タグ

2010年6月1日のブックマーク (13件)

  • 村上春樹的にワールドカップを語る - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    村上春樹的にワールドカップを語る Jun 1, 2010 19:40 ※推奨ブラウザは:Firefox,Safari(win/mac)。IEだと若干崩れます amazonからfootballnetが厳選したサッカーアイテムはこちら 1 名無しが急に来たので 08/03/29 11:37 ID:qmL8KYGA もしあなたがサッカーに芸術やスペクタクルを求めているのならブラジル代表の試合を観ればいい。真に芸術的サッカーが生み出されるにはブラジル人選手が必要不可欠だからだ。  ロベカルやカフーがサイドを駆け上がり、レオナルドやリバウドが中盤で華麗にパスを展開し、そしてその間にロナウドやロナウジーニョはゴール前でチャンスを待ち、ラストパスやゴールのイメージをする。芸術的サッカーとはそういったものだ。  大した個人技もなくフィジカルに劣り、走るだけが取り柄の選手の集まりには、それだけのサッカーしか

  • イスラエル批判強まる 支援船襲撃、欧州も反発 - 日本経済新聞

    【カイロ=安部健太郎】パレスチナ自治区ガザへ向かっていた国際支援船団をイスラエル軍が5月31日に急襲したことで、イスラエル批判の包囲網が強まっている。イスラム諸国に限らず欧州諸国なども反発。国連安全保障理事会は1日、非難声明を採択した。イスラエルが敵対してきたイランの核開発に対する追加制裁への支持が弱まる一方で、イスラエルへの非核化要求が高まる可能性がある。米国の仲介で始まった中東和平交渉も停滞

    イスラエル批判強まる 支援船襲撃、欧州も反発 - 日本経済新聞
  • 7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    朝からくだらない事で夫と喧嘩になりました。 出かける用事のあった夫が洗面所から「今、何時ー!?」と聞いてきました。 6時50分だったので「7時10分前だよー!」というと、大慌てで「間に合わない!間に合わない!」と騒いで、家の中を走り回っています。 リビングに戻ってきて時計をみるなり「なんだよ!!まだ7時じゃないか!!」と・・・??? 私・・「そうだよ。だから7時10分前(6時50分)と言ったじゃない」 夫・・「7時10分前っていうのは7時10分よりちょっと前の事を言うんだ!!(つまり7時9分頃) 私・・「えーーー!!」 私は今までこの感覚で生きてきて、間違いを指摘された事はありません。 息子にも聞いてみたら「お父さんに同意」と言われショックでした。。。 お互い一歩も譲らずしまいには夫に非常識扱い・・。 納得がいかないので全員一致で小町で聞いてみようという事になりました。 どうぞよろしくお願

    7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    werdy
    werdy 2010/06/01
  • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【国際親善試合 イングランド vs 日本】試合後のイビチャ・オシム氏のコメント

    5月30日(日) 国際親善試合 イングランド 2 - 1 日 (21:15/UPC) 得点者:7' 田中 マルクス闘莉王(JPN)、72' オウンゴール(ENG)、83' オウンゴール(ENG) -------------- ●イビチャ・オシム氏: Q:韓国戦で大きなダメージを負った日本代表にとってこのタイミングでのこの試合は意味があったと思いますが、試合を見てて焦りなどは感じましたか? 「一般論ですが、悪い試合の後には何くそという方向に力が働くもの。それが現実に働いたということは大きな収穫だったと思います。つまり韓国戦でひどい試合をしてしまったということはわかっていた。それで自分で反応した。大事なことは間違いを起こしたときに、それが間違いだったと言うことに気がつく事と、それを訂正する力を持つこと。ただ、間違い、ミスは起こりうるという事ですね。ミスをわざとしてそれで直せるのか

  • 時事ドットコム:鳩山首相が漏らしていた「辞意」-Foresightコンテンツ−新潮社ニュースマガジン

    フォーサイト POLITICS 衆院会議に臨む鳩山由紀夫首相=2010年5月31日午後、国会内【時事通信社】 米軍普天間飛行場移設問題をめぐって、鳩山由紀夫首相は沖縄県名護市辺野古への移設を拒否した社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免した。これに反発した社民党は5月30日、連立政権からの離脱を正式決定した。 社民党は参院選での民主党との選挙協力を維持する構えだが、社民党内には民主党への憎悪さえ芽生えており、現場レベルで選挙協力がうまく機能するかどうかは未知数だ。社民党候補がいない選挙区では、社民党支持層は民主党候補に投票する割合が多いとみられており、民主党もそれに期待していた。だが、今回の一件で社民党支持層の民主党離れが進むことは確実。民主党にとっても大きな痛手となった。 この不手際によって、民主党内では鳩山首相の退陣を求める声が急速に広がりつつあるが、実は鳩山首相の進退をめぐ

