策などを研究する畠山勝太氏が、それぞれの教育論の妥当性を問う。 「ハーバードで見た」の妥当性 ハーバード大学やシリコンバレーで見た、という個々人の体験や海外視察に基づく教育政策提言がなされるのをしばしば目にすることがある。 例えば、文部科学省のヒアリングなどでも、シリコンバレーのあるカリフォルニア州・ロサンゼルスで体験した教育に基づく教育政策提言がおこなわれている(http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/arikata/detail/1301456.htm)。 しかし、このような提言というのは、日教育政策に対して妥当性を持つので

    日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) @gendai_biz
    wakarany
    wakarany 2018/02/17
    全然本筋と関係ないけど「1983年〜このままでは日本を中心とする他の先進諸国との経済戦争に敗れると警告し〜」 あまりにも杞憂となったのが悲しい。ジャパンアズナンバー1と言われる時代も一時ありはしたが。
  • はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした

    ふだん差別や人権にうるさいはてブ民が、女性専用車両には賛成一辺倒で頭がクラクラした。 確かに乗り込んでくる運動家はマトモじゃない。なんせ一刻一秒を争うサラリーマン様の通勤車両を12分も遅延させたんだ。よりによってなんで俺らがこんな目に……殺意を覚えるのも無理はない。 しかし、彼ら運動家を否定できる倫理的な根拠を、はたして我々は持っているのだろうか? 実のところ、今回の運動家に対して寄せられた批判を見るにつけ、賛成派は大した説得力を持っていないのではないかと改めて確信させられた。 以下は、ハフィントンポストの記事に対してスターを集めていた上位2つ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/woc-chiyoda_a_23363098/ 1.これが女性専用車でなくプロレスラー専用車だったら絶対やらないだろう。所詮

    はてブの女性専用車両に対する知見に頭がクラクラした
    wakarany
    wakarany 2018/02/17
    賢いんだろうけど本当に馬鹿だな。アテネでも日本でも男性全員が参政権を持った時に女性全員にはなかった。それくらい女性は歴史的に圧倒的に弱者なわけ。バランスを取るために女性まるごと優遇するんだよ。
  • 零細企業で働いてきたある社会人の恨み言

    まえがききっかけは今日仕事中に聞いていたFMラジオで、「こんな理由で謝罪文書きました」という体験談を募集していたことだ。 あれ、私謝罪文って書かされたことあるな… っていうかその謝罪文書いたあげくでその会社やめたな…とふと過った。 一体なんでそんなことになったんだっけ。 思い出せないのだ。 これが。 謝罪文書くなんてそうそうないことなのに、しかもそのせいで仕事をやめまでしているのに、何を謝らなければいけなかったか思い出せない。 たぶん、今でも理解していないからだ。 これから書くのは、大体10年くらい前に働いていた零細企業に対する恨み言だ。 きっと世の中にはあふれているタイプの理不尽だと思う。 これを世に放つことに何らの建設的な意義はない。 ただ、社会人をはじめて十年を数えて思うんだが、 理不尽にたいして「理不尽だ」と考え、適切に怒ることには、知性と経験値が必要なのだと思う。 どちらも足りて

    零細企業で働いてきたある社会人の恨み言
    wakarany
    wakarany 2018/02/07
    普通の会社はふさわしい学歴の新卒以外の未経験者を雇ったりはしない。正規ルート外からキャリアをスタートさせる間口としてブラック会社は貴重な役割を果たしてはいる。
  • ヤマト運輸「128億円赤字の正体」アマゾンのせいじゃなかった(加谷 珪一) @gendai_biz

    宅配業界では拡大する需要に人員が追いつかないという状況が続いている。宅配大手のヤマトと佐川は似たような状況にあると思われがちだが、実はそうではない。 人件費増加に苦しむヤマトに対して、佐川の業績は堅調そのものだ。この差は、会社の成り立ちと基的な収益構造の違いに起因している。1月30日にヤマトホールディングスは第3四半期決算短信を発表したが、これを機に「似て非なる存在」であるヤマトと佐川を比較した。 ヤマトの赤字の要因はアマゾンではない ヤマト運輸を傘下に持つヤマトホールディングスの2017年4~9月期決算は128億円の赤字となった。通期では黒字を確保する見通しだが、10%の営業減益となる可能性が高い。 同社はアマゾンをはじめとするネット通販事業者からの委託を積極的に引き受けることで取扱数量を伸ばしてきたが、急激な荷物の増加に現場が対応できず、業務が回らなくなるという事態が発生した。このた

