タグ

人生に関するyosfのブックマーク (54)

  • IDEO創立者ティム・ブラウン「違うバックグラウンドの人とつながろう。そして旅に出よう」 | ライフハッカー・ジャパン

    デザインコンサルティング会社「IDEO」の共同創立者のティム・ブラウン氏は、自分のキャリアによって新しい機会とチャンスの扉を開くために、自分の働いている場所や、誰と働くかを見直すことをすすめています。 ブラウン氏は最近のLinkedInへの投稿の中で次のように述べています。 自分の専攻や分野ではない人々とつながりましょう。私はインダストリアル・デザイナーになるために必死で、エンジニアやビジネスの学生、アーティスト、作家などとはほとんど時間を過ごさなかったのです。新進気鋭のデザイナーにとって素晴らしい機会が山ほどそこにあるなんて、全然知りませんでした。 ありがたいことに今はインターネットが、他の文脈や違うバックグラウンドを持った多くの人々と一緒に何かする機会をたくさん投げかけています。全てのチャンスを生かしましょう。 (中略) 旅をする時間を作りましょう。私は学部生から院生にまっすぐ進んでし

    IDEO創立者ティム・ブラウン「違うバックグラウンドの人とつながろう。そして旅に出よう」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「限りある人生の3年分」を捧げられる仕事を選ぶ | WebPay・久保渓に訊く! | キャリアハック(CAREER HACK)

    開発者向けの決済サービス《ウェブペイ》を手掛ける久保渓氏へのインタビュー。政治学とコンピュータサイエンスをアメリカの大学で修めながら、数々のサービスを生み出してきた彼に、携わる事業の選び方やFinTech領域に携わる魅力を伺った。 政治学とコンピュータサイエンスを修めたシリアルアントレプレナー 政治学を専攻するために海をわたった日人が、コンピュータサイエンスを修め、シリコンバレーで起業する。 そんなキャリアを歩んでいるのが、今回お話を伺った久保渓氏その人だ。 久保氏はCarleton Collegeをコンピュータサイエンスと政治学のダブルメジャーで卒業。学生時代には、はてなでインターンを経験した後、『「創造性」を共有するソーシャルウェブデザインツール』というテーマでIPA未踏事業に採択された経験を持つ。 2010年3月には米国でfluxflex, inc.を設立。サンフランシスコと東京を

    「限りある人生の3年分」を捧げられる仕事を選ぶ | WebPay・久保渓に訊く! | キャリアハック(CAREER HACK)
    yosf
    yosf 2014/05/22
  • 人間のクズになってみた | xapの日記 | スラド

    三年ほど前、役職が上がった。 責任と会社に居る時間が一気に増えた。 が、給料はほとんど増えなかった。 作業量は、自分ひとりでできる分量を簡単に超えた。 部下と一緒に、なんとかこなした。 だが、仕事量はいっかな減らなかった。 プロジェクトの掛け持ちは当然で、その上に3~4社の保守業務、社内の管理業務、経営資料…… 部下に振れる作業は、全て部下に振った。 だが、仕事は増える一方だった。 このご時勢、仕事があるだけでも良い事。自分に言い聞かせる毎日。 心の中から、余裕というものが消えた。 *** 二年ほど前、新入社員のときから面倒を見ていた、一番信頼していた部下Oが退職した。 Oから退職の意を告げられたとき、心から引き止める事ができなかった。 今まで、上司としてOを十分に守る事ができなかったから。 理不尽な会社からの要求を、理不尽と思いながらもメンバーに告げる自分が心底嫌いになった。 この頃から

    yosf
    yosf 2013/03/07
  • 「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞

    「タイヤに空気、瓶に水を入れるように(禁止薬物を摂取した)。それが仕事の一部だったんだ」――。世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスで7連覇するなど活躍したランス・アームストロング(41)が、悪質なドーピング違反で永久追放されて以来初めてインタビューに応じ、禁止薬物使用を告白した。特に新しい事実はなかったが、淡々と告白する姿は全米に衝撃を与えた。■5種類以上の薬物の使用について「イエス」

    「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞
  • エンジニアよ、技術以外でもオタクになれ―pixiv片桐孝憲のキャリア論[1] | キャリアハック(CAREER HACK)

