タグ

2019年1月8日のブックマーク (55件)

  • どこまで現金決済の店舗を取り込めるかですね - やね日記

    昨年末から試しにPayPayやOrigami Payを利用しています。思ったよりも便利ですね。 特に今までクレジットや電子マネーが使えなかったところで利用出来つつあるのが良いと思います。 上記の記事で上位に上がったコード決済サービスは、楽天LINEは言うまでもなく、PayPayはYahoo! JAPANやソフトバンクのネットワークを活用できたから利用者が伸びたと思います。 もちろん、キャンペーンの効果も大きかったでしょうが。 既にあるネットワーク外部性の活用が出来るところが、このコード決済の分野ではシェアを伸ばしていくのではないかと思います。 一方で、このコード決済は、クレジットカードや他の電子マネーに比べると、少額の現金決済が頻繁な店舗では有効だと思います。現金の取り扱いを減らすことで盗難などのリスクも減らせるでしょうし。 現金決済主体の店舗をどこまで取り込めるかが重要になると思います

    どこまで現金決済の店舗を取り込めるかですね - やね日記
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
    個人的にはラーメン屋で使えるといいなと思いますが。
  • 東北でさえ「低賃金」の外国人に頼り切る現実

    「あんな不毛な論争をやっていたんじゃ、日には誰も来てくれなくなる。質問する野党議員も、取り繕って答弁するばかりの政府も、地方の窮状がまるでわかっていない」 宮城県気仙沼市でワカメやコンブの加工業を営む「かわむら」の川村賢壽会長は、昨年秋の国会で審議された入管法(出入国管理法)改正案の審議を見ながら、いら立ちが収まらなかった。「外国人を最低賃金以下で使い倒すとかパスポートを没収するとか、そんなことをやっている会社がなぜ生き残れている。国は何をやってきたんだ。法律違反を犯す会社があれば2度と外国人労働者を雇えなくなるくらいのペナルティーを与えるくらいのつもりで制度運用すべきだ」 『週刊東洋経済』は1月7日発売号(1月12日号)で、「”移民”解禁」を特集。改正入管法の成立を受け、新たな在留資格の創設の狙いや、日側の受け入れ体制、外国人当事者の悩みなど外国人労働者問題の最前線を追った。 外国人

    東北でさえ「低賃金」の外国人に頼り切る現実
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • Appleは、かつての失敗を思い出させる方向に舵を切る - 非天マザー by B-CHAN

    Appleの弱み ボクは、2009年に初めてiPhoneを使い始めてから、毎年、iPhoneの新機種を入手しています。 理由はカンタンで、使いやすいからです。 機能が高いとかプロセッサーの処理能力が速いとか、そう言う話では無く、操作性の話です。 AndroidWindowsもたくさん使って来て、そして今でも使っていますが、それでも、iPhoneMacのユーザーインターフェースは良くできています。 機能では無く、滑らかさです。 指に吸い付くような画面の動きは、WindowsAndroidでは実現できていません。 バウンススクロール(端っこに到達すると跳ね返るようなスクロール)は一説によれば、Appleが特許を握っているとか。 だから、Android機では、端っこに来ると、いきなりスクロールがピタッと止まって、変な白い模様が現れます。 指に吸い付かないのです。 Androidも最近の機種

    Appleは、かつての失敗を思い出させる方向に舵を切る - 非天マザー by B-CHAN
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • めちゃくちゃ小さいのに領土争いがある地区・島 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Toubletap なんでこんな小さな土地を巡って争うのか? 韓国が実効支配し、日が領有を主張している竹島(韓国名:独島 トクト)は、総面積約0.2平方キロメートルのめちゃくちゃ小さい島です。 第三者からすると、なぜ韓国がこんなちっぽけな島に愛国心をたぎらせ、警備兵を常駐させ、何もないのに観光客が押し寄せているのか全く理解できないんじゃないんでしょうか。 同じように、我々から見ると争うのが馬鹿馬鹿しいほど小さいのに、国家間で領有権争いが続く地域は数多くあります。 1. ポイント20シルバー(シンガポール vs マレーシア) シンガポールの土地埋め立てにより発生した論争 マレー半島の先端にある島国シンガポールは、隣国マレーシアと狭い海峡を挟んで隣り合っています。 両国の国境はシンガポール側にある東のテコン島から西のトゥアス地区まで海域を2分して、陸路である2つの橋と、海上

    めちゃくちゃ小さいのに領土争いがある地区・島 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 北海道で有名な幽霊ホテル、心霊スポットに宿泊した話