    ヤマト運輸「128億円赤字の正体」アマゾンのせいじゃなかった(加谷 珪一) @gendai_biz
    wakarany
    wakarany 2018/02/07
    タイトルは微妙だけど中身はおもしろかった。(佐川では)「トラックのドライバーは法人から注文を取ってくる中核営業マンという位置付けであり」 佐川のドライバーは営業もやってる(た?)のか。そりゃ強いわ。
  • レースクイーンの次に廃止されそうな仕事 イベントコンパニオンやチアリーダーの存続が心配される | キャリコネニュース

    F1を主催するアメリカの「リバティ・メディア」が、レースクイーン(グリッドガール)を廃止すると発表し波紋を広げている。2018年のシリーズ開幕に合わせての決断で、1月31日に公式サイトに掲載された文章によると、廃止理由は 「グリッドガールの起用は長年にわたり定番になっていたが、この慣習は我々のブランド価値と合わなくなってきており、現代の社会規範ともそぐわない」 ためだと言う。グリッドガールは、レース開始前に選手のネームプレートを掲げたり、スポンサーの宣伝をするなどの役割を担う。F1の開催国ごとに、その国を象徴するような衣装を着用する。 場合によっては、日のモーターショー等でよくみられるレースクイーンと同様、露出が多い衣装を着ることもあり、かねてから「女性差別的だ」と指摘されていた。 2015年のF1モナコグランプリでは「グリッドボーイ」を導入するなど、グリッドガールの在り方について検討が

    レースクイーンの次に廃止されそうな仕事 イベントコンパニオンやチアリーダーの存続が心配される | キャリコネニュース
    wakarany
    wakarany 2018/02/02
    そうそうジャニーズだって廃止すべきだよな!ってのは冗談として、この手の「正しさ」にはトランプ現象をはじめとした揺り返しが来ているので、ほどほどのところで落ち着くでしょう。
  • 奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月14日に、イランのタンカーが奄美大島の西300kmで沈没し、過去最悪ともいえる大量の軽質原油コンデンセートが流出したとみられています。流出したコンデンセートが日沿岸に流れてくるという英国の研究機関の予測がSNS上で拡散して、ネット上では不安の声が上がっています。 中国交通運輸省などによると、タンカー「SANCHI」(8万5000トン)はイランの海運会社の所有で軽質原油「コンデンセート」14万トンをイランから韓国に運んでいた。6日夜に長江河口沖300キロで中国の貨物船と衝突。炎上しながら日に向かって漂流し、14日に奄美大島(鹿児島県)の西約300キロの地点で火勢が強くなり、沈没した。乗組員のイラン人とバングラデシュ人32人のうち、3人は遺体で発見され、残りも生存は絶望視されている。 出典:毎日新聞 SNSなどで良く引用されるのがこちらのロイターの記事です。出だしから、「ここ何十年で最

    奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wakarany
    wakarany 2018/02/02
    わりと信頼できそうな記事が出てきて、ひとまず安心してよいのかな。
  • ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter

    ヴィーガニズム論者(ヴィーガニズム論者が必ずしもヴィーガンというわけではないため、このように記す。)とツイッター論客の間に起きた衝突。その発端は以下だ。 Rachel @vgnbpog @chounamoul フェミニストを自称してアンチナタリストでないのもかなり一貫性に欠けると私は思ってますが、乳製品をべるフェミニストってどうなんですかね。乳牛が強制的に妊娠(レイプ)させられ、生まれた子どもをとりあげて酷く精神的ダメージを与える、それを生産性が維持できなくなるまで続け、やがて殺す… 2018-01-27 12:56:48

    ヴィーガンフェミニズムの衝突事件 - Togetter
    wakarany
    wakarany 2018/01/31
    この問題は『寄生獣』終盤のテーマだったりする。「他の生き物を守るのは人間自身が寂しいからだ」。新一は自らの平穏な生活のために自然の代表として人間と対峙した最強のパラサイト後藤にとどめを刺した。