タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

地方と映画に関するwerdyのブックマーク (1)

  • 秋田で廃館になった映画館を修繕して再開した千葉県の夫婦のストーリー

    番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、いったん閉鎖された地方の映画館を、何のゆかりもないのに借り受けて再開させ、地元の人たちが集う場に変えた夫婦の、グッとストーリーです。 秋田犬(あきたいぬ)の産地として知られ、「忠犬ハチ公」の故郷でもある秋田県・大館市(おおだてし)。2005年、人口およそ7万人のこの街にあった、唯一の映画館が閉館しました。終戦から間もない1952年・昭和27年に開場した「御成座(おなりざ)」です。 洋画専門のロードショー劇場としてオープンしたときには多勢のお客さんが詰めかけ、3年後に火事で焼失しても、すぐに再建されて、以来50年にわたって、大館市民の憩いの場として愛されてきました。しかし設備の老朽化や、観客減少のため12年前に閉館。解体もされないまま、廃墟のような状態で放置されていたのです

    秋田で廃館になった映画館を修繕して再開した千葉県の夫婦のストーリー
  • 1