    「心霊スポット」に泊まっていたと後で知った話 私が大学生の頃、バリバリの運動部に入っていました。いわゆる「アルペンスキー」です。北海道のある町の観光協会から「合宿に来ませんか?」とダイレクトメールを頂いたんです。 値段を見ると「飛行機での往復+交通費+宿泊費+ゲレンデ利用料+現地専属コーチ」をつけても約2週間で1人12万円くらいでとんでもない破格の値段。 ちょうどクラブを運営する学年だったので協議し、その合宿に行くことにしました。いつも行く長野県などよりも遥かに安いのですから。 至れり尽くせりの合宿 日程の調整をするといろいろな手配をすべて先方の観光協会がやってくれました。来なら飛行機の手配や宿の確保、練習会場の確保などは自分たちでやらなくてはいけないのに当に助かります。 時間どおりに大坂の伊丹空港に行くと飛行機の手配もすっかり済んでいて、時間どおりに飛行機に乗ると帯広空港には専用のバ

    北海道で有名な幽霊ホテル、心霊スポットに宿泊した話
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • クリーニング店受付アルバイトの時給が高い理由とは

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 水戸黄門は諸国漫遊していないが「風車の弥七」キャラは実在した

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 「難波は映画上映発祥の地」 市立中央図書館でエッセイスト・武部好伸さん講演

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 政府が抱える「借金」が「GDP」に比べてどれくらい大きいかを表した図、ワースト1位は日本

    一国の政府が抱える借金がその国のGDPと比べてどれくらいの規模になっているのかを表現したインフォグラフィックが公開されています。借金大国1位という不名誉な称号を得たのは日でした。 Visualizing the State of Government Debt Around the World https://howmuch.net/articles/state-of-the-worlds-government-debt 国や政府の「債務」と「国内総生産(GDP)」の関係は、一般の家計に置き換えれば債務は「借金」に、GDPは「年収」にたとえられます。債務の大きさは国の経済規模にも影響されるため、債務残高が大きいことが必ずしも悪いことだとは限りません。例えば、クレジットカードで5万ドル(約550万円)の支払いをすることは5万ドルの債務を負うことになりますが、一般家庭ならば破綻しかねない金額

    政府が抱える「借金」が「GDP」に比べてどれくらい大きいかを表した図、ワースト1位は日本
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 後醍醐天皇が明治維新に与えた巨大な影響を描く兵藤裕己『後醍醐天皇』 - 明晰夢工房

    後醍醐天皇 (岩波新書) 作者: 兵藤裕己 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2018/04/21 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 後醍醐天皇の評伝としては最も新しい。どうしても太平記のイメージに引きずられがちな人物ですが、書を読めば後醍醐という人がなにを目指していたのか、ということがかなりはっきりしてきます。 後醍醐天皇の理想とした政治とはつまるところ、天皇を中心とした中央集権的な統治です。これは宋学のイデオロギーに強い影響を受けたもので、親政を開始したころ日野資朝のような中国の新傾向の儒学を身につけた貴族を取り立てているところにもその影響がみられます。資朝のような儒教の教養を身につけた「士大夫」を使いこなして政治を行う、つまり日を宋のような官僚国家にすることが後醍醐天皇のめざすところです。後醍醐は同じく日野一族であり、やはり儒教の学識を持つ日野俊基

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • アイアン・スカイ 感想 レビュー - 文学・文具・文化 趣味に死す!

    アイアン・スカイ(字幕版) 発売日: 2018/10/22 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る ナチスが月から攻めてくる、という設定。 超絶くだらない映画であるが、どうして、滅茶苦茶面白い。 今までのナチス物というと、ナチス=絶対悪として描かれてしまうので、先が読めるつまらなさがどうしてもぬぐえない。 千坂恭二が思想としてのファシズムで述べている。思想のヘゲモニーはカント、ニーチェ、ヘーゲル、ハイデガーとドイツにあったものが、第二次世界大戦後は、サルトル、レヴィ・ストロース、フーコー、デリタ、ドゥルーズとヘゲモニーはフランスに移ってしまった。 なぜか。戦後ドイツの思想の対象は当然「ナチス」になるわけであるが、ナチス=絶対悪、と扱わなければならず、ナチスの悪をお経のように唱え続けるしかなく、そんなものは思想たり得ない。 来、ナチスの肯定的な面も抽出しなければなら

    アイアン・スカイ 感想 レビュー - 文学・文具・文化 趣味に死す!
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 【JR鹿島線 乗車記】高架からの眺めが良いミニ路線! 利根川・霞ヶ浦を超えていく水郷路線!

