サンフランシスコベースのスタートアップ Riffusionが同名のAI作曲サービスのパブリックベータを公開しました。 Riffusionは元々Stable Diffusionの画像から音楽を生成するというちょっと変わったプロジェクトから2年前にスタートしたのですが、それがText to Musicのメインストリームサービスとなって登場。今回は「FUZZ」という新しい生成モデルを使っています。 これがいきなりなかなかの出来。プロンプトに日本語も使えて日本語歌詞の楽曲も生成できて、品質も高いのです。品質で言えばSunoやUdioを一部凌駕しているかもしれません。 完成度が高いのに現在のところ無料で無制限という大盤振る舞いなのです(パブリックベータなので)。 まず、Sunoでよく使っているプロンプトを使ってみました。 J-POP, Japanese lyrics, female vocalist
まだ人間が議事録書いてるの? 日本語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』がスゴいらしい 企業の業務の中でも会議やプレゼンなどの議事録作成は効率化したい作業の上位に挙がってくるのではないでしょうか。実際、2023年8月にソースネクスト株式会社が行った「議事録に関する意識調査」によると、議事録の作成には平均50.4分の時間が費やされており、また部下の75.8%が会議中の議事録の作成によって発言しにくいと感じることがあるといいます。 そこで利用を検討したいのが、AIによる自動音声認識を利用した議事録の作成です。本記事では、日本語に特化して高い精度と速度を誇ると話題を呼んだ『kotoba-whisper-v2.0』を主に取り上げ、AIによる議事録作成の最前線をご紹介します。 日本語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』とは? 『kotoba-whi
ついに予告通りo3-miniが公開された。 何より特筆すべきはそのコーディング能力の高さ。 ちょっと触っただけでも、マインクラフトクローンを爆速で書いてくれたり、3Dのマリオっぽいゲームを自動生成したり、僕が長年頭を悩ませていてついに作れなかった四次元球のポリゴン表現や四次元フラクタルのリアルタイム描画など、サンプルコードが存在すらしていないような難問を次々と解決してしまう。もう面倒だから結果だけ見てくれ マイクラもどき ちゃんとブロックを追加したりできる3Dマリオっぽいゲーム。ちゃんとジャンプして床を渡ることができる。ステージは自動生成四次元球体の三次元断面のポリゴン表現 オレには一生書けないと思っていたその驚異的な性能については、もう動画で解説したので無料部分だけでも見てくれい それで、この凄すぎるo3-miniを使いこなすのに人間一人の力では無理があることを悟ったので、明日の午後から
はじめに Rails 8が新たにリリースされ、SQLiteを本番環境でも使用できるようになりました。 これまで、Google CloudでRailsアプリを運用する際、Cloud RunとCloud SQLを使うと簡単に構築できて便利だったんですが、Cloud SQLだけで最低月2,000円弱かかってしまっていました。 SQLiteは、PostgreSQLやMySQLと違いライブラリとして動作するため、データファイルを保存できるストレージがあれば別途CloudSQLなどのサービスを使う必要がなくなります。 なので、Cloud StorageのバケットにSQLiteのデータを置いて、Cloud RunでGCSバケットをボリュームマウントとして設定することで、ほぼ無料のRails環境が作れそうと考えて試してみました。 インフラ構成 Cloud RunとCloud Storageの構成にしていま
日本に拠点を置くAI企業の「Sakana AI」が小規模日本語言語モデル「TinySwallow-1.5B」を2025年1月30日(木)に発表しました。TinySwallow-1.5Bは小規模かつ高性能なAIモデルを実現する知識蒸留手法「Temporally Adaptive Interpolated Distillation(TAID)」を用いて開発されており、iPhone 14でのローカル実行も可能です。 新手法「TAID」を用いた小規模日本語言語モデル「TinySwallow-1.5B」の公開 https://sakana.ai/taid-jp/ TinySwallow-1.5Bはパラメーター数320億の大規模言語モデルから知識蒸留することで開発されたパラメーター数15億の小規模言語モデルです。知識蒸留には新たに開発されたTAIDと呼ばれる手法を用いており、日本語性能を評価するベンチ
