タグ

冪等性に関するymm1xのブックマーク (3)

  • これだけ覚えておけばOK!シェルスクリプトで冪等性を担保するためのTips集 - Qiita

    「シェルスクリプトって冪等性ないじゃないですか」 そんなことをよく耳にします。しかし、if文を入れるだけで簡単に冪等性を担保したシェルスクリプトを書くことができます。 今回は、私が使う条件式を紹介します。基的な形式なものなので、組み合わせると幅が広がりますよっ! ファイル/フォルダ関係 ファイルの存在確認 -e 'ファイル名'で「ファイル名」が存在しているかチェックします。 if [ -e 'ファイル名' ]; then # ファイル/フォルダが存在していれば、ファイル/フォルダを削除するなど rm ファイル名 fi

    これだけ覚えておけばOK!シェルスクリプトで冪等性を担保するためのTips集 - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2016/09/30
    Itamae の recipe 書く時に役立ちそう
  • 続・リトライと冪等性のデザインパターン - リトライはいつ成功するか - Blog by Sadayuki Furuhashi

    三度の飯よりエラー処理。古橋です。 大変好評をいただいた序章リトライと冪等性のデザインパターンの続編です。 前回はほぼ前置きでしたが、今回は冪等でない操作を冪等にする具体的なテクニックもまとめていきます。 パターン2:エラーを区別してDELETEを冪等にする リソースに常に一意なIDが振られていれば、Deleteを冪等にするのは難しくない。そもそも同じリソースを2度削除することはできない。 一つ注意するべきなのは、削除されたリソースのIDが再利用されるケースでは、Deleteの冪等性は保証されない。例えば、kill -KILL <pid> コマンドはDelete系のAPIと考えられるが、pidは再利用されるので、何度も繰り返すと意図しないプロセスを殺してしまう可能性がある。 一般にIDの生成は非常に難しい問題だが、Deleteに関してのみ言えば再利用されなければいいので、単調増加する整数(

    続・リトライと冪等性のデザインパターン - リトライはいつ成功するか - Blog by Sadayuki Furuhashi
    ymm1x
    ymm1x 2014/06/12
    続編だ。トランザクションが最終奥義なの?
  • Immutable InfrastructureとChefと冪等性の話 - プログラマでありたい

    最近話題になっているImmutable Infrastructure(イミュータブル・インフラストラクチャ/サーバ)。あんまりよく解っていないので、整理してみました。 Immutable Infrastructureとは? そもそもImmutable Infrastructureとは、何でしょう?極論すると、「稼働中のサーバの構成管理をやめて、サーバを使い捨てにしよう」という考え方です。これだけ言われても、さっぱり解らないと思います。 まずは従来の考え方。Mutable Infrastructureというのか、既存のサーバに変更を加えていくことが前提になります。 それに対して、Immutable Infrastructure。直訳すると変化しないインフラとなります。どういうことかと言うと、サーバ構成(ミドル・アプリ)を変更したい場合は新規にサーバを立ちあげ、そこに既存の機能と新規の機能を加

    Immutable InfrastructureとChefと冪等性の話 - プログラマでありたい
  • 1