タグ

文化史に関するwerdyのブックマーク (1)

  • ラジオ体操は戦前からあったの?|公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-

    はい、ラジオ体操は1928(昭和3)年に放送が開始されました。 日のラジオ体操は、アメリカのメトロポリタン生命保険社のラジオ体操を主なモデルに、逓信省簡易保険局によって簡易保険の宣伝、そして健康意識の涵養を目的として企画されました。 1928年11月に東京放送局で放送が開始されると、早い段階から小中学校の朝礼体操として普及していきます。 1929年2月から大阪局が独自の体操番組を放映するなど当初は全国共通のプログラムではなく、全国放映の体制が確立するのは1934年以降でした。 この頃はラジオが急速に普及し、その結果としてラジオにおける甲子園や六大学野球の実況中継が熱狂的人気を集めており、スポーツの振興やその基礎でもある身体の健康が強く意識されるようになる時期でした。 また、健康を支えるためにも規則正しい生活=自ら生活を規律するという意識が都市生活者のなかで持たれ始めていました。 朝の一定

  • 1