Microsoftは2024年秋にAI「Copilot」の最新機能を発表し、「Copilot Pro」加入者に実験的機能を提供する「Copilot Labs」で公開した。今回、その目玉機能の1つがCopilot Labsから「Copilot」に移行し、すべてのユーザーが無料でアクセスできるようになった。 すべてのCopilotユーザーに提供 Microsoft AIの最高経営責任者(CEO)であるMustafa Suleyman 氏は「X」への投稿で、「Think Deeper」機能を全Copilotユーザーに追加料金なしで提供開始したと発表した。この機能は、OpenAIの推論モデル「o1」を活用しており、複雑な指示に対し、より質の高い応答ができる。 Today we’ve made Think Deeper free and available for all users of Copi
柿沼 太一 @tka0120 料理、スタートアップ、AI、データ,ディープテックを得意としている弁護士です。JDLA理事、日本データベース学会理事。 storialaw.jp 柿沼 太一 @tka0120 DeepSeekの登場により、AIモデルの「蒸留」が注目を浴びています。 「蒸留」というのは簡単に言うと、あるAIモデル(教師モデル)の入力データと出力セータを利用して異なるAIモデル(生徒モデル)を学習させることで、教師モデルと同等の性能を持つ生徒モデルを作成することです。 「蒸留」という手法はモデルの軽量化などに用いられる一般的な技術ですが、今回は、DeepSeekがOpenAIのAIモデルを「蒸留」してDeepSeekを作ったのではないかという点が問題となっているのです。 OpenAIのAIモデルの利用規約では「アウトプットを使用して、OpenAIと競合するモデルを開発すること。」
テクノロジー (アキバ取材班) エ○ゲーユーザーにもなぜか人気な「USB3連フットペダル」に静音スイッチ搭載の新型 - エルミタージュ秋葉原
本日、はてなスタッフ id:onishi, id:kouki_dan, id:akawakami による新サービス「はてなアイコン」をはてラボにリリースしました。 はてなアイコンとは はてなアイコンは、任意のアイコン画像とURLを設定し、ブラウザのブックマークや、スマートフォンのホーム画面に追加するためのちょっとしたサービスです。 使い方 ヘッダ右上から、はてなIDでログインします ヘッダ右上の「Create New Icon」ボタンから新しいアイコンを設定できます アイコン、タイトル、URLを設定し「Build Icon」ボタンで保存します 作成したアイコンの詳細ページを、ブラウザのブックマークバーや、スマートフォンのホーム画面に追加しましょう Android では「PWAとしてインストール」するか「ショートカットを作成」するか選ぶこともできます 作成したブックマークやショートカットをク
ダイアン津田 @daiantsuda こんちは!滋賀県愛荘町ふるさと大使になりました!愛荘町をよろしくお願いします!ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル youtube.com/channel/UCYzwm…
学び カクヨムで「なんでこのクッソ面白い小説が埋もれてんだよ」と怒りに駆られて2000文字の長文レビューをぶん投げた結果"光堕ち"した話
alwei @aizen76 これをみて、最近の中国産ゲームと国産ゲームとの最大の差はルックではなく、アニメーションへのこだわりの差なんだと感じる。アニメーションはキャラの動きだけでなく、物理、カメラワーク、視線誘導など、あらゆる部分で完成度が国産より遥かに上をいってることを感じざるえない。 x.com/oyuki_gms/stat… 2025-01-28 17:20:50 alwei @aizen76 国産のゲームはいかにアニメーションコストを抑えようかという発想で作っているので、ひとつひとつのアニメーションでこだわりを強く入れることが難しい。 モーションキャプチャーなど最低限のことはやってるけど、それであってもコストが高く、汎用モーションの使い回しが非常に多い。 2025-01-28 17:23:59 alwei @aizen76 ルック面では国産も十分がんばれるタイトルがあるだろうけ
2025年02月01日07:29 【悲報】水原一平「生活が苦しかった、お金がなかったんです」←嘘だったということが判明 mixiチェック カテゴリ大谷翔平 Comment(59) ◇まず、被告は初めて大谷選手の口座から40000㌦を引き出した際、水原の個人口座には34000㌦入っていたとのこと。◇USと日本の家賃をダブルで払いで大変だったとの記述もウソ。すべて大谷選手のデビッドカードから許可なしに支払いを行っていた(証拠あり)―被告の預金口座には常に30,000㌦以上が確保され2024年には195,000㌦あったとのこと。◇以前からギャンブル依存だと思わせ、病を強調しているが、ギャンブルに週3,4回通っていたと記載がありますが、この胴元以前は殆どギャンブルをした形跡がなくUSのあらゆるカジノにも1回だけしか履歴が無い。◇水原は大谷選手から、CMなどの話は逆に「受けていいよ」と勧められたいた
