タグ

リビアに関するwerdyのブックマーク (5)

  • 中東混乱:伊に難民続々 「150万人流入」警戒 - 毎日jp(毎日新聞)

    ランペドゥーサ島沖でイタリア当局に保護される北アフリカからの人たちを乗せたボート=2011年2月13日、AP 【ローマ藤原章生、ブリュッセル福島良典】チュニジア、エジプトからリビアへの民衆蜂起の飛び火を受け、地中海を挟み「対岸」に位置する南欧諸国が難民・移民の流入に対する警戒を強めている。イタリアはリビアから「100万~150万人」(マローニ内相)が押し寄せかねないとして欧州連合(EU、加盟27カ国)に支援を求めている。だが、北欧・中欧諸国の反応は鈍く、中東激震でEUの「連帯」が揺らいでいる。 地中海に浮かぶイタリア領ランペドゥーサ島には13日以降、チュニジアから8000人以上が漁船や船外機付きボートで漂着した。政変で国を追われた政治難民と、欧州に職を求める不法移民だ。イタリア政府は約6500人を土などの施設に移し、EUも聞き取り調査にあたる専門家などを派遣した。 ランペドゥーサ島などイ

  • リビア:アフリカ人雇い兵が市民殺りく カダフィ政権投入 - 毎日jp(毎日新聞)

    「カダフィは国民を奴隷のように扱ってきた。去るべきだ」と語るアティヤさん=リビア北東部で2011年2月22日、和田浩明撮影 【カイロ伊藤智永、イムサード(リビア北東部)和田浩明】事実上の内戦状態との見方もあるリビアでは、カダフィ政権が雇ったとみられるアフリカ諸国の外国兵が、東部の町で市民を容赦なく殺害、襲撃したとの証言が相次いでいる。独裁政権の冷酷な仕打ちが、市民の怒りを増幅した上、国軍の離反も招いたようだ。 「これがアフリカ人雇い兵だ」。国境の町イムサードで出会った若者は、携帯電話で撮影した動画を見せてくれた。頭から血を流し、地面に横たわって動かない黒人に見える男が映っている。 国境警備隊員だというアティヤさん(30)は「やつらは子供や老人まで殺し、女性を暴行した。許せない」と怒りをあらわにした。 インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」や会員制交流サイト「フェイスブック」にも、ア

  • Tamny_in_Africa さんの「カダフィ大佐演説翻訳」とその反応

    リビアの最高指導者、カダフィ大佐の演説を翻訳してくれた Tamny_in_Africaさんのツイートと、その反応をまとめました。 数多くの方の反応がありましたが、我輩の独断と偏見でまとめさせていただきました…。 ご意見のある方は@kyuuitiにお願いいたします。 続きを読む

    Tamny_in_Africa さんの「カダフィ大佐演説翻訳」とその反応
  • リビア:韓国外交官をスパイ容疑で追放 両国関係が緊張 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ソウル大澤文護】韓国各紙は28日、リビア政府が先月初め、リビア駐在韓国外交官をスパイ容疑で拘束し、国外追放していたと報じた。リビア側は「国家安全保障に危害を与えた」と主張し、先月下旬、駐韓経済協力代表部職員を帰還させ、ビザ発給を中止する対抗措置をとっており、両国関係は緊張状態が続いている。 報道によると、追放された外交官は韓国の情報機関「国家情報院」所属。この外交官の活動を援助したとの理由で、リビア在留の韓国人2人も相次いで取り調べを受けた。 韓国政府は「通常の情報活動をしていたに過ぎない」と主張しているのに対し、リビア側は韓国政府の謝罪と再発防止措置を要求しており、問題解決のメドは立っていないとみられる。 韓国メディアは「(追放された外交官は)北朝鮮との防衛産業協力に関連する情報収集をしていた。その過程でリビア側の誤解を受けた」との韓国外交消息筋の説明を伝えた。一方、中東の一部メディア

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き[NEW] ゴーン元会長の勾留延長却下 特捜部は準抗告 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 1