    千葉県北東部の香取駅と、茨城県南東部の鹿島サッカースタジアム駅を結ぶJR東日の「鹿島線」。全長17kmほどのミニ路線ですが、霞ヶ浦や利根川が集まる水郷地帯を高架で超えていく、眺めのよい路線です。 この記事では、JR鹿島線の乗車記に加えて、鹿島線へのアクセス方法、沿線の観光スポットなどを紹介します。 JR鹿島線とは?JR鹿島線は、成田線との分岐駅である香取駅と、鹿島臨海鉄道との接続駅である鹿島サッカースタジアム駅を結ぶ全長17.4kmのミニ路線です。駅の数は6つだけで、全線が単線、直流電化路線となっています。JR東日が運行しています。 開業は1970年と比較的新しいため、ほぼ全線にわたって高架となっています。踏切もほとんどありません。 運転上は、成田線の佐原駅と鹿島神宮駅を結ぶ列車がほとんどです。鹿島神宮~鹿島サッカースタジアムの1駅間は、鹿島臨海鉄道の気動車が乗り入れています。ただし、

    【JR鹿島線 乗車記】高架からの眺めが良いミニ路線! 利根川・霞ヶ浦を超えていく水郷路線!
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • PayPay、クレカの1日利用上限を2万円に 不正利用対策として

    PayPayは1月8日、モバイル決済アプリ「PayPay」で、クレジットカード決済の24時間の利用額上限を2万円にすると発表した。昨年12月21日から、1カ月の利用上限を5万円としていたが、直近24時間の利用でも上限を設定し、クレジットカードの不正利用への対策を強化する。 複数のクレジットカードを登録していても、決済できるのは24時間で合計2万円まで。引き続き、Yahoo!マネーを使った決済や銀行口座からのチャージには上限を設けない。 同社はクレジットカードの不正利用対策として、1月中に3Dセキュアに対応する予定。利用上限の設定はそれまでの暫定措置としている。 関連記事 PayPay、クレカ決済の上限5万円に 不正対策整うまでの「暫定的措置」 モバイル決済サービス「PayPay」が、クレジットカード決済の上限金額を5万円に設定した。クレジットカードの不正利用問題を受け、暫定的な措置として実

    PayPay、クレカの1日利用上限を2万円に 不正利用対策として
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • ばいばいアップル税。Netflixが全世界でアプリ内課金やめる。節税幅がすごいことに

    ばいばいアップル税。Netflixが全世界でアプリ内課金やめる。節税幅がすごいことに2019.01.08 12:30257,798 satomi 年間ウン百億円の山がゴゴゴ…。 Netflix(ネットフリックス)が全世界でiOSアプリからiTunes課金を排除することを決めました。Appleに売上の15%を徴収されてしまうのを嫌ったもの。昨年から一部市場で試験利用は行なっていたのですが、結果に気をよくし、全面採用に踏み切った模様です(VentureBeatが取材で確認)。 これからは新規登録時にサイトに遷移して、そちらで直接支払うかたちになります。 まあ、1回設定すれば終わることだし、それだけで映画をつくってないリッチなAppleから貧乏脚家のギャラにお金が回るならお安い御用ですわ。 デベロッパー vs. アップルの手数料バトルiTuneのApp Storeではアプリを買うと、30%がA

    ばいばいアップル税。Netflixが全世界でアプリ内課金やめる。節税幅がすごいことに
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 強姦冤罪事件、国賠請求を棄却 大阪地裁 - 毎日新聞

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES20192019.01.08 14:00122,408 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) これなんて魔法? どんな湯沸かし器でも、水がお湯になるまでは時間がかかるものですよね。ですがHeatworksのケトル「デュオ・カラフェ」は、独自の加熱技術を使用して一瞬でお湯を沸かすのだそうです。 中に水を注いだときにはもうお湯になっているわけで、まず凄まじい時間の節約になりますよね。さらには、使用するエネルギー量も劇的に減らすことに成功しているというから驚きです。 独自の加熱技術「Ohmic Array」とは? Video: Heatworks/YouTube電池式の「デュオ・カラフェ」は、蓋の中に独自の加熱技術が搭載されています。デュオ・カラフェの中に水を入れ、カップなどに

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)

    書籍「ファクトフルネス」は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを遺したハンスロスリング氏が書いた書籍です。 彼のプレゼンテーションは、TEDトークの数ある人気プレゼンの中でも、私のダントツのお気に入り。 この動画の4分ぐらいからの1分間なんか芸術ですよね。 私たちが昭和の頃から思い込んでいる発展途上国という概念が、もはや適切ではない言葉であることを思い知らせてくれる楽しいプレゼンですし。 こんなにデータを分かりやすく楽しく見せてくれるプレゼンを見たのはこの時が初めてでした。 たぶんこのプレゼンを初めて見たのは2007年だったと思いますが、今でもあの時の感動は手に取るように思い出せます。 そんなロスリング氏の書籍が出たということで、日語版が出るのを楽しみに待ってたんですが。 光栄なことに中川さんから一足早く献いただいたので、早速読ませていただきました。 結論から言うと