以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「とむらう」と読めることが確認できる辞書が見たい。 (資料1)配架中の資料『大漢和辞典』(諸橋 轍次/著 大修館書店 813.2/モ/2 資料ID:0012311999)で「吊」を調べる。 P811…「吊」 テウ 弔の俗字。 俗字として「弔」はあったが、「吊」を「とむらう」と読めることは確認できなかった。 (資料2)「俗字」とは何かを検索。大修館書店が情報提供する漢字文化資料館より、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、引用 始まりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主に世間一般で用いられてきたとされる異体字のことを「俗字」と言います。 つまり、俗字とは、その字体が用いられる場面によって異体字を分類した場合のカテゴリーだといえます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サメ美𓆉 @asagamatakuru__ 私がメジャーを探してて長女に「緑のメジャー知らない?」と聞いたら長女が「それは緑のメジャーを探してる?それとも今何か測りたい?」と聞いてくれて「はい測りたい今すぐ」と言ったら「手芸用のやけど」と貸してくれた。学校でもこうやって友達を助けてあげてるのかなと思ったら泣きそうになった。 2025-01-31 13:00:47
リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録510万人 Instagram登録201万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録56万 総フォロワー約1070万人 レシピ本大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com よたろう@資産形成3年目0→1000万 @yotarouEX 誹謗中傷・指摘しまくりポスみる ↓ おすすめ表示多くなる ↓ 日常的にみる機会が増える ↓ 慣れてくる。感覚が麻痺る ↓ 結果いつのまにか自分も誹謗中傷・喧嘩リプが増える。 ↓ 本人は悪い事をしてると思っていない 人間って良くも悪くも慣れてしまう。 悪のハードルが下がってきちゃっているのでは… 2025-01-30 13:08:54 メ
国立国会図書館デジタルコレクションという、ぼくが国に払った税金のすべてがそれに使われている(と思うようにしている)サービスがある。 国立国会図書館に収蔵されている古い書籍などの画像データがオンラインで閲覧できる超絶素晴らしいサービスだが、数年前から日本で初めて天気図が作られた1883(明治16)年3月から2022(令和4)年ごろまで、139年ぶんの天気図のPDFが無料でダウンロードできる……というとんでもないことになっている。 これは大変だ。 せっかくなので、気象予報士の増田さんと一緒に昔の天気図を見てもらうことにした。 最初の天気予報は外国人が作っていた とにもかくにも、さっそく実物を見てほしい。日本で最初に作られた天気図がこちら。 1883(明治16)年3月1日の天気図。日本最初というよりも、現存日本最古と言ったほうがいいかもしれない(これよりも前の2月にクニッピングが天気図を作ってい
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 OP もえあが~れ~もえあが~れ~もえあが~れ~ ガンダム~♪ いやこっから全然知らんな。マジで知らんかった。 まだ怒りに燃える闘志があるなら 巨大な敵を撃てよ×3 正義の怒りをぶつけろ ガンダムの主題歌子供用の軍歌……?おフランスの香りがするざんす。(※国歌ネタ) ハロこの時代から居たのかよ!?知らなかった。当時の可愛い新キャラだからちやほやされてるって子供のころからずっと思ってたわ。(20年以上持ってた偏見である)偏見が過ぎる。幼い私が認知したのは多分SEED時代。幼い私も可愛い~と思ったので) 「なんか聞いたことあるナレーションだな」 ジオン……あー言ってた言ってた ザクめっちゃいるんやけど!!!!かっこいい!!!!やっぱ数いるとかっこいいよな! ガンダム大地に立つ!! い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く