タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

依存型に関するxiangzeのブックマーク (3)

  • 私と型システムとポエム

    最近巷では俄に型システムについての言及が増え、型システムポエマーが増えてる気がするので自分もその時流に乗りたい。 完全にポエムだけどなんかあったら随時指摘ください。直します。 TL;DR 言いたいことはまとめると次 型システムは程度問題なのでちょうどいいところを探すべき 型は万能でも強さが正義でもない(だから未だに研究されてる) よく知りもしないくせに計算機科学を侮辱するのはやめろ 予防線 あくまでポエムですので中身はないです 私は型理論専攻で学位はとったものの研究者ではないのであまり信用しすぎないように 型システムの過去 型システムは大まかに次のような利点があるとされてきた(個人的主観) 「異常」なプログラムを検出する仕組み 静的解析による分かりやすいエラーメッセージ 型そのもののドキュメント性 IDEでのcompletionに貢献 最適化に貢献 (数学に正しく裏打ちされたsemanti

  • F*(F Star)の複雑な型システムの何が嬉しいのか? - Amosapientiam

    マイクロソフトが開発中のF* という依存型プログラミング言語を少し触ってみました。 この言語には強力で複雑な型システムが組み込まれています。 現状、依存型言語は世間にはあまり広まっていませんので F*とは? 複雑な型ってなんだろう? 複雑な型システムを組み込んで何が嬉しいんだろう? 何が嬉しくないんだろう? と疑問をお持ちになる方も多いだろうと思います。 この記事ではF*で使われている複雑な型の一部と、複雑な型を持つことの利点・欠点の一部を述べ、それを簡単なコード例を通じて体感してみます。 疑問に対する答え F*とは? マイクロソフトと Inria が開発中のプログラミング言語です。 依存型や monadic effect などが組み込まれており、複雑な仕様が型で表現できます。構文は OCaml や F#などのML系関数型言語に似ています。 詳しくは下記のリンクたちを参照。 F* (プログ

    F*(F Star)の複雑な型システムの何が嬉しいのか? - Amosapientiam
  • 型安全性入門

    2. 自己紹介 ● 名前:阿部晃典(あべあきのり) ● 2016 年新卒入社 ○ 広告配信の設定自動化( Scala) ○ DSP の CTR 予測(C++) ● 興味のある分野 ○ 機械学習 ○ プログラミング言語理論(型理論、メタプログラミング) 3. LT のきっかけ ● 最近、「型安全」って単語をよく聞きます ○ Scala のライブラリとか type safe の謳い文句が多い ● それ、ほんとに型安全なの? ○ 安全って何? ○ ちゃんと証明したの?自明なの? ● 今日は静的型安全性の話をします ○ 「型安全性」をざっくり理解してもらうことが目的 ○ 静的型付き言語を前提に話します ○ 厳密な話はしないので、興味のある人は後で聞いて下さい

    型安全性入門
  • 1