タグ

yookudのブックマーク (1,753)

  • Mapzen · an open, sustainable, and accessible mapping platform

    Route. Search. Map. Make fast and responsive maps look good anywhere your customers are. Search the planet, and get there fast with turn by turn navigation. View all Projects View Documentation Maps for every device and platform. Build a map in minutes, whether you're using JavaScript, Android, iOS, or Tizen. With Mapzen's developer tools, you can get a map anywhere: on a browser, a phone, a table

    yookud
    yookud 2017/05/20
  • uMap

    マップに表示させるレイヤを選択 POI: マーカーやライン、ポリゴンなどを追加 POIのアイコンと色を調整 オプション選択: ミニマップの表示、表示時にユーザの位置へ移動、等々 地理データの一括インポート (geojson, gpx, kml, osmなど) 作成したデータのライセンスを選択 サイトへのマップ表示と共有

    yookud
    yookud 2017/05/20
    「uMapは OpenStreetMap のレイヤを使い、サイト埋め込み用の地図を即座に作成することが可能なサービスです」
  • 21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

    鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日ゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日ゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ

    21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
    yookud
    yookud 2017/05/18
    「3D化で人間が敵キャラの挙動を統括しきれなくなって」「テクノロジーによる解決策を探る流れが生まれ」「障害物をキャラクターが認識できるようになったのは非常に大きかったです」
  • その8 4分木空間分割を最適化する!

    ホーム<ゲームつくろー!<衝突判定編 2D衝突編 その8 4分木空間分割を最適化する!(理屈編) ゲーム空間に置いたオブジェクトを総当りで衝突判定する事ははっきりと非効率だと言えます。ちょっと計算してみましょう。60FPSのゲームの1フリップ約16.6ミリ秒の内衝突判定に10%の時間余裕(1.66ミリ秒)を与えられたとします。もし1000回の衝突判定に1ミリ秒かかるなら(1000回/msec)、判定回数は1660回以下に抑えないと間に合いません。総当りだとこれは58オブジェクトくらいで限界です。判定時間が200回/msecならオブジェクトはたった18個で限界。これはどう考えても節約が無いとゲームになりません。 オブジェクトの全ての位置が決まった時、自分とぶつかる可能性があるのは自分の周りのオブジェクトだけです。遠い所にある物は判定する必要すらありません。そこで「空間をある程度制限してその中

    yookud
    yookud 2017/05/16
    衝突判定
  • 上海旅行準備編。宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、両替などについて - 日毎に敵と懶惰に戦う

    5月の連休に、ご縁のある方面から、中国に行こうと誘われた。上海から入って、少し内陸のほうに行くという。ただ、すでに現地に入っている人がいたり、現地に入るまでの日程がバラバラ。連休中の話であまり日も無いから、格安航空券も難しい。だから、上海待ち合わせということにして、現地までは各自でチケット確保して行きましょう、現地集合現地解散にしましょう、ということになった。 そういうわけで、いろいろ問題を解決していかなければいけない。航空券、宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、お金、言葉、である。以下、あまりガイドブックに書かれていないことを中心に、あくまでも自分の経験をもとに書いているので、間違いがったらご勘弁。また、状況は刻々変わるものと思われるので、情報は各自アップデートしていきましょう。 1.航空券 5月7日まで会社は休みなので、JALで7日帰国のチケットを探したら、とにかく高い。タイミングに

    上海旅行準備編。宿、ネット、連絡手段、地図、移動手段、両替などについて - 日毎に敵と懶惰に戦う
    yookud
    yookud 2017/05/16
  • 過去の教訓を未来につなぐ 災害カレンダー - Yahoo!天気・災害

    提供:陸上自衛隊提供写真 雲仙普賢岳で大規模火砕流 1991年6月3日 1991年(平成3年)6月3日16時8分頃、長崎県の雲仙普賢岳で大規模な火砕流が発生。避難勧告区域内にいた消防団員や報道関係者、研究者らが多数犠牲となった。

