タグ

大災害に関するwerdyのブックマーク (23)

  • 安倍昭恵首相夫人「防潮堤建設」に疑問 | 日刊SPA!

    震災直後から被災地を訪れ、現地のナマの声を聞き続けている安倍昭恵首相夫人。昨年末から「防潮堤建設の見直し」についても積極的に発言を行っている。被災地には今、何が必要なのか? 震災復興はどう進めればいいのか? 政治家以上に被災地の思いを知る昭恵夫人に、震災復興について語ってもらった。 ――最近、防潮堤の見直しについて積極的に発言していますが、そのきっかけとなったのは? 安倍昭恵(以下、安倍):陸前高田市を訪問した際、自動車学校社長の田村さんという方のお宅に泊めていただいたとき、朝ごはんをべながら社長の奥さんから防潮堤の話を初めて聞きました。「海も見えなくなっちゃうし、もっといい方法があればいいのにね」と。それが心のどこかに引っかかっていて。 その後、現地に行っていろいろ話を聞いてみると、防潮堤に反対している人たちがたくさんいることがわかりました。でも、多くの人は声を上げたくても上げられなか

    安倍昭恵首相夫人「防潮堤建設」に疑問 | 日刊SPA!
  • 東日本大震災で「罪を犯した者たち」の素顔とは? | 日刊SPA!

    2014年3月11日で、あの未曾有の大災害から3年が経とうとしている。津波で家を流され、多くの尊い命が失われ、それでも懸命に生きようとする人たち。しかし、残念ながら、その中で、震災時特有の犯罪が多数横行したことをご存知だろうか? よく知られているのは、義捐金詐欺や、津波や原発事故の影響で無人となった家屋への侵入盗などであろう。しかし、実際にはそれだけではない。震災犯罪に関する裁判を3年間傍聴し続け、このたび「震災裁判傍聴記~3.11で罪を犯したバカヤローたち」を上梓した長嶺超輝氏は、こう話す。 「震災犯罪の法廷取材をしていて感じたのは、通常の裁判よりも激しい表現の非難が飛び交っていたことです。“人間として絶対にやってはいけない行為”“人として許されない行為”とか。確かに、人の不幸、混乱に乗じた犯罪は許される者ではない。しかし、傍聴を続けていくと、簡単に断罪できない複雑な人間模様が存在するよ

    東日本大震災で「罪を犯した者たち」の素顔とは? | 日刊SPA!
  • 台風の番号とアジア名の付け方 | 気象庁

    台風について 台風とは 台風の一生 台風の大きさと強さ 台風の発生、接近、上陸、経路 台風の番号とアジア名の付け方 過去の台風の番号と名前の対応表 台風に伴う風の特性 台風に伴う雨の特性 大雨の影響 台風に伴う高潮 高潮と台風の進路 台風に伴う高波 海岸の高潮と高波の重なり合い 台風による災害の例 台風情報の種類と表現方法 台風予報の精度検証結果 台風の統計資料 台風の番号の付け方 気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけています。なお、一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。 台風のアジア名の付け方 台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2

  • ハリケーン・カトリーナ - Wikipedia

    (2006年4月18日時点) 影響[編集] 原油価格の高騰[編集] 2004年より、中華人民共和国における需要増大などによって原油価格の上昇が続いてきたが、ハリケーン・カトリーナはさらなる高騰の要因となった。7月31日には1バレルあたり約60ドルだったものが、8月30日には一時70ドル超(ウェスト・テキサス・インターミディエイト)を記録した。ガソリン小売価格も全米で高騰する中、特にニューオーリンズからパイプラインで原油の供給を受けていたジョージア州アトランタでは、消費者のガソリン不足の不安に便乗する業者も現れ、1ガロンあたり5ドルを超える高値で販売する小売店もあった。ちなみに1年前の2004年9月上旬におけるアトランタでの平均小売価格は、1ガロンあたり1.6ドル程度である。 メキシコ湾沿岸は、アメリカ合衆国の主要な油田地帯であるが、ハリケーンの接近で原油産出の中断を余儀なくされた。また、ハ