    たぶん成功しない――立ち上げ当時、片桐社長自らがそう思っていたイラストSNSサービス『pixiv』は、今やユーザー数が590万人を超え、成長中だ。自社の社員や交友関係に数多くの優秀なエンジニアを持つ片桐氏に、その独特なエンジニア観を伺った。「技術以外でもオタクであれ」と語る、その真意とは。 話題のSNSサービス『pixiv』を作った男の、エンジニア観。 “二次元”に興味や関心のある方であれば、その名前を知らない人はいないだろう。『pixiv(ピクシブ)』はイラストの投稿・閲覧が楽しめるイラストコミュニケーションサービス。簡単に言えば“イラストSNS”である。 2007年のサービス開始から順調にユーザーを増やし、今や590万人を突破。海外ユーザーが12%以上を占めるなど、その人気は海を渡りつつある。 そんな急成長中のサービスを率いているのが、ピクシブ株式会社代表の片桐孝憲さんだ。 社員全体

    エンジニアよ、技術以外でもオタクになれ―pixiv片桐孝憲のキャリア論[1] | キャリアハック(CAREER HACK)
    yosf
    yosf 2013/01/22
  • 「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる - 脱社畜ブログ

    面白いまとめを読んだ。 株をやって学んだ5つのこと -ビジネスマンこそ、若い時から株はやっておいた方がいいと思う話- http://togetter.com/li/441858 僕自身はそこまで投資に熱心ではないが、株に取り組むことで色々と勉強になるのは事実だと思う。勉強のために株をやるというのは大いにアリだと考える。実際に自分のお金をリスクに晒すことで、勉強に身が入るというのはなかなか説得力がある話だ。 ただ、当たり前のことだが、株で「儲けられるか」はまた別な話である。上のまとめにも「勉強になる」とはあるものの「儲かる」なんてことは一言も書かれていないし、そんなことは言わなくても多くの方々はわかっていると思うのだが、一応釘を差しておきたいと思う。投資に対してウォーレン・バフェットやBNFのような華々しいイメージしか抱いていない人は、例えば以下のなどを読んで実際のところを知ってみるとよい

    「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる - 脱社畜ブログ
    yosf
    yosf 2013/01/20
  • うつと自殺

    警察庁生活安全局生活安全企画課 平成22年中における自殺の概要資料 補表2-3 年齢別自殺者数(原因・動機別とのクロス集計)より抜粋 平成22年の自殺者で自殺の原因・動機が特定された23,572人の明らかに推定できる原因・動機を、1人につき3つまで計上(合計は23,572人と一致しない)した表の抜粋です。 自殺の原因・動機のトップがうつ病となっています。 この表からも、うつと自殺の関係が深いことが分かると思います。 また、WHOの多国間共同調査(日は不参加)による一般住民および精神科入院患者を合わせた自殺者15,269例の調査では、気分障害の患者が30.2%と最も多く、自殺前に治療対象となる何らかの精神疾患の罹患率は90%以上(精神疾患の罹患率で、うつ病の罹患率ではありません)であるにもかかわらず、自殺前に適切な治療を受けた自殺者は約20%に過ぎないそうです。※註2 こういった背景から、

    うつと自殺
    yosf
    yosf 2013/01/18
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    yosf
    yosf 2013/01/17
  • 高卒でバカなのに最高に楽しい僕の生き方と守りぬいてきたこと | バンクーバーのうぇぶ屋

    あまりWEB系のネタ以外に触れても良いものかと思いつつ。まぁ今日までも散々色々書いてきたので今さらかと腹をくくって書きます。僕の可愛い妹は現在専門学校生、まぁ丁度就職活動ってヤツにも関わる時期だと思うので、ちょっと日の外にいながら思う所を書いてみたいと思っています。 『大学卒業して就活、就職できなければ落ちこぼれ。』みたいな流れというか空気、確実にありますよね?じゃぁ、もし皆さんが高卒だったら絶望してるんでしょうか?たぶん、大卒で就職できないのに、高卒で就職できるわけがないみたいな感じになるんですかね? 僕は大学に行ったことが無いので、大学生の気持ちにはなれません。しかし、たとえ高卒だろうが人生楽しむことに関係無いと断言することはできます。 というわけで、突然ですが、僕の学歴は高卒止まりです。しかし、今はバンクーバーで週に3回働き、2回は自宅で作りたい物を作り、時間は朝10時から6時以外

    高卒でバカなのに最高に楽しい僕の生き方と守りぬいてきたこと | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 死ぬまでに身につけたい技術:他のものを貶めないで褒める - 発声練習

