タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (16)

  • 「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-05-15 07:30 「Python」や「JavaScript」が学ばれるようになるずっと前、米国時間1964年5月1日の夜明け前の暗闇の中で、コンピューター史におけるささやかながら非常に重要な出来事がダートマス大学で幕を開けた。数学者のJohn G. Kemeny氏とThomas E. Kurtz氏がGeneral Electricの「GE-225」メインフレームを操作して、独自に考案した言語の最初のプログラムを実行した。その言語こそ、初心者向け汎用記号命令コード、すなわち「BASIC」だ。 BASICは最初に普及した言語ではない。その栄誉を得たのは、ビジネス分野では「COBOL」、エンジニアリング分野では「FORTRAN」だった。しかし、19

    「BASIC」誕生60周年--コンピューター利用を容易にしたシンプルな言語の歴史
    yaneshin
    yaneshin 2024/05/16
  • PDFファイル普及の裏で浮き彫りになる、セキュリティへの認識不足--アドビ調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アドビは11月30日、同社が実施した日におけるPDFファイルの利用状況や認識に関する実態調査の結果を発表した。これによると、PDFファイルの利用機会が増加している一方、ユーザーにおけるセキュリティ面での認識が不十分だと分かったという。 同調査は2022年10月21~26日、全国のビジネスパーソン600人を対象にインターネットで実施された。回答者は、仕事デスクワークを主としており、月に1回以上PDFファイルを扱っていると回答した20~59歳で、性別と年代ごとに75人ずつ割り振っているという。 同調査では、コロナ禍前後でのPDFファイルの利用頻度について質問したところ、「以前よりも大幅に増えた」が15.0%、「どちらかというと以前よりも

    PDFファイル普及の裏で浮き彫りになる、セキュリティへの認識不足--アドビ調査
    yaneshin
    yaneshin 2022/12/02
  • 「Mac」に入れておきたい便利アプリ10選

    筆者のように、「Mac」をメインの作業用マシンとして使用している場合、マシンを生活と仕事のあらゆる問題に対応できる状態にしておく必要がある。つまり、適切なパフォーマンス向上アプリ、セキュリティアプリ、生産性アプリをそろえておかなければならない。 「CleanMyMac X」 Macをスキャンして、不要なファイルやマルウェアを削除 CleanMyMac Xは、Macに蓄積される不要なデジタルデータを取り除く最良の手段である。このアプリを使えば、ストレージスペースを解放できるだけでなく、マシンの動作を高速化することも可能だ。Macをスキャンして、マルウェアや大きな隠しファイル、古いアーカイブ、未使用のアプリを削除する機能を備える。何もしなければOSの奥深くに埋もれてしまう不要なデジタルデータを見つけ出す能力が非常に優れており、筆者はいつも驚嘆させられる。 「Authy」 ほぼすべてのデバイスと

    「Mac」に入れておきたい便利アプリ10選
    yaneshin
    yaneshin 2022/02/05
  • 「Gmail」に新たなクイック設定メニュー、表示変更をリアルタイムで確認

    Googleは米国時間5月26日、20億人の「Gmail」ユーザーに向けて、新たなクイック設定メニューを段階的に提供すると発表した。これにより、異なるレイアウトや設定、テーマなどを簡単に見つけ、試せるようになる。 クイック設定の良いところは、新しい設定を適用する前に変更後のイメージをすぐに確認できることだ。 この機能を利用するには、歯車のアイコンをクリックしてメニューを開く。そこからさまざまなインターフェース、受信トレイのタイプ、表示オプションを選択し、閲覧することができる。変更後のイメージは現在の受信トレイの横に表示される。 クイック設定はまず「G Suite」の即時リリースドメインに26日から提供され、計画的リリースドメインには6月22日から提供される。個人のアカウントにも段階的に提供されるという。 設定メニューの全てのオプションは、新しいメニューの上部に位置する「全ての設定メニューを

    「Gmail」に新たなクイック設定メニュー、表示変更をリアルタイムで確認
    yaneshin
    yaneshin 2020/05/29
  • グーグルのビデオ会議サービス「Google Meet」、「Gmail」から開始可能に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは、ビジネス仕様のビデオ会議ツールである「Google Meet」が「Gmail」から直接アクセスできるようになったと発表した。現在、ウェブ上のGmailから開始、参加が可能になっており、モバイル版も近日中に利用可能になるという。 Googleは同社のブログで、「Gmailから利用できるMeetで、数秒で簡単に会議を開始し、参加できるようになっている」とし、「われわれの目標は、電子メールとビデオ会議の切り替えをシームレスなものにすることで、ユーザーがいずれのコミュニケーション手段を必要としているかにかかわらず、1日の業務の流れを円滑にできるようにするというものだ」と説明している。 ユーザーは、Gmailのサイドバーにある「J

    グーグルのビデオ会議サービス「Google Meet」、「Gmail」から開始可能に
    yaneshin
    yaneshin 2020/04/21
  • アップル「Safari」にユーザーの追跡をデフォルトで遮断する機能が追加

