タグ

2015年1月13日のブックマーク (3件)

  • 今さらRails3メモ - その5: Model Association -

    まずは設計以前の話から。(というか設計は語れません。) あと、Rails ガイド読むならこのエントリ要らない。 Ruby on Rails Guides: A Guide to Active Record Associations 基概念用語DBMS 用語としては entity の relation だと思うんだけど、Rails 的には クラスベース OOP の用語をそのまま拝借して Model(クラス)の association と呼ぶらしい。 DBMSの制約はただの約束外部キー制約 = リレーションシップではないDBMS はこの制約を無視して構わないリレーションシップはテーブル設計を開発者が「そう決めた」からリレーションシップを設定するのが外部キー制約ではないことに注意してください。外部キー制約は、列の値がターゲットテーブルの既知のキーを参照するかどうかチェックすべきことを、データベ

  • Railsでサービスとフォームを導入してみる話 - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

    この記事はRuby on Rails Advent Calendar 2013の6日目の記事です。 前日は @tkawa さんの「Favoriteの設計実装はパターンとして使える」でした。 Railsで適切に責務を分割するということ RailsはいわゆるMVCと呼ばれるアーキテクチャパターンにのっとったフレームワークであり、プロジェクトを作成するとデフォルトでmodels/、views/、controllers/などのディレクトリが作成されます。 基的にロジックを記述する場所はモデルであり、ビューには表示処理だけを、コントローラにはアプリケーション上必要な手続きだけを記述するべきであると一般的には言われています。*1 ただ、それを忠実に実践していった結果、モデルが肥大化しメンテナンシビリティやテスタビリティが低下するという問題も多く指摘されています。 これについては4日目に @joker

    Railsでサービスとフォームを導入してみる話 - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)
  • テストの自動化を考える前に

    5. 前職で実際にあった出来事 マネージャ 今回はテストファーストでやります ぐるぐる はい! マネージャ なので、実装に入る前に テスト仕様書を完成させます ぐるぐる はい? マネージャ テスト仕様書は実装開始までに Fix され、以降の変更は認めません ぐるぐる はいぃぃぃぃ?

    テストの自動化を考える前に