    自分が良い、素晴らしい、感動したというものを見つけた時、誰かと共有したくなるのは、よくあること。でも、これは結構難しい。特に不特定多数にこれを行うとき、たいていはトラブルになる。なぜかといえば、何かを褒めるときに別の何かに比べてどれくらい良いのかを説明することが多いため。 Aを褒めるときに、Bと比較して、AがBよりも良いという方法で褒めるのは、Bを良いと思っている人にとって愉快な状態ではない。なので、Bを良いと思っている人は、愉快でないから、BはAと比べて負けていない、むしろ、Bの方が良いということを主張することになる。そうすると、Aを良いと思っている人は面白くない。そして、喧嘩になる。もともとは、単にAが素晴らしいと相手に伝えたいだけなのに、いつのまにかAとBのどちらが良いのかという話にすり替わってしまう。 みんな経験的に「何かを褒めるときに別の何かに比べてどれくらい良いのかを説明する」

    死ぬまでに身につけたい技術:他のものを貶めないで褒める - 発声練習
    yosf
    yosf 2013/01/12
  • うつ病で休学してから人生が充実してきた話 | solarsolfa

    あけましておめでとうございます。年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 はじめに 忘年会シーズンに「最近何しているの?」と聞かれひとことで答えられなかったので、 ここ2〜3年について、自分の活動をまとめてみようと思いました。 私は大学院生なのですが、2010年の夏にうつ病の診断を受け、現在は休学しています。 それまでは研究一筋でがむしゃらに頑張っていたのですが、ずっと苦しくて死にたいと思うことも度々ありました。 しかし、休学をきっかけに、「自分が当にやりたいこと」に向かって生きていけるようになり、 人生が徐々に充実してきました。 今回は、「うつ病発症から休学まで」「休学から現在まで」に分けて、私のここ数年をふり返りながら、 良い人生を生きる方法について話したいと思います。 お知らせ:私は自分のうつ病について公表する意向です。 そのため、このブログ記事についての転載・拡散を歓迎します

  • 宝くじは「愚か者に課せられた税金」 週刊プレイボーイ連載(9) – 橘玲 公式BLOG

    「1等前後賞合わせて3億円!!」のサマージャンボ宝くじが発売され、人気の売場にはさっそく行列ができています。宝くじの魅力は夢をかなえる一攫千金にあるのでしょうが、その一方で、「宝くじを買うひとはお金持ちにはなれない」ともいわれています。その理由は、小学生でもわかるような単純な期待値の計算ができないからです。 あらゆるギャンブルは、賭け金からショバ代(経費)が差し引かれ、残金の合計を勝者(当せん者)が総取りする仕組みになっています。競馬を開帳するには競馬場や競走馬などが必要になりますから、賭けの参加者が胴元にショバ代を支払うのは仕方のないことです。もちろん、この参加費が安ければ安いほど、勝ったときの払い戻し額が大きくなるという法則も共通です。 ある賭けに100円を投じたとき、平均してそのうちいくら払い戻されるかがギャンブルの期待値で、競馬や競輪など公営ギャンブルの期待値は75円(経費率25パ

    宝くじは「愚か者に課せられた税金」 週刊プレイボーイ連載(9) – 橘玲 公式BLOG
    yosf
    yosf 2011/07/11
  • 堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて) | NextRenaissance (ネクスト・ルネサンス)

    私が堀江さんと出会ったのは、2002年12月の渋谷。まだ雑居ビルにエッジという社名で入っていた頃のことだ。 かつての上司である伊地知さん(後にライブドア上級副社長)に誘われて転職し、社長室 新規事業開発グループのプロデューサーとして参加。後にライブドア社を買収し、自社の社名もエッジからライブドアへと変更して、六木ヒルズへと移転。その後は世間の知る通りの軌跡を描く。 あの事件から5年。 今回の実刑判決のニュースを聞いて、私が感じたのは「悔しい」という想いだ。 若気の至りかも知れないが、当時は真剣に『ITを道具に社会の仕組みを変えることで世の中をよくしたい!』と考えていた。堀江さん、伊地知さんらと7名でライブドア事業部を立ち上げてからの4年間、当にいろんなことがあったが、私が知っている堀江貴文は世間で報道されているような人物ではない。 あるとき、社内レイアウトの変更の為に不用品の整理をして

    堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて) | NextRenaissance (ネクスト・ルネサンス)
  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

    yosf
    yosf 2011/02/11
    かっこいいね。若いときに、この感覚が身につけれることを素晴らしいと思う。