    過去の教訓を未来につなぐ 災害カレンダー - Yahoo!天気・災害
  • 私的まとめ:パリ不戦条約と侵略戦争、ポツダム宣言

    竹山/株式会社RATEL/大会運営部門責任者 @akaunntomamu 「戦争」=「犯罪」ではありません。 そうだとしたら、なぜどの国の法律にも戦争が違反だということが載っていないのですか?なぜなら、当時も今も戦争が正当化されているからです。 もしも、A級戦犯を戦争犯罪人というなら、 当時の戦争規約を思いっきり破ったアメリカはどうなんですか 2017-05-07 11:00:08 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama ところがWWIIの前からパリ不戦条約により「侵略戦争」はすでに国際法違反でした。日は批准済み。だからこそ天皇が開戦の詔勅を発した時に「自存自衛」=これは自衛戦争だ、と規定した。実際は「侵略」か「自衛」か。「侵略」と認めるのは開戦の法的根拠の崩壊。だから意地でも認めない。 twitter.com/akaunntomamu/s… 2017

    私的まとめ:パリ不戦条約と侵略戦争、ポツダム宣言
    yookud
    yookud 2017/05/08
    「ポツダム宣言の「受諾」とは、”侵略”を認め、つまり開戦時の「自衛」と言う申告は不当だったと認めた、と言う事。」
  • orangestarの雑記

    世の中には『弱者に対して激しい憎悪を燃やす人』がいて。そういう人は大抵声が大きい。 その感情の発生には多分いろいろな理由があって 自分も弱者で、近親憎悪で許せない 自分は成功者で、弱者がさぼってるみたいで許せない 弱者に対して(社会保障などで)自分の利益が奪われているので許せない 暴力衝動がまずあり、それを振るえ、相手にダメージを与えられ、反撃されないので 強い人間(勝ち馬)に乗りたくて、それには強者側に寄り添った結果 自分より弱い相手なので搾取できる。搾取するための正当性を得るために、相手をエビルにする 幾つかあり、そして『弱者に対して激しい憎悪を燃やす人』同士、連帯したりしてる。 『弱者に対して激しい憎悪を燃やす人』は少ない…と思う。思いたいけれども、自分が正義であると思ってる人の声は大きいし、暴力を振るうのは楽しいし、やっぱりある程度生き物と人間の性によるところも多いと思うので、そ

    orangestarの雑記
    yookud
    yookud 2017/05/07
  • orangestarの雑記

    世の中には『弱者に対して激しい憎悪を燃やす人』がいて。そういう人は大抵声が大きい。 その感情の発生には多分いろいろな理由があって 自分も弱者で、近親憎悪で許せない 自分は成功者で、弱者がさぼってるみたいで許せない 弱者に対して(社会保障などで)自分の利益が奪われているので許せない 暴力衝動がまずあり、それを振るえ、相手にダメージを与えられ、反撃されないので 強い人間(勝ち馬)に乗りたくて、それには強者側に寄り添った結果 自分より弱い相手なので搾取できる。搾取するための正当性を得るために、相手をエビルにする 幾つかあり、そして『弱者に対して激しい憎悪を燃やす人』同士、連帯したりしてる。 『弱者に対して激しい憎悪を燃やす人』は少ない…と思う。思いたいけれども、自分が正義であると思ってる人の声は大きいし、暴力を振るうのは楽しいし、やっぱりある程度生き物と人間の性によるところも多いと思うので、そ

    orangestarの雑記
    yookud
    yookud 2017/05/07
  • Home - FUJIO KITO WEBSITE

    住所 123 Main Street New York, NY 10001 営業時間 月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM 土日: 11:00 AM – 3:00 PM Error: Please check if you authorize Instagram API in Theme Setting > Social Profiles

    yookud
    yookud 2017/05/07
    公園遊具
  • 超高層マンション・超高層ビル

    2024年05月04日07:30 浦和駅前タワマン!地上27階、高さ99.38m「URAWA THE TOWER」の建設状況(2024.4.29) 浦和駅前のタワーマンション「URAWA THE TOWER」(地上27階、高さ99.38m)の建設地です。2024年4月29日に撮影しました。野村不動産、三菱地所レジデンス、大和ハウス工業が売主の分譲タワマンで、低層部には商業施設や市民会館が併設されます。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。 続きを読む タグ :#URAWA_THE_TOWER#浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業#市民会館うらわ#浦和 カテゴリさいたま市 ツイート 2024年05月03日07:30 池袋駅前の大規模再開発「池袋駅西口地区」の環境影響評価書案が公開!高さ270m・220m・185mの超高層ビルなど3棟 イメージパース[出典:内閣府