    「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • レトルト食品でこんなに豪華に…!どれも即完成するのに手抜きに見えないレシピが優秀すぎる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 最近ネットニュースで、「レトルト品やお惣菜を使うことは手抜きに感じる、罪悪感を覚える」というような文脈のエントリーを読みました。 headlines.yahoo.co.jp 様々な方のいろいろなコメントを見ましたが、 個人的には、この仕事をしていて何ですが、たまにはレトルト品やお惣菜を使っても良いじゃないか!と思っています。 「時短料理」って、「手抜き」「愛情を感じられないもの」なんかではもちろんなくて、浮いた時間を家族とのコミュニケーションや、自分の身体や心をケアすることに使えると思うのです。そうしたサポートのためにレトルト品は存在するのではないか、とまで思います。 ただ、それでもレトルト品やお惣菜には罪悪感を覚えてしまう……という方もいらっしゃるのが現実ですよね。 そこで、今回はレトルト品などを使っているにもかかわらず、ほんのひと手間加

    レトルト食品でこんなに豪華に…!どれも即完成するのに手抜きに見えないレシピが優秀すぎる - ぐるなび みんなのごはん
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 【PayPay】名前の由来は「Pay」を印象づけるため - ネタフル

    100億円キャンペーンで名を轟かせたスマホ決済「PayPay」ですが、なぜPayを繰り返して「PayPay」なのか、これまで語られることはなかったように思います。 「PayPay」というサービス名に対して、中には「PayPalに似ている」という声もあれば、個人的には「PayPayと口にだすのが恥ずかしい」ということもありました。 なぜ「PayPay」は「PayPay」になったのでしょうか? 「PayPay」名前の由来は? これに関して、ヤフーの川邊健太郎社長が、インタビューの中で「PayPay」となった理由を語っていました。ヤフー“第二の創業”に挑む川邊社長–PayPayやデータドリヴンは次の柱になるかという記事です。 ヤフーの今後に関するインタビューなのですが、この中で「PayPay」に関して説明するところがあります。 もちろん多くの候補がありましたが、「Pay」という印象を持たせたい、

    【PayPay】名前の由来は「Pay」を印象づけるため - ネタフル
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 紅白「桑田&ユーミン」絶賛が映す平成の閉塞

    平成最後のNHK紅白歌合戦は、桑田佳祐&松任谷由実による「胸騒ぎの腰つきダンス」とユーミンから桑田へのキスという〝奇跡のコラボ〟で幕を閉じた。傍らには北島三郎、「まさに平成の最後を飾るにふさわしいフィナーレ」とスポーツ紙などは絶賛の嵐だった。 日テレの「笑ってはいけない」とザッピングしながら見ていた私も、この場面には確かに「おおっ」と興奮を覚えた。 だが、少し冷静になってみよう。「平成最後の紅白」が「桑田とユーミン」で当に良かったのだろうか。 平成最後の紅白を飾った昭和48、49、53年の曲 サザンオールスターズが最後に披露した「勝手にシンドバッド」は1978年、つまり昭和53年の曲である。 ユーミンが「視聴者からの投票」で歌ったのは2曲。「ひこうき雲」はデビューアルバムの表題曲、「やさしさに包まれたなら」は1974年のサードシングルである。それぞれ昭和48年と昭和49年の曲だ。 昭和4

    紅白「桑田&ユーミン」絶賛が映す平成の閉塞
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 中国による台湾の武力統一、「あと5年は無理」

    <習近平は、台湾の武力統一も辞さずと軍に「戦闘準備」の号令をかけたが> 中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は1月4日の中央軍事委員会で、人民解放軍に対し軍事闘争への準備を命じた。一方で台湾の蔡英文(ツァイ・インウェン)総統は、中国からの統一圧力が高まる中、台湾の民主主義を守るため国際社会の支援を呼びかけた。 サウスチャイナ・モーニングポストによれば習は全軍に対し、「国の安全保障と発展の大勢を正確に理解し、予測できない苦難や危機、戦いに対する意識を高めなければならない」と述べたという。 「(中国は)新たな出発点から軍の総合的な闘いに備えなければならない......非常時における効果的な対応を確実にするため、戦争と戦闘への備えを深めなければならない」と習は述べた。 習は2日にも台湾政策に関する演説を行い、台湾中国の一部であると断言するとともに、中台統一を進めようと台湾に呼びかけた。また、

    中国による台湾の武力統一、「あと5年は無理」
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 減速する中国経済、高級ブランドへの支出にも陰り