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国時間3月24日に「Safari 13.1」がリリースされたことに伴い、プライバシー機能の「Intelligent Tracking Prevention」(ITP)がアップデートされ、Safariではデフォルトで全てのサードパーティークッキーがブロックされるようになった。 これによって、オンラインで広告を提供している広告会社やアナリティクス企業が、ブラウザーのクッキーファイルを利用して、サイトをまたいでユーザーを追跡することはできなくなる。 ただしAppleは、同社は既にユーザーの追跡に使用されるほとんどのサードパーティークッキーをブロックしているため、実際にはあまり大きな変化はないと述べている。 Appleのソフトウェアエンジニア

    アップル「Safari」にユーザーの追跡をデフォルトで遮断する機能が追加
    yaneshin
    yaneshin 2020/03/26
  • マリオットの情報流出、暗号化されていないパスポート番号500万件超にも影響

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 大手ホテルチェーンのMarriottが、11月に明らかにしていた顧客の個人情報流出について最新の情報を公開している。当初の流出件数の予想を下方修正したが、大規模な事件であることに変わりはない。 Marriottの最新の報告によると、フォレンジックスと分析チームによる調査の結果、最大約3億8300万人の顧客情報に影響した可能性があるという。この問題が最初に明らかになった2018年11月時点では5億人としていた。 予想される被害件数は下方修正されたが、今回のインシデントはやはり過去最大規模の個人情報流出だ。米国の約1億4000万人の個人情報が流出した米信用情報会社Equifaxの事件の2倍以上だ。多数の顧客の情報を収集、保存する大企業にとっ

    マリオットの情報流出、暗号化されていないパスポート番号500万件超にも影響
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • ウォズニアック氏、AIやVRを斬る--ジョブズ氏とアップル黎明期の思い出も

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Steve Wozniak氏の功績は、一朝一夕に成し遂げられたものではない。 Wozniak氏が世に送り出したコンピュータ、「Apple I」と「Apple II」は、彼が長年にわたり積み重ねてきた創造と努力の結晶だった。ケンタッキー州レキシントンで開催された「ONE: The Alltech Ideas Conference」の壇上で、Wozniak氏は次のように語った。「当時私は、誰も思い付かなかったことを実現したわけだが、今から振り返ると、どうしてそんなことができたのか、自分でも不思議になることがある」 Apple Computerの共同創業者であり、現在はPrimary Dataのチーフサイエンティストを務めるWozniak氏は

    ウォズニアック氏、AIやVRを斬る--ジョブズ氏とアップル黎明期の思い出も
    yaneshin
    yaneshin 2016/06/18
  • マイナンバー制度の憂鬱

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2016年1月から社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度が実施されるのに伴い、ITベンダー各社が対応ソリューションを打ち出している。ただ、同制度の開始が迫る中で憂な事情も浮き彫りになってきた。 企業にも対応が迫られるマイナンバー制度 マイナンバー制度は、2013年5月に公布された「行政手続きにおける特定の個人を識別するすべての人」に、重複しない12桁の番号の「マイナンバー」が付番され、これまで複数の行政機関で個別に管理されていた個人情報がこの番号に紐付けれらる仕組みである。これまで政府や地方自治体の取り組みに注目が集まっていたが、実は企業にもさまざまな対処が求められる。 そうした中で、NECが2月23日、企業向けのマイナンバー対応

    マイナンバー制度の憂鬱
    yaneshin
    yaneshin 2015/02/25
  • 法務省、戸籍副本データ管理システムを運用開始--大規模災害に対応

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 法務省は、市区町村の戸籍の“副”データを管理する戸籍副データ管理システムを構築、2013年9月から管理を順次開始、この3月から一部を除くすべてのシステム稼働が開始した。日立製作所が4月3日に発表した。 戸籍は、戸籍法で正と副を設けることが定められている。正は各市町村が管理、副はこれまで市区町村と近接する管轄法務局(地方法務局、その支局)で保存されていた。戸籍が災害でなくなった場合などは、同じ内容の戸籍を副から再製することになっている。 2011年3月の東日大震災では宮城県や岩手県の4市町の正が津波で被害に遭い、管轄法務局などに保存されている副で戸籍を再製できた。だが、副が近接地に置かれているため、大規模災害時には正

    法務省、戸籍副本データ管理システムを運用開始--大規模災害に対応
    yaneshin
    yaneshin 2014/04/04
  • IPv6アドレスについて知っておくべき10のこと

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 12月10日更新:記事の項目4と項目6について、IPv6分野の最新状況を追記した。詳しくは各項目を参照されたい。 ここ数年、IPv6は徐々に主流の技術になりつつある。しかしIPv6はIPv4と大きく違っているため、多くのITプロフェッショナルは、IPv6への移行と言ってもどこから手を付けていいかわからないのが現状だ。この記事では、IPv6のアドレッシングの仕組みを理解するのに役立つ、10のポイントを紹介する。 1.IPv6アドレスは128ビットの16進数 われわれが見慣れているIPv4は、4つの10進数からなっており、これが合わさって32ビットのアドレスを構成する。しかしIPv6アドレスは、IPv4のアドレスとは似ても似つかない。IP

