タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

NHKと人権に関するwerdyのブックマーク (2)

  • LGBT理解促進法案 今国会提出見送りへ 自民党意見集約に至らず | LGBT | NHKニュース

    LGBTの人たちへの理解を促進するための法案の取り扱いをめぐり、自民党は28日、総務会で議論しましたが、意見の集約に至らず、二階幹事長ら党3役に一任しました。国会の会期末が6月16日に迫っていることから今の国会への提出は見送られる見通しです。 LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案をめぐって自民党は、27日の政調審議会で内容が了承されたのを受けて、28日の総務会で議論が行われました。 出席者からは「今の国会に提出し、成立を目指すべきだ」という意見の一方「党内で賛否が分かれている上、国会の会期末も来月16日に迫っており、法案の提出は見送るべきだ」という意見も相次ぎました。 このため、28日は意見の集約には至らず、了承は見送られ、法案の取り扱いは、二階幹事長ら党3役に一任することになりました。 佐藤総務会長は記者会見で「衆参両院で重要法案の審議が続き、なかなか

    LGBT理解促進法案 今国会提出見送りへ 自民党意見集約に至らず | LGBT | NHKニュース
    werdy
    werdy 2021/06/09
    “『みんなが理解しあう社会』という趣旨だったが、『差別は許されない』となり、政治的な意味が異なってしまった。”
  • ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK

    その1枚の写真に、私たちは衝撃を受けた。 去年11月、都内のバス停で路上生活者の60代の女性が男に突然殴られ、死亡した事件。 カメラに向かって微笑みかける写真の女性が、亡くなったその人だった。 撮影されたのは1970年代。 当時は劇団に所属し、希望に満ちた日々を過ごしていたという。 しかし、亡くなった時の所持金は、わずか8円だった。 彼女にいったい何があったのか。バス停にたどり着くまでの人生を追った。 (社会部記者 徳田隼一・岡崎瑶) 「女性が路上で倒れているのが見つかった」 去年11月16日の午前11時ごろ。先輩記者から連絡を受けた私(徳田)は、急いで東京・渋谷区の現場へ向かった。 京王線の笹塚駅から北東に400メートル余り離れた、幹線道路沿いのバス停。 周囲にはマンションや店舗などが建ち並んでいる。 ここで、早朝に60代くらいの女性が倒れていたという。 女性は搬送先の病院で亡くなってい

    ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK
  • 1