    ハリケーン・カトリーナ - Wikipedia
  • ハリケーン - Wikipedia

    Eye:目、Eyewall:目の壁、Rain Bands:降雨帯[1][2] ハリケーン(hurricane)とは、以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、最大風速が64ノット(約33メートル毎秒、約119キロメートル毎時)以上のものをいう。 大西洋北部(カリブ海・メキシコ湾を含む北大西洋) 大西洋南部 (ただし、ほとんど発生しない) 太平洋北東部(西経140度より東の北太平洋) 太平洋北中部(180度~西経140度の北太平洋) 語源はマヤ系の先住民族であるキチェ族の風の神「フラカン」に由来するという説がある[3][4]。 大西洋北部および太平洋北東部のハリケーンは、フロリダ州マイアミにある米国海洋大気局国立ハリケーンセンターが命名している。 両海域では、それぞれ異なる名前リストが使用される。毎年Aからアルファベット順に命名される(ただし大西洋北部ではQ・U・X・Y・Zは未使用、太平洋北東部

    ハリケーン - Wikipedia
  • タイの洪水 国土三分の一が水没 : 痛いニュース(ノ∀`)

    タイの洪水 国土三分の一が水没 1 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:11:29.49 ID:cUnLcevJ0 ?PLT 8 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 19:13:07.41 ID:4cWj2R/z0 水没シスギ 10 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 19:13:25.32 ID:ntH6YEHG0 なんてこっタイ 13 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 19:13:54.48 ID:6L6uR3dB0 スゲーなw 15 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 19:14:05.36 ID:suynAMZ70 こんなに大事だったのか 20 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/16(日) 19:15:04.62

    タイの洪水 国土三分の一が水没 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 災害時「人はなぜ逃げ遅れるのか」心理に「あそび」鈍る危機感 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    東日大震災では、1万5000人以上が津波の犠牲になった。津波警報が鳴っても、すぐに逃げなかった人が少なくない。人はなぜ逃げ遅れるのか。心理的側面から対策を考えてみたい。 異常事態を正常内と誤認…「人間は安心して生きるために、心の中に『あそび』の部分がある。ある範囲までの異常は異常と感じず、正常範囲内と受け止めてしまう」。東京女子大名誉教授(災害心理学)の広瀬弘忠さんは、そう指摘する。 この「あそび」を専門用語で正常性バイアス、あるいは正常化の偏見と呼ぶ。小さな物音などにいつも驚いていては神経が持たず、心を守るために必要な反応だが、非常時に危機感を鈍らせてしまう働きもある。 広瀬さんが、テレビ局の控室で若い男性約80人に行った実験では、控室にいきなり白煙を吹き込んでも、吹き込む速度がゆっくりだと、7割の人が煙が充満しても逃げなかった。 煙は無害だが、少し刺激臭があった。ところが逃げ

  • ポンペイ - Wikipedia

    79年のヴェスヴィオ噴火による降下火山灰の被害地区(黒色部分)。火砕流による被害地域よりもはるかに広い。 噴火したのは西暦79年であることは間違いないが、その正確な日付については一部に議論がありはする(以下の解説では、一般に用いられている日付で解説する)。 西暦62年2月5日に発生したポンペイ地震により、ポンペイや他のカンパニア諸都市は大きな被害を受けた。再建作業はされたが、不完全な状態で西暦79年8月24日以降(噴火日については後述)の午後1時頃にヴェスヴィオ火山が大噴火し[1]、一昼夜に渡って火山灰が降り続けた。 翌8月25日(噴火から約12時間後)の噴火末期に火砕流が発生し、ポンペイ市は一瞬にして完全に地中に埋まった。降灰はその後も続いた。軍人でもあった博物学者のガイウス・プリニウス・セクンドゥス(大プリニウス)は、ポンペイの市民を救助するために船で急行したが、煙(有毒火山ガス?)に

    ポンペイ - Wikipedia
  • 宝永大噴火 - Wikipedia

    宝永大噴火(ほうえいだいふんか)は、江戸時代中期の1707年(宝永4年)に起きた富士山の噴火である。2024年現在、富士山の噴火としては最も新しいものであるとともに、記録が残されている10回の中でも最大のものとされる[3]。噴火は約2週間続き、総噴出量は、約0.7 km3 DREと推定されている[2]。火山を専門とする分野では単に「宝永噴火」と書く場合が多い[4][5]。 噴火による直接の死者は記録されていないが[4][6]、噴煙から降下したスコリアや火山灰による火災やそれらの急激な堆積などで、主に富士山から東側の地域で甚大な被害が発生した[3]。 概要[編集] 南から見た富士山の宝永火口、火口の位置:1(第一火口)、2(第二火口)、3(第三火口)、4(宝永山) 宝永火口・宝永山 宝永大噴火は、富士山の三大噴火の一つであり、他の二つは平安時代に発生した「延暦大噴火(800年 - 802年)