    中国の消費者の高級ブランドへの支出にも陰りの色が出始めた/In Pictures Ltd./Corbis via Getty Images ロンドン(CNN Business) 中国経済の減速が明らかになるなか、これまで旺盛だった中国消費者による高級ブランドへの消費にも陰りの色が見え始めた。 米アップルは先ごろ、中国経済の減速などの影響により、新型「iPhone(アイフォーン)」の販売が予測よりも落ち込んだことを明らかにしていた。これを受けて、高級ブランドのモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)やバーバリー、グッチなどの株価が下落した。 中国の消費者が新型iPhoneへの出費を抑えるならば、高級ブランドへの消費も手控える可能性がある。 そうした動きはすでに一部で表れている。スイス時計協会によれば、昨年11月の中国での時計の販売は減少した。スイス経済研究所によれば、スイスの時計メーカーは

    減速する中国経済、高級ブランドへの支出にも陰り
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 米アップル、インド市場へ食い込めるか 鍵は安価なiPhone

    ニューデリー(CNN Business) 米アップルは、主力商品「iPhone(アイフォーン)」の中国での販売が落ち込むなか、スマホ市場として世界で最も活況を呈している国のひとつ、インドで成長の道を見出す必要がありそうだ。 しかし、最上位モデルの価格がインドの平均年収を上回っており、インドでのアップルの市場シェアは2%にとどまっている。輸入スマホへの関税や、米ドルに対する通貨ルピー安などがアップルにとって逆風となっている。 インド市場で存在感を示しているのは韓国のサムスンや、中国の小米科技(シャオミー)といったライバル企業だ。はるかに手ごろな価格ながら質の高い端末を提供しているほか、関税の回避やコストの引き下げに向けてインドで大規模な工場を操業している。 アップルは2017年にインドのIT都市ベンガルール(バンガロール)近郊に工場を建設し、安価なiPhoneの生産を開始した。「SE」の生産

    米アップル、インド市場へ食い込めるか 鍵は安価なiPhone
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • Googleの音声認識を利用してreCAPTCHAを突破できると研究者が発表

    ボットではないことを証明するために入力するCAPTCHAやreCAPTCHAに難題をふっかけられイライラした人も多いはず。メリーランド大学カレッジパーク校の研究者は、このreCAPTCHAをGoogleのSpeech-to-Textを使って突破できる新たな手法「unCaptcha v2」を発表しています。unCaptcha v2を使ってreCAPTCHAをだませる確率は約90%だそうです。 unCaptcha: A Low-Resource Defeat of reCaptcha’s Audio Challenge http://uncaptcha.cs.umd.edu/ Researchers Fool ReCAPTCHA With Google’s Own Speech-To-Text Service - Motherboard https://motherboard.vice.c

    Googleの音声認識を利用してreCAPTCHAを突破できると研究者が発表
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • マグロ1匹と臓器移植の価値 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • センター試験、地理が人気に - 日本経済新聞

    大学入試センター試験まで間もなくとなった。2019年度の志願者数は57万6829人となり、前年度より6千人近く減少した。センター試験は社会科で試験枠が別だった「地理歴史」と「公民」が12年度に統合されている。科目別にみると「地理B」の受験者が、このときから多くなっている。18年度で14

    センター試験、地理が人気に - 日本経済新聞
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • ワインブーム続く日本でシェア拡大するニュージーランド産ワイン CPTPP発効が追い風に

    のどかなニュージーランド(NZ)の丘陵地域から、こじゃれた東京の卓へ──。ホークスベイ産ワインがたどる長い旅路は、自由貿易協定に支えられた大いなる成功への道だと、NZのワイン輸出業者は希望を膨らませている。提供写真。2015年撮影(2018年 ロイター Sileni Wines Limited Partnership/Handout via REUTERS) のどかなニュージーランド(NZ)の丘陵地域から、こじゃれた東京の卓へ──。ホークスベイ産ワインがたどる長い旅路は、自由貿易協定に支えられた大いなる成功への道だと、ナイジェル・エイブリー氏らNZのワイン輸出業者は希望を膨らませている。 同氏が経営する「シレーニ・エステート」は、日とNZなど11カ国が参加する自由貿易協定が、事業の追い風になると期待している。米国と中国がいまだ貿易戦争の泥沼から抜け出せず、欧州事業も英国の欧州連合(E

    ワインブーム続く日本でシェア拡大するニュージーランド産ワイン CPTPP発効が追い風に
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 世界一安全な航空会社は豪カンタス、日航は操縦士飲酒でランク外に

