タグ

2009年7月28日のブックマーク (5件)

  • 教育関連の民主党のクズフェストより、東大生の俺が考えたこれの方が

    あいつらの教育関連マニフェストは屑すぎる。私立高校にも学費援助だと。まだ俺が考えたほうがましだよ。 大学の改革について 旧帝大+α(東工、一橋、お茶の水あたりか)の学費を無料化。運営費交付金の削減方針を撤回し、大幅増額。その他の国立大学については予算及び定員を順次削減。私立大学への補助は全廃。高校の改革について 国公立高校の学費を無料化。私学助成を全廃。意識の改革について 「まともな仕事に就こうと思ったら大卒は当たり前」という感覚を排し、「大学行って勉強してもその内容を社会に出てから使わない(逆に言えばそのような大学に行く)のであれば、高卒や中卒で働き始めたり仕事に直結する能力をつけたりして、実力を高めていった方が何倍も良い」というメッセージを国民に発信。必要ならマスコミを操作して扇動。それに合わせて社会構造、企業構造の変革を図る。企業には、一部の専門職やエリートを除き、人材は外から取るの

    y_r
    y_r 2009/07/28
    "意識の改革"がとにかくひどい"ボクが考えた理想"という妄想を垂れ流すという点ではウヨク・サヨクと同様。 / 宿題(提出しなくてよし):あなたの理想がそうだとして何がその実現を阻害しているの?
  • 日本の純愛史 6 純愛と吉永小百合 -戦後 (2) - ohnosakiko’s blog

    昭和三十年代から四十年代にかけては、純愛ものが続々と登場してくる純愛黄金期である。その純愛時代を象徴する花形映画スターが、吉永小百合。 それについて述べる前に、純愛とは趣きの異なる戦後カルチャーの話題物件をざっと見てみよう。 昭和二十二年(一九四七)‥‥敗戦直後の性の解放を描いた『肉体の門』(田村泰次郎)がベストセラーになる(後に映画化)。 二十四年(一九四九)‥‥活発で大胆なヒロインの登場する石坂洋次郎の人気小説『青い山脈』が映画化(石坂洋次郎の青春小説は数多く映画化された)。 二十八年(一九五三)‥‥若尾文子主演の映画『十代の性典』がヒットして続々「性典もの」が作られる(『十代の誘惑』『乙女の診察室』『純潔革命』など)。 三十一年(一九五六)‥‥『太陽の季節』や『狂った果実』など「太陽族映画」に婦人団体、PTAなどから上映制限運動が巻き起こる。 三十二年(一九五七)‥‥三島由紀夫『美徳

    日本の純愛史 6 純愛と吉永小百合 -戦後 (2) - ohnosakiko’s blog
    y_r
    y_r 2009/07/28
    "純潔教育" は戦後すぐの所産
  • asahi.com(朝日新聞社):プリンスホテルに約3億円賠償命令 日教組集会使用拒否 - 社会

    教職員組合(日教組)が、昨年2月に予定していた「教育研究全国集会」(教研集会)の会場使用契約を一方的に解約して使用を拒否されたとして、「プリンスホテル」(東京都豊島区)に損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は28日、日教組側の請求をすべて認め約2億9千万円の支払いと謝罪広告の掲載を命じる判決を言い渡した。  日教組は07年3〜10月、ホテルの宴会場の使用や、集会に参加する組合員らが宿泊する190室の宿泊契約を結んだ。しかし、ホテル側は同年11月、「右翼の街宣活動などで近隣に迷惑がかかる」として解約を主張し使用を拒否。日教組側が会場使用の仮処分を求め、東京高裁は使用予定日の2日前にホテル側の抗告を棄却する決定をした。それでもホテルは拒否を続けたため、51年に始まった教研集会で初めて、全体集会が中止される事態となった。

    y_r
    y_r 2009/07/28
    契約無視、裁判所の仮処分無視ではプリンスホテルは資本主義の敵。 / ほーid:mustelidae さんは悪法なら勝手に無視していいとおっしゃるのですか。←ごめんなさいいいすぎ
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    y_r
    y_r 2009/07/28
    だからサマータイムをやっているのは日本より高緯度国がほとんどじゃねえかよ / あと日の出の時刻に対しては > "東京脳乙"
  • 民主党政策INDEX2009 文部科学

    民主党の教育政策の集大成である「日教育法案」の主な内容は以下のとおりです。 (1)何人にも「学ぶ権利」を保障(2)普通教育の最終的な責任が国にあることを明記(3)幼児期および高等教育において無償教育を漸進的に導入(4)地方の教育委員会を発展的に改組した「教育監査委員会」を創設し、教育行政の責任を首長に移管(5)教育予算の安定的確保のため、教育財政支出について国内総生産(GDP)に対する比率を指標とする――などです さらに、建学の自由と、私立学校の振興、障がいのある子どもへの特別な状況に応じた教育、情報文化社会に関する教育、職業教育などの規定を設けるとともに、生命あるすべてのものを尊ぶ態度や、宗教的感性の涵養および宗教に関する寛容の態度を養うことを教育上尊重する規定を設けました。 国の責任と市町村の役割を明確にした教育制度を構築します。 (1)国は、義務教育における財政責任を負うとと

    y_r
    y_r 2009/07/28
    先生! 未来像が全くうかびあがりません。 / 研究方面ね