    時事ドットコム:鳩山首相が漏らしていた「辞意」-Foresightコンテンツ−新潮社ニュースマガジン
  • 東大の研究室は最先端ではなかった

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。前回までは、漆原茂氏の東大で工学部に進んだところまでを取り上げた。今回、初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 コンピュータを自分の手で作ってみたい。 コンピュータが実際何に使われているかを知りたい。そう思い、東大工学部に進学した漆原氏だったが、研究室で実際にハードウェアの研究に携わるうちに、ある思いにとらわれることになる。 漆原氏が所属していた研究室では、企業からの委託研究を請け負っていた。同氏はそこで初めて、企業におけるコンピュータ研究の一端を垣間見ることになる。 「大学よりも、企業で行われている研究の方がはるかに進んでいると思いました。とにかく、お金のかけ方が圧倒的に違うのです。大学では部品1つ買うのにも気を遣

    東大の研究室は最先端ではなかった
  • 【石原知事会見詳報(2)】上海万博日本館「誰だ!? あそこの責任者は!? 堺屋太一か!?」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【石原知事会見詳報(2)】上海万博日館「誰だ!? あそこの責任者は!? 堺屋太一か!?」 (1/4ページ) 「僕らヨット乗りは、今みたいに航海機器が完備する前は、自分が嵐の中でどこにいるか分かりにくかった。その時、灯台は非常に有効だった。灯台は色んな発光信号があって(それぞれ)発光の仕方が違う。たまたま尖閣に私たちが作った灯台の発光と、その近くにある灯台の発光の形が似ていたら、嵐の時に大した航行機器持ってない船だったら、自分がどこにいるかということを勘違いしかねない」 「この話を日政治家にしても分からないけど、横田基地の問題で(アメリカに)行ったときに、国防副長官とペンタゴンの長官と会いその話をしたら、両方とも同じことを言った。『それじゃ非常に危険じゃないか。立派な灯台がチャートに記載されてない』。…知ってるんだよ、向こうの方が」 「どういう風に機が熟したのか、時期尚早だったのか知ら

  • 首相「日本へ攻撃なら冷静な態度困難」と発言(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山首相が韓国・済州島で30日に行われた日中韓首脳会談で、北朝鮮の魚雷攻撃による韓国哨戒艦の沈没事件について、「仮に日が同じ攻撃を受けていたとすれば、韓国のように冷静で落ち着いた態度を維持するのは容易でなかっただろう」と発言していたことが分かった。 会議出席者が31日、明らかにした。 これについて、会談に同席した福山哲郎外務副大臣は31日の記者会見で、「韓国と比較し、日の場合にはどういう態度が取られるだろうかという例示で言った。冷静な対応が無理だと決めつけて言ったとは受け止めていない」と述べ、首相の発言を事実上、認めた。 首相の発言は、自衛権の発動を示唆したと受け止められる可能性もあるが、福山副大臣は「自衛権の発動という言葉は一切出ていない」と強調した。

  • 禁輸の「神戸牛」北京で出回る、摘発を強化(読売新聞) - Yahoo!ニュース

  • 露の海賊“漂流刑”に批判 ソマリア沖600キロで釈放…死亡?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシア海軍が5月はじめ、アフリカ・ソマリア沖で海賊に乗っ取られたタンカーを解放した際、拘束した海賊10人をゴムボートに放置し、死に至らせたとみられることが明らかになった。国防省が「海賊を裁く国際法の不備」を理由に“漂流刑”を正当化したのに対し、専門家からは「法的にも人道的にも問題だった」と反論が出ている。ソマリアの海賊が国際的な脅威となり、各国艦船が取り締まりを強化している中で議論を呼ぶ事例となりそうだ。(モスクワ 遠藤良介) 問題となっているのはリベリア船籍の大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)の解放作戦。露海軍は5月6日、大型対潜哨戒艇を現地に急派し、ソマリア海賊1人を射殺、10人を拘束してロシア人乗組員23人を救出した。検察当局は当初、拘束した海賊らをモスクワに移送する考えを示した。 ≪水と料は付与≫ 海軍はしかし、海賊から武器を没収した上でゴムボートに乗せ、沿

  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • ディスレクシア - Wikipedia

    ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、知的能力および一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書きに著しい困難を抱える障害であり、学習障害の要因となることがある。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリン(ドイツ語版)によって報告され命名された[1]。支援方法については、「ディスレクシア#支援」を参照。正確には、読むことに対する困難がディスレクシア、書くことに対する困難がディスグラフィア(dysgraphia)だが、両方を合わせてディスレクシアと称されることが多い[2]。 ディスレクシアは、失読症(しつどくしょう)、難読症(なんどくしょう)、識字障害(しきじしょうがい)、(特異的)読字障害(〈とくいてき〉どくじしょうがい)、読み書き障害(よみかきしょうがい)、とも訳される[3][4][5][6]。発達性読字障害(DRD; Developme

    ディスレクシア - Wikipedia
  • Amazon.co.jp: 幕末・維新の新視点 孝明天皇と「一会桑」 (文春新書 221): 家近良樹: 本

    Amazon.co.jp: 幕末・維新の新視点 孝明天皇と「一会桑」 (文春新書 221): 家近良樹: 本
    werdy
    werdy 2010/06/01