    超高層マンション・超高層ビル
  • 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行

    -三菱UFJ銀行店ビル- 「三菱UFJ銀行店ビル」と「東京ビルディング」は同じ街区に建っています。先に「三菱UFJ銀行店ビル」が竣工しました。地上24階、塔屋3階、地下5階、高さ110.65mで、1980年6月に竣工しました。竣工当時は「三菱銀行店」でした。その後の銀行再編により「東京三菱銀行店」、更に「三菱東京UFJ銀行店」を経て、現在は「三菱UFJ銀行店」となっています。 敷地の東側には、地上33階、塔屋1階、地下4階、高さ164.10mの「東京ビルディング」が、2005年10月17日に竣工しました。「東京ビルディング」は、容積率アップのためJR東日の「東京駅丸の内駅舎」と、当時の「東京三菱銀行店」の2棟の空中権を利用しての容積移転を行っています。 2021年4月6日に、「三菱UFJ銀行」の半沢淳一頭取が、丸の内にある「三菱UFJ銀行店」が入る館ビルを約40年ぶり

    東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
  • 関西のプロジェクト探訪

    -(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画- 「三井不動産レジデンシャル」は、「古河大阪ビル」と隣接する「古河大阪ビル西館」の2棟が建つ土地の持ち分の6割超を取得しました。「三井不動産レジデンシャル」は、三井不動産グループの住宅分譲会社です。 「古河大阪ビル」と「古河大阪ビル西館」は、解体工事が行われました。跡地には、 地上40階、地下1階、高さ161.85m、延床面積約75,102㎡の超高層複合ビル「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」が建設されます。 「三井不動産レジデンシャル」と「三井不動産」および「三井不動産ホテルマネジメント」は、大阪市北区堂島浜二丁目において事業を推進している「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」が、2023年6月1日に着工しました。建物竣工およびホテル開業は2027年春を予定しています。 引用資料 三井不動産2023/06/01) 三井不動産グループ初の分譲マンシ

    関西のプロジェクト探訪
  • 水路をゆく・第二運河

    ■「水路をゆく・第二運河」にようこそ! モーターボートなのになぜか艪(ろ)がついている、全長わずか21ft(約6m)の木っ端ブネに乗る道楽船頭は、川や運河をうろつくのが大好き。いにしえの水運全盛期に思いを馳せつつ、閘門・水門や橋、フネブネの姿を楽しみながら、各地の水辺や博物館、遊覧船を訪ね歩くブログです。東京とその近郊にある可航水路の、自艇航行による全線ご紹介を目指しています。 ■当ブログ掲載の文、画像の無断使用はお断りいたします。 ■コメントが減少したため、コメント欄は四年前より閉じさせていただきました。悪しからずご了承ください。 ■なお、過去の記事にいただいたコメントは、管理人承認後の表示となります。また、誹謗中傷が含まれるもの、公序良俗に反するもの、当ブログの趣旨にそぐわないものなど、コメントの内容によっては、管理人の判断で予告なく削除させていただく場合があります。悪しからずご了承

  • はちまドボク

    日は強風が吹き荒れる晴天の中、珍しく目白方面を訪れた。事前に目的地へのルートをGoogleマップで確認していたところ、「東京カテドラル」の文字を見つけた。何十年も前から見に行かなきゃと思っていたのに、なぜかその一線を越えていなかった大傑作。このチャンスを逃してはならないと、少し早めに行動して立ち寄ってきた。 東京カテドラル聖マリア大聖堂は、丹下健三の設計により1964(昭和39)年に建てられた。複合HPシェルによるフォルムを実現した構造設計は、もちろん坪井善勝によるもの。つまり、国立代々木競技場の体育館という、これまた大傑作を実現したコンビだね。外装にはステンレス板が貼られており、陽光を浴びてビカビカに輝く近未来感満載の姿をしている。しかし、内部はコンクリートの荒々しいテクスチャーによって、荘厳な雰囲気が生み出されている。このコントラストは当に凄まじい体験だった。僕も欧州を中心にさまざ

