タグ

artとprinterに関するy-yosukeのブックマーク (4)

  • レゴでモザイク画をプリントできるレゴマシン「Bricasso」

    インクはレゴ、紙もレゴ。 こちらはレゴでモザイク画のコピーを作っちゃうレゴマシン「Bricasso」。レゴ マインドストームEV3を使って、紙に描いたモザイクパターンをスキャン、そしてレゴのパーツでそれをコピーしちゃいます。 「インク」にあたるレゴの1x1プレートは、9色、450プレートが内蔵可能で、ひとプレートずつ自重でせり出してくる仕組み。それを「プリンタヘッド」がひとつひとつ設置していきます。プリンタヘッド部分は円形のレゴパーツとなっており、プレートを置く際に盤面に押し付けつつヘッドを傾けて外す仕組みとなっています。この装置すべてがレゴで作られているというのも驚きですね。 19分40秒できあがり。時間がかかるようにも感じますが、これを1x1のプレートをつまみながら手作業でやろうとするよりは効率がいいかもしれませんね。 Bricassoを製作されたのは以前もギズモード・ジャパンで何度か

    レゴでモザイク画をプリントできるレゴマシン「Bricasso」
    y-yosuke
    y-yosuke 2015/07/03
    そのうち3Dレゴブロック組立てロボットみたいのも出てくるのか?(もうある???)
  • rinkak | 3Dプリンター・3Dプリントのものづくり&マーケットプレイス

    【日初】rinkakは、デジタルものづくりのマーケットプレイスと3Dプリントサービスです。金属、プラスチック樹脂など多種多様な素材で製造・販売できます。雑貨、アクセサリー、指輪、ネックレス、フィギュアやiPhoneケースなどオシャレなアイテム多数。

    rinkak | 3Dプリンター・3Dプリントのものづくり&マーケットプレイス
  • 日刊工業新聞 電子版

    y-yosuke
    y-yosuke 2013/09/11
    "クリエイター向けに3Dプリンターによる作品造形とインターネット販売代行をセットにしたサービスを年内にも始める"
  • 大学図書館に「誰でも使える」3Dプリンタを導入したSFC その狙いは

    「講義の合間に3Dプリンタで友人へのプレゼントを出力」――近未来小説のような情景が現実になりつつある。慶應義塾大学義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のメディアセンター(図書館)に4月から3Dプリンタ「Cube」が4台設置され、1階中央部にカラフルなおもちゃのような機材が並ぶ。簡単な利用手続きをすれば、学年や専攻に関わらず自由に使える。 出力したいデータは3Dモデリングのソフトで作成し、専用のアプリケーションを経由して3Dプリンタから出力する。一般的な画像やテキストを変換して小物やアクセサリーを作ったり、デザイン系や建築系の学生が講義の課題などを制作している例もある。人気があるのはiPhoneケース。ネット上にすでにデータとして共有されているものをダウンロードして使えるため、3Dプリンティング初心者でも比較的挑戦しやすいようだ。 市民が自由に使える工房の設置を進める「FabLab Japa

    大学図書館に「誰でも使える」3Dプリンタを導入したSFC その狙いは
  • 1