タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

最新史料に関するwerdyのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):最古の「大嘗宮」一部か 奈良・藤原宮跡で初の出土 - 文化

    天皇即位後の儀式をする「大嘗宮」の跡=1日午前、奈良県橿原市、中里友紀撮影  奈良県橿原市の藤原宮(694〜710)跡で、「大嘗宮(だいじょうきゅう)」の一部とみられる建物跡が見つかり、奈良文化財研究所が1日、発表した。大嘗宮は、天皇が即位後、新しくとれた穀物を神に供える儀式「大嘗祭」を営む仮設の宮殿。奈良市の平城宮(710〜84)跡では複数が確認されているが、藤原宮跡では初めてで、最古の出土例になる。奈文研は「藤原宮の大嘗宮が後の時代の原型になった可能性もある」としている。  奈文研によると、今回調査したのは、役人らが働いた朝堂院(ちょうどういん)の広場部分で、天皇が執務した大極殿院(だいごくでんいん)の南側。  建物跡は掘っ立て柱式の1棟で、東西12メートル、南北3メートル。平安時代の儀式書「儀式」などに照らすと、大嘗宮の北東部に位置する「膳屋(かしわや)」とみられる。膳屋は天皇が儀式

  • 坂本竜馬の婚約者、千葉さなが結婚? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    竜馬の婚約者で生涯独身を貫いたとされる千葉さな(1838〜96年)が、竜馬の死後、元鳥取藩士と結婚していたとする明治時代の新聞記事が、3日までに見つかった。 旧鳥取藩の文書から藩士の実在が確認されるなど、発見した歴史研究家あさくらゆうさんは「記事はかなり正確」としている。故司馬遼太郎氏のコラムなどから独身説が広く知られているが、記事は通説を覆すことになりそうだ。 さなは「北辰一刀流」を開いた千葉周作の弟定吉の娘。江戸の剣術修行で千葉一門に入門した竜馬は、さなと知り合い婚約したとされている。 記事は明治3年(1871年)に横浜で創刊された毎日新聞(現在の毎日新聞とは無関係)が1903年8〜11月に連載した「千葉の名灸(きゅう)」。さなが晩年、千住(東京都足立区)で営んだきゅう治院の来歴などを描く内容で、さなの親族に取材して書かれた。 10月4〜5日の記事によると、明治6年に横浜に移り住ん

  • 1