    宝永大噴火 - Wikipedia
  • Home

    It's discouraging to start a cooking adventure and find damp dishes after washing them. In this detailed tutorial, we'll explore ... Read more

  • 河野太郎公式サイト | 阪神淡路大震災の際は何をしたか

    阪神淡路大震災の際は何をしたか 平成7年 1月17日 阪神淡路大震災発生 1月20日 平成7年度当初予算提出 2月6日  予備費の使用決定(148億円) 2月24日 平成6年度第2次補正予算提出 2月28日 同上成立 3月22日 平成7年度当初予算成立 5月15日 平成7年度1次補正予算提出 5月19日 同上成立 予備費148億円 災害救助費負担金の不足分 平成6年度2次補正 歳出合計 1兆0223億円 補正追加額 1兆0223億円  災害救助関係経費    1410億円  災害廃棄物処理事業費   343億円  災害対応公共事業関係費 6594億円  施設等災害復旧費     544億円  災害関連融資関係費    913億円  その他震災関係経費    120億円  地方交付税交付金     300億円 歳入合計 1兆0223億円 補正追加額 1兆6243億円  4条公債金      

  • 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今回の地震は、太平洋プレート(岩板)が、東北地方を乗せた北米プレートの下に潜り込むことによって起こる「海溝型地震」だ。 政府の地震調査委員会では、宮城県沖、三陸沖南部、福島県沖で起こる海溝型地震については、マグニチュード(M)7・5規模を想定していた。しかし、今回の地震の規模はM8・8と想定を大きく上回った。 東京大学地震研究所の古村孝志教授は「M8・8は、想定されていたM7・5のエネルギーの約90倍に当たる。1707年の宝永地震(M8・6)の2倍で、国内では最大級だ」と指摘。「プレート境界面が南北200~300キロメートル、東西100~150キロメートルにわたり、十数メートルずれたと想定される」と説明する。 気象庁でも、地震によって、岩手県から茨城県に至る南北400キロ、東西200キロの断層帯が破壊された可能性が高いとみている。 想定を上回る規模となったことについては、複数の震源域が連動

  • 地震:「阪神」の180倍規模…専門家「1千年に1度」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東北沖大地震は、記録が残る中で国内最大の規模(マグニチュード=M)8.8を記録した。1995年に起きた阪神大震災(M7.3)の約180倍という、とてつもない巨大地震。気象庁によると、太平洋沖の岩手県から茨城県まで、複数の震源域が連動して動き、巨大地震になったとみられる。専門家は「死者1000人を出した貞観(じょうがん)地震(869年)に匹敵する」と指摘する。 M8.8という規模は、どれほどのインパクトを持っているのだろうか。 地球の表面を覆う岩板(プレート)の境界では「プレート境界型」と呼ばれる巨大地震が起きやすい。大きな被害をもたらした過去の東海地震、東南海地震、南海地震などはいずれもプレート境界型。気象庁は、今回の東北沖大地震も海側の太平洋プレートが陸側の北米プレートの下にもぐり込むプレート境界で起きた地震と分析する。 これだけの規模になったのは、プレートのずれが大きかったからだ。気象

  • 訂正:ブラジルの集中豪雨による死者224人に=消防当局

    werdy
    werdy 2010/04/28
    ゛米国政府は9日、被災者支援に5万ドル(約460万円、訂正)を寄付する方針を明らかにした。゛
  • アンデス山中の湖に氷河崩落、高さ23mの津波発生(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [リマ 12日 ロイター] 南米ペルーの首都リマから北に約320キロ離れたアンデス山中にある湖で11日、巨大な氷河が崩落し、高さ23メートルの津波が発生した。この津波により、少なくとも3人が行方不明になっているほか、地元住民約6万人が使う水処理施設が破損するなどの被害が出た。政府当局者らが12日明らかにした。 調査を行っている専門家によると、湖に落ちた氷塊の大きさは、全長500メートル、幅200メートルほどの巨大なもので、それによる津波は高さ23メートルの土手を越える大きさだったという。 地球上の熱帯氷河の70%が存在すると言われるペルーだが、科学者らは、温暖化によって同国の氷河が向こう20年以内に消失すると予想している。