    2019年版の航空会社安全度ランキングでオーストラリアのカンタス航空がトップに立った/Courtesy AirlineRatings.com (CNN) 航空会社の格付けサイト「AirlineRatings.com」がまとめた2019年版の安全度ランキングで、オーストラリアのカンタス航空が再びトップに立った。一方、操縦士の飲酒問題が発覚した日航空は、トップ20のランキングから脱落した。 ランキングでは世界の航空会社405社について、政府機関や航空安全当局による監査情報や、墜落などの重大事故に関する記録などをもとに安全度を比較し、星の数でランク付けした。 カンタス航空は2014年から17年にかけて首位を獲得したが、18年のランキングは順位が付けられていなかった。 2019年版も、カンタス以外の19社には順位が付けられなかった。ランク入りしたのはアルファベット順に、ニュージーランド航空、アラ

    世界一安全な航空会社は豪カンタス、日航は操縦士飲酒でランク外に
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • マリオットの情報流出、暗号化されていないパスポート番号500万件超にも影響

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 大手ホテルチェーンのMarriottが、11月に明らかにしていた顧客の個人情報流出について最新の情報を公開している。当初の流出件数の予想を下方修正したが、大規模な事件であることに変わりはない。 Marriottの最新の報告によると、フォレンジックスと分析チームによる調査の結果、最大約3億8300万人の顧客情報に影響した可能性があるという。この問題が最初に明らかになった2018年11月時点では5億人としていた。 予想される被害件数は下方修正されたが、今回のインシデントはやはり過去最大規模の個人情報流出だ。米国の約1億4000万人の個人情報が流出した米信用情報会社Equifaxの事件の2倍以上だ。多数の顧客の情報を収集、保存する大企業にとっ

    マリオットの情報流出、暗号化されていないパスポート番号500万件超にも影響
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 【CM】富士フイルム「樹木さんのいないお正月がやってきます」 - ネタフル

    富士フイルムのテレビCMに出演していた樹木希林さんが2018年9月に亡くなりました。2019年のお正月には、もう樹木希林さんの出演する富士フイルムのCMは見られません。 2018年の年末に富士フイルムが「樹木さんのいないお正月がやってきます」として、樹木希林さんを偲ぶスペシャルCMをYouTubeで公開していました。40年間の歴史を振り返る内容となっています。

    【CM】富士フイルム「樹木さんのいないお正月がやってきます」 - ネタフル
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 【1,000円】「出国税」2019年1月開始の新税 - ネタフル

    2019年1月7日より、27年ぶりとなる新税「出国税(国際観光旅客税)」が始まりました。「出国税」は日から出国する人から1人あたり1,000円を徴収するもので、国籍は問いません。日人だけでなく、訪日観光客も対象となります。 「出国税」とは? 「出国税」は日人、訪日観光客など、船舶や航空機で日から出国する人を対象とした27年ぶりの新税で、1人あたり1,000円を徴収します。2019年1月7日より開始しました。 2019年度には「出国税」で約500億円の税収を見込んでおり、空港の顔認証ゲートの整備や、キャッシュレス決済の推進などに充てるとされています。 徴収方法は? 「出国税」は航空券や旅行ツアーの購入時に上乗せされます。消費税は対象外となります。 対象は? 「出国税」の対象は日人、訪日観光客など日を出国する人すべてとなりますが、以下の人たちは徴収されません。 ・2歳未満の子ども

    【1,000円】「出国税」2019年1月開始の新税 - ネタフル
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 【読書感想】昭和の怪物 七つの謎 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    昭和の怪物 七つの謎 (講談社現代新書) 作者: 保阪正康出版社/メーカー: 講談社発売日: 2018/07/19メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 昭和の怪物 七つの謎 (講談社現代新書) 作者: 保阪正康出版社/メーカー: 講談社発売日: 2018/07/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 昭和史研究の第一人者が出会った「戦争の目撃者たち」。東條英機、石原莞爾、犬養毅、渡辺和子、瀬島龍三、吉田茂が残した「歴史の闇」に迫る。 「昭和史」を追い続けてきた保阪正康さんが、自ら取材した「歴史の証言者」たちのことを振り返りながら、なぜ、日はあの太平洋戦争に向かっていったのか、どうしてあんな状況になるまで戦い続けたのか、を検証しているです。 このの面白いところは、保阪さんが、それぞれの

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 「RICOH THETA」が不動産業界で示した存在感--BtoBでも広がる360度の可能性