    はちまドボク
  • 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館

    (2021年04月01日付静岡新聞への寄稿記事) 気象庁「防災気象情報の伝え方に関する検討会」で、「線状降水帯」に関する気象情報の新設が提案されている。同会資料によれば「顕著な大雨に関する気象情報」を新設し、「○○地方では、線状降水帯が発生した可能性があり」といった文言で伝えることが考えられている。 線状降水帯とは、気象庁の予報用語では「次々と発生する発達した雨雲が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる(一部略)強い降水をともなう雨域」とされている。近年では、2020年7月の熊県南部、2018年7月の広島県などの豪雨災害時にみられている。 同会で気象庁が示したアンケート結果では、「線状降水帯を観測した場合に気象庁が情報提供することについてどう思いますか」の質問に対し、「情報を提供して欲しい」が92%だった。

    豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館
  • maukitiの日記

    最近はおかげさまでノーストレスな日々を送っておりましたが、先日の株価暴落でワイ君のNISA無事死亡――ではなく某Vtuberが卒業ということで久しぶりに心的ストレスを感じたので現実逃避日記復活。 【独自】米・英など5か国の駐日大使が長崎平和祈念式典「欠席意向」 長崎市の“イスラエル不招待”を受け | TBS NEWS DIG ということで『ヒロシマ』『ナガサキ』の時期になりましたが、今年は一騒動あったそうで。 あさって、長崎市が「原爆の日」に開く平和祈念式典に、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、オーストラリア、カナダの6か国の駐日大使が一斉に欠席する意向を示していることがわかりました。 長崎市がパレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルを式典に招かなかったことがその理由だということで、アメリカ政府関係者はJNNの取材に対し、「この件を政治問題化したくない」としています。 これに先

    maukitiの日記
  • シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 「郊外都市には文化が無い」、というタイトルの文章がはてな匿名ダイアリーを読んだ。 タイトルが、なんだか大きな釣り針だ。ただし、この名古屋近郊に住んでいる筆者はあるていど誠実だ。というのも、 この街の文化と呼べるものに触れ合った記憶が無い。 生まれも育ちもここなのに郷土史とか一切知らねえ。 名古屋やその近郊に文化が無いと言い切っているのでなく、名古屋やその近郊の文化を自分は知らない、と書いているからだ。 たとえば自宅と職場とショッピングモールだけを往復している生活をしていたら、自分の暮らしている場所の文化についてロクに知らないこともあるだろう。交通網が発達し、地域共同体への依存度が低いニュータウンで暮らしていれば尚更だ。 それについて、名古屋を街歩きした時を思い出しながらちょっと書いてみる。 名古屋近郊の住宅地には文化が[無い|ある] まず、名古屋近郊のg

    シロクマの屑籠
    yookud
    yookud 2017/05/07
  • 地理人ノート

    あっという間に35になる よく、30歳から40歳への時間の流れは速い、と先人から聞きました。半ばに入り、それは実感しています。2016年頃にやっていたことが、結構最近に感じられるのですが、実際には4年経っています。 加齢... 続きを読む さて、もうひとつ…これは全く仕事でもアウトプットでも実績でも何でもないんですが、最後に海外に行くことについても変化がありました。それではここ2年の海外渡航を振り返ってみましょう。 2018年 3月…武漢→上海(中国)※1... 続きを読む 2019年振り返り、佳境に入ってきました(まだ終わらないのか)。 前回はほどほどヒットを狙うというお話でしたが、それならWebはめんどくさいのであんまりやらない、という消極的なお話でした。こんな時代にアナログですが重要な... 続きを読む

    yookud
    yookud 2017/05/07
  • Light EXPRESS(Blog)