  • 大津波警報は大げさだったのか?: 海の研究者:

    みなさんご存じの通り、27日に発生したチリ沿岸部で発生した巨大地震に伴って 発生した津波は、太平洋を17000kmも横切って、日に昨日襲来した。 この津波に先立って、気象庁は太平洋沿岸に大津波警報と津波警報を出した。実際、 最大で1.2mの津波が観測されており、沿岸の町や漁業施設に被害が出ているようだ。 ●チリ巨大地震、日に大津波・津波警報 最大1.2メートル観測(CNN) http://www.cnn.co.jp/science/CNN201002280001.html しかし一部では「大津波警報は大げさだったのではないか?」との意見があるようだ。確かに 昨日は朝から晩までほぼすべてのTV画面には津波警報のアラートが表示されていて番組は 見づらかったし、沿岸を走る鉄道が運休したため休日が台無しになった人もいるだろう。 その結果、10cmだの、1mだの高さの津波。「これじゃ台風の時の波

    大津波警報は大げさだったのか?: 海の研究者:
  • 阿部知子の発言がアホなのは事実だけど自民単独内閣だったらもっとましだったわけ? - Apes! Not Monkeys!

  • 南米チリでM8.8の地震、津波警報を発令 被害の報告(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) 米地質調査所(USGS)は27日、南米チリで現地時間の同日午前3時34分ごろ、マグニチュード(M)8.3の地震があったと報告した。その後、M8.8と上方修正した。 震源は、太平洋岸にある同国中部コンセプシオンから北北東へ約115キロで、震源の深さは約35キロ。コンセプシオンは首都サンティアゴから約341キロ離れている。 詳しい人的、物的被害の詳細は不明だが、サンティアゴのホテル滞在客は、揺れを受け、窓ガラスが割れたと報告している。ビル体に被害はなかったという。一部地域で停電が発生したとの情報もある。 ハワイにある太平洋津波警戒センターがチリとペルーを対象に津波警報を発令した。同センターは最大で約2.7メートルの津波を観測したとも報告した。 USGSによると、チリでは1960年5月、M9.5の地震が発生、1655人が死亡している。

  • 阪神・淡路大震災と自衛隊 part1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    阪神淡路大震災は多くの人々にとって忘れ得ぬ災害です。あまりにも衝撃的な、あまりに悲惨な出来事でした。拙ブログで先日掲載した記事「なぜ災害時に軍隊・自衛隊が活躍するのか?」で、頂いた反響の多くが阪神淡路大震災の際のエピソードに関心を寄せられたものでした。 今回から4回に分けて、阪神淡路大震災における災害派遣について書きます。今回は、震災発生直後の即応体制焦点をあてます。その朝を、政府は、自治体は、そして自衛隊はどのように迎えたのでしょうか? ○ 午前5時46分 「1995・01・17・05・46 阪神大震災再現 」には、被災したさまざまな人の声が記されています。その中の1つは、例えばこのようなものです。 「ゴー」という音と同時に天井が落ち、階上の冷蔵庫やなべが落ちてきた。しゃがんだままの状態で生き埋めになった。 「助けて」と三〇分近く大声で叫び続け た。近くに住む若者に助け出されたが、家の物

    阪神・淡路大震災と自衛隊 part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • ハイチ大地震 国連部隊が威嚇発砲 配給で住民と衝突(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国連部隊員が威嚇発砲を行う中、配給される糧を得ようと前に詰め寄る被災者たち=ハイチのポルトープランスで2010年1月25日午後3時33分、梅村直承撮影 【ポルトープランス庭田学】ハイチ大地震の被災者に25日、これまでで最大規模の料配布が実施された。首都ポルトープランスの大統領宮殿前では約2万人が列を作ったが、料を求めて先を争う人々と警備の国連駐留部隊が衝突し、負傷者が出る騒ぎとなった。 【関連写真特集】地震:カリブ海のハイチでM7.0 被害拡大、救援進まず 大統領宮殿近くの公園には数万人が避難生活を送っており、この日は米国から送られた大量の米などが配られた。被災者は当初、整然と列に並び、順番に米を受け取っていた。しかし、配布が進むに連れて興奮した一部の人々が列に割り込もうとし、警備にあたっていたウルグアイの国連部隊約100人と押し合いになった。 「落ち着け」と制止する国連部隊に