    リコーの360度カメラ「RICOH THETA」がBtoB市場で好調だ。なかでも引き合いが多いのは不動産業界。今や不動産ポータルサイトの欠かせないコンテンツの1つになりつつあるVRでの内見の撮影カメラとして圧倒的な知名度を獲得している。 360度撮影ができる、今までにない新しいカメラとしてRICOH THETAが登場したのは2013年。コンシューマ向けとして発売されたRICOH THETAがいかにして、不動産業界で活用されるようになったのか、また2018年に開始した新サービス「RICOH360–VRステージング」(VRステージング)が業界の仕組みをどんな風に変えていくのか。リコーSmart Vision事業部DS事業センター事業開発部リーダーの稲葉章朗氏と重山美詠氏に聞いた。 発売直後から問い合わせ、プロ向け360度画像を手軽で身近に RICOH THETAは、幅約45mmのスリムボディ

    「RICOH THETA」が不動産業界で示した存在感--BtoBでも広がる360度の可能性
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 日本人が知らない「ビッグデータ信奉」の限界

    「世界の情報を整理し、誰もが使えるようにする」 マーク・ザッカーバーグは、2013年に行った証券アナリスト向けの電話会見で、フェイスブックが世界をもっとつなぐことに重点を置き、知識経済(知財やブランド、ビジネスモデルといった知識を基盤とした経済)を前面に押し出していきながら「世界を理解する」という新たなビジョンに取り組んでいくと、投資家に言った。そのうえで、この「理解」という行動が近いうちに次のようになると説明した。 「毎日、人々が何十億件ものコンテンツや交友関係を『グラフ』(フェイスブックのアルゴリズム検索のメカニズム)に反映しています。つまり世の中のことを網羅する、かつてないほどに明確なモデルづくりがユーザーのおかげで進行しているのです」 これは一例にすぎない。この手の大言壮語が、シリコンバレーから続々と出てくるのだ。グーグルが使命として「世界の情報を整理し、誰もがアクセスして使えるよ

    日本人が知らない「ビッグデータ信奉」の限界
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 平成最後の年始にふさわしい「今年の抱負」

    こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 平成最後の年が明け、いつにも増して気合を入れた年始の抱負を掲げている方も多いのではないかと思います。志を立てること自体はよいことなのですが、よかれと思って立てた目標が、かえって今年一年に暗い影を落とすこともあるので、注意が必要です。 今年の抱負は何ですか? 新しい抱負や目標でなく、今までやろうと思っていたのに「できなかったこと」を「今年こそ」と、掲げてはいないでしょうか。 もし、そうだとしたら見直す必要があります。なぜなら、今までやろうと思っていたのに何かしらの理由で先送りにしたり、手を付けないで時間だけが経過したものの多くは、実は「やらなくてもよいこと」だからです。 そんなはずはないと思うあなたは、今年こそと思わずに、今日から取り組んでください。それができないのであれば、やはり考え直す必要があるかもしれま

    平成最後の年始にふさわしい「今年の抱負」
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • QRコード決済は今年大ブレーク……しない?

    QRコード決済については、昨年暮れのPayPayの総額100億円で20%ポイント還元キャンペーンに続いて、LINE Payが同じく20%ポイント還元キャンペーンを行い、さらに年初にはauペイが4月から楽天ペイやクイックペイが導入されている店舗約100万店でQRコード決済を開始するとの報道があった。 このほかにも最近は、d払い、オリガミペイ、ファミペイ、セブンペイなど様々な企業がQRコードやバーコード決済の市場に参入したり、参入を準備したりしている。さながら“QRコード決済戦国時代”の様相だ。それでは、今年はQRコード決済が大ブレークして、キャッシュレス社会に向かって大きな進展が見られるのだろうか。 私はそれにはまだ乗り越えるべきハードルがいくつかあると思っている。 そのひとつはスマホを操作する手間だ。キャッシュ(現金)とQRコード決済の対比をしてみよう。キャッシュは財布に入れておくと、いつ

    QRコード決済は今年大ブレーク……しない?
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 年金の検証、またも安倍内閣の鬼門になるか

    年金の財政検証は、わが国の公的年金のおおむね100年間にわたる収支見通しを作成し、年金財政の健全性を検証するものである。要するに、わが国の公的年金が「100年安心」かどうかを検証することである。 今夏には、参議院選挙がある。財政検証を参議院選挙の後にすれば、年金は選挙時の争点にならずに済ませられるかもしれない。ところが、過去の財政検証は、夏までには結果を公表していたのだ。今の仕組みが定着して最初の財政検証は、2009年2月23日に結果を公表。5年前の2014年の財政検証の結果は、2014年6月3日に公表されている。今年の参議院選挙が予定されている7月よりも前である。もし、現政権が、都合が悪いとして検証結果の公表を参議院選挙の後にすれば、国民や野党から「安倍政権は年金問題から逃げている」と批判の声が上がるだろうし、わざわざ公表を遅らせれば、「年金の財政検証は、政権にとって不都合なほどよくない

