タグ

ブックマーク / adgt.hatenadiary.jp (6)

  • 特別じゃなくて、とても特別な野望 - 凹レンズログ

    斜に構えたフリで目を逸らしつづけていた、「生き方」について*1。 知ってしまった僕らは、 もう心を神へ捧げることはできない。輪廻転生を信じる夢見る少年にはもどれないし、冷静に考えていまさら宗教にハマろうと思ってもハマれないんです。そうしたときにできることは?考えることをやめるか、自分で神に変わるものを作り上げるしかないのです。 未成年の頃は「生きる意味とは何か?」「死とは何か?」という答えを見つけようと、思春期青年期らしく悶々としながら何もせずに日々過ごしていました。いつからか、執着しないことがカッコイイとか、ロストジェネレーションとかそういう傷の舐めあい的な風潮にのっかって斜に構えてるフリをして、答えを出すこと、そして、ぼんやりした不安と向き合うことを避けてきました。三十路もだんだん近づいてきて、書籍にふれたり人と接する中で、「生きること」をもう一回自分の中で整理したい。 今を生きるって

    特別じゃなくて、とても特別な野望 - 凹レンズログ
  • 帰宅後の時間をちょっと充実させる方法 - 凹レンズログ

    今回のエントリーでは、平日の夜を充実させるために自分が気をつけていることや、やっていきたいことについてまとめてみようと思います。 疲れて帰って、カップラーメンって、バラエティ番組見て、風呂入って、夜遅くまでブラウジングして、寝て、翌朝疲労感を感じながら起床する。こんな生活冴えないですよね。たまにありますが・・・。かといって、毎日、習い事行って、プライベートな時間で人脈を広げて、飲み会行って、映画も週5見てみたいな考えただけでゾッとする過ごし方もしたくないので、ボチボチこんな風に過ごせれば良いなと思うことを考えてみようと思います。 ブラウジングは後回し 帰宅してすぐパソコン開いてブラウジングして、いつのまにか時間が過ぎてしまう、というのが自分の疲れをためるパターンなので、自制する 9時までに事を済ませる 自炊する 米を炊くのと、最低一品は作りたい。野菜もいれたいが、せめてサラダを買って

    帰宅後の時間をちょっと充実させる方法 - 凹レンズログ
    werdy
    werdy 2012/09/10
  • 年間収支を網羅するExcel家計簿テンプレートを公開します - 凹レンズログ

    以前から、エクセルで家計の管理をしたいと考えていましたが、中々手をつけられませんでした。この度、自分に適したエクセル家計簿を作成しましたので、それを公開しようと思います。 まず、エクセルの家計簿テンプレートは、Microsoftのページなどにたくさん載っています。 Office templates & themes http://matome.naver.jp/odai/2129741174586592701 作成にあたっては、以下のポイントを考えました。 月別だけでなく、年間を通した集計をしたい こまかな項目に分けすぎないようにしたい その辺りは忙しさなどによって自由度をもたせたい 仕組みがシンプルなものにする 既存のテンプレートを元に自分の使いやすいように変更をする blogに公開することによって、フィードバックをいただき、修正したものを公開しなおして品質の改善を行う 叩き台にさせてい

    年間収支を網羅するExcel家計簿テンプレートを公開します - 凹レンズログ
  • 「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズログ

    クラウド、ノマドといった言葉が定着してきた昨今、手帳やノートなどのアナログツールを見直そうという声が高まっています。一般的には、「ノートといえばモレスキン」なんて言われますが、今回は、日の高い技術力で産みだされたオキナのA4ノート、「プロジェクトリングノート」の魅力を紹介します。 オキナ プロジェクトリングノートA4 5ミリ方眼 50枚postedat 2010.11.28 オキナ 売り上げランキング: 8854 Amazon.co.jp で詳細を見る オキナとは、どんな企業か? オキナ株式会社は、日の文具メーカー。社は東京都墨田区所。封筒や書簡、事務用紙、学習帳など紙製品を手掛け、中でも封筒で知られ、全国に販路を持つ。トナカイのマークが社章となっている。 オキナの前身は中井紙製品工業という。当初は能舞台で使用する翁の面がトレードマークであったが、1965年の企業拡大に伴い、社名を

    「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズログ
    werdy
    werdy 2011/02/10
  • 「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ

    今春から進学や就職で一人暮らしを始める男子の方々、希望に満ちあふれた想像とは裏腹に1人暮らしって面倒なことが多いモンです。今回は独断と偏見でえらんだ、一人暮らしをするにあたって(必須ではないけれど)便利なアイテムをズボラな私が紹介していきます。 インテリア 180cmのメタルシェルフ&棚 基的に主要な収納はこの2つがあれば十分です。メタルシェルフとこのタイプの棚の良さは、カスタマイズが簡単なことと、最上段を使用頻度が低いが必要なときにはササッと取り出したいものの収納スペースとして活用できることです(机くらいの高さだと最上段が頻繁に使用するスペースになっちゃう)。 無印良品の収納ボックス(ポリプロピレン製)とメタルシェルフを組み合わせて使うと非常にキレイに整理整頓できます。蛇足ですが、無印良品の収納ボックスの良さはどのような地域に引っ越したとしても、同じ規格の商品が手に入り、買い足すこ

    「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ
  • 本を吸収するための読書記録カードの書き方(テンプレート付き) - 凹レンズログ

    私が大学生の時に、読書の仕方を変える1冊のに出会いました。それは、呉 智英の「読書家の新技術」です。このの中では、読書をするにあたって1.何を読むか(良書、目的の探索方法)、2.どう読むか(読書速度、原点の読み方)、3.を吸収する(の内容を咀嚼し自分のものにする)、など効率的な読み方が紹介されていました。 私が最も影響を受けたのが、「を吸収する」方法でした。今でこそ、書評をブログに書いてアウトプットすることによって吸収作業を行っていますが、以前は「読書カード」を作ってそれに記録をとることによって内容の咀嚼をしていました。 読書カード 読書カードとは、つまりは1冊につての“まとめのメモ書き”です。著者いわく「そのカード1枚で、の全体像、覚えておきたい事がわかる」もので、「原則1冊1枚で凝縮技術の練習をする」ためのものです。当時は、書籍に関するデータをカードにまとめるという習慣

    本を吸収するための読書記録カードの書き方(テンプレート付き) - 凹レンズログ
  • 1