    IPv6アドレスについて知っておくべき10のこと
  • ライブドアのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ライブドアでUstreamの配信を担当している櫛井優介と申します。所属は開発部です。ライブドアの開発部というのは、来はプログラマーやデザイナー、マークアップエンジニア、ネットワークエンジニアが所属しており、ウェブサイト制作を専門としている部署です。 私はエヴァンジェリストという肩書きで、「ライブドアという会社の今を伝える」という役割を担っています。普段は社外の方への協業提案の先陣を切る役目や、社内外のイベント運営などを業務としています。 ライブドアでは社外の方を招いてのカンファレンスや勉強会、あまり数は多くないですが記者会見などでUstreamを使っています。ライブドアは「Open&Share」を社是としており、情報はどんどん公開して

    ライブドアのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開
  • クラウドは本当にコストダウンになるか? - 組織を進化に導くIT羅針盤

    今年度のIT予算はどこの会社も凍結。そんな中注目を浴びているのがクラウドによるコストダウンだ。GoogleAppsやSalesforceの大企業への導入が進んでいるが、当にクラウドはコストダウンにつながるのだろうか? ■コストはどこで発生してる? ある大手製造業の例だ。その会社は古くからNotesを使用しており運用は外部ベンダーに委託、年間運用費は3億に上っていた。新規予算ゼロの環境の中でこのNotes運用費の削減がテーマとなっていた。 そこで検討されたのがGoogleAppsだ。Google Appsは1ユーザー年間6千円なので全社員でも6千万円。2.4憶円のコストダウンとなる算段であった。 しかし、実際にはGoogle Appsは導入されなかった。 というのも、3億のNotes運用費を詳細に調べていくと、ネットワーク、ハードウェアの償却費・運用費やサーバーの運用費の比率は極めて小さく

    クラウドは本当にコストダウンになるか? - 組織を進化に導くIT羅針盤
  • プレゼンテーション中に聴衆を居眠りさせないためのティップス10+選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プレゼンテーションを行う人であれば誰でも、聴衆に興味を持って熱心に、注意深く聴いてもらいたいと思っているはずである。そして、あなたのメッセージを最も効果的に聴衆に伝えたいと思っていても、そもそも彼らが聴いてくれていなければ無理な話なのである。プレゼンテーションを行っている間、聴衆の注意を引き付けておくための方法は数多くあるが、まず手始めとして、聴衆をあなたのメッセージに積極的にかかわらせるようにするのが一番だろう。記事では、聴衆をあなたのプレゼンテーションやメッセージに引き込むためのティップスを12個紹介する。 以下の内容は、Kevin Eikenberry氏の執筆した記事「Twelve ways to engage your lea

    プレゼンテーション中に聴衆を居眠りさせないためのティップス10+選
  • プロセスなしで改善って、マジすか? -- 仕事にこそプロセスを

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回までは、火を使えるコンロが1台しかないという条件の中で晩飯を作り、その工程をプロセス志向的に改善することに挑戦した。図を描くことによって、調理の順番を見直し、何とか効率良く、暖かい晩飯をつくることができた。今回からは、いよいよ中級編。晩飯ではなく仕事をプロセスしてみよう! 仕事の流れを見える化してみる 今回のシナリオはこうだ。私は営業部に所属し、最前線で顧客に商品を販売するセールス担当者である。毎朝、自宅で電子メールをざっと確認してから出勤。朝の会議で重要情報を仲間と共有した後、営業活動に出かける毎日だ。 会社の中での私の任務は、商品を販売し収益を上げることにある。しかし、私が顧客に直接商品を手渡して、その場で代金をもらうわけではな

    プロセスなしで改善って、マジすか? -- 仕事にこそプロセスを
  • ソフトバンクとiPhoneが日本の携帯を変える--ソフトバンクのiPhone獲得を考える

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 携帯事業者にとって異端児のiPhoneをソフトバンクは採算度外視で獲得したのか?「iPhoneが日に上陸する日」の著者で、日ごろから海外の携帯電話市場をウォッチしている香港在住の携帯ジャーナリスト山根康宏氏が考える。 絵文字が無いと使いものにならない? 日でもソフトバンクからiPhoneが販売されることが決まり、次の焦点はiPhone 3Gが日で売れるか?日人に受け入れられるのか?と言った点に移りつつある。 日の携帯電話は海外より優れた機能を搭載しているが、日独自の規格や文化も多い。ワンセグ、おサイフ、絵文字など、これらは海外ではまだあまり普及が進んでいないものだ。一方のiPhoneAppleが全世界で全く同じハードウェア

    ソフトバンクとiPhoneが日本の携帯を変える--ソフトバンクのiPhone獲得を考える
  • 1