    年金の検証、またも安倍内閣の鬼門になるか
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 2019年の鉄道業界、注目のトピックはこれだ

    鉄道業界における最大の話題といえば新規路線の開業だ。昨年は特段の新規開業はなかったが、今年は3月16日にJRおおさか東線の新大阪―放出(はなてん)間、また夏以降には沖縄都市モノレールの首里―てだこ浦西間の開業が予定されている。 おおさか東線は2008年に放出―久宝寺間が一足先に開業。残る新大阪―放出間は用地買収の遅れから工事が遅れていたが、ようやく全線開業にこぎ着ける。同線の完成により、大和路線経由で新大阪と奈良を直通する列車も今春から設定される。通勤や観光に便利な列車となりそうだ。 首都圏では相模鉄道の西谷(にしや)とJR東海道貨物線の横浜羽沢付近に約2.7kmの連絡線を新設し、相鉄線とJR線を直通させる計画が2019年度下期に予定されている。鉄道各社の大規模なダイヤ改正は3月に実施されることが多く、この例にならえば2019年下期とは2020年3月を意味することになるが、一部報道によれば

    2019年の鉄道業界、注目のトピックはこれだ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 前例のない「GW10連休」、交錯する期待と不安

    今上天皇の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴い、2019年のゴールデンウィーク(GW)は4月27日から5月6日まで10連休となることが決まった。異例の長期休みで、観光業界や小売業界を中心に経済波及効果を期待する声が聞こえてくる。 旅行の予約件数は数倍の規模に 「4月27日、28日辺りは(予約件数が)前年比プラス150%ぐらいの伸びになっている」。エイチ・アイ・エスで旅行事業を統括する中森達也・専務執行役員はそう語る。同社の予約件数は連休全体で前年比3〜4倍に。人気のハワイやグアム、アジアの都市部行きのチャーター便や航空会社の便から席を買い取って、自社専売を増やす準備を進めている。 JTBの推計によれば、2018年の日海外旅行者数は1890万人と6年ぶりに過去最高を記録した。2019年も1910万人と連続更新が見込まれる。特に今年は日程調整をする必要がないため、昨年末時点で、各社の予約件数

    前例のない「GW10連休」、交錯する期待と不安
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 手が温かい人は心が冷たいという迷信の根拠を探してみた

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 日産前会長特別背任事件-焦点となる三越事件高裁判決の判断基準 - ビジネス法務の部屋

    (7日午前 追記あり) 1月8日は日産前会長さんの勾留理由開示が予定されていますので、前会長さんの特別背任事件はまたまた大きな話題となりそうです。ということで(?)、今年もこの事件についての私的な意見を述べておきます。 1月5日の日経朝刊、6日の朝日朝刊などでは、前会長さんが私利目的で日産子会社から知人の経営する企業に約16億円ものお金を送金したことを問題視しています。上記朝日の記事では、子会社幹部社員の証言として「16億円の送金の必要性は認められなかった」と証言していることが報じられています。これに対して前会長さん側は、会社のために使ったものであって、私利目的の送金ではないと反論していますので、とりわけ日経の記事では「私的流用かビジネスか」との見出しが付されています。 繰り返しになりますが、特別背任事件の立件はとてもハードルが高いのです。そもそも(JFKさんもコメント欄で述べておられるよ

    日産前会長特別背任事件-焦点となる三越事件高裁判決の判断基準 - ビジネス法務の部屋
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 低気圧で頭痛が起きる原因を調べてみました

    低気圧が頭痛の原因になりえるという根拠をみつけた 以前から気になってたのがタイトルの通り「低気圧が来たら頭痛がするのか」という話。 今では「低気圧頭痛」という名前ですっかり認知されているようですね。実際、僕も気圧が急に変わって夕立がくるようなときは体調が悪くなる気がするし、頭痛になったりもします。 でも、その原因とされるものを調べるとなかなか不思議な世界が広がっていました。もしかして、都市伝説なんじゃないの?こじつけなんじゃないの?と思ったのがこの記事を書き始めたきっかけです。 まず、気圧で頭痛が起きる派、起きない派双方の意見をしらべてみることにしました。 気圧で頭痛が起きる派の意見 ざっと「低気圧 頭痛」で検索すると55万件ほどGoogleでみつかります。で、文をチェックすると原因等についてはこんなのがほとんど。 気圧の変化がストレスになって頭痛を起こすのではないか 気圧が下がると脳の

    低気圧で頭痛が起きる原因を調べてみました
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08
  • 冬に出るカラダのかゆみの改善「やめてみること」3つを紹介

    yaneshin
    yaneshin 2019/01/08