タグ

2008年12月29日のブックマーク (3件)

  • 抵抗、コンデンサ、インダクタに次ぐ「第4の受動素子」をHP社が実現 ― EE Times Japan

    メモリスタは、通過した電荷量に応じて抵抗値が変化する素子である。この画像は、17個のメモリスタを並べて集積したチップを、原子間力顕微鏡で撮影したもの。各メモリスタの幅は50nm。出典:米HP Labs 電子回路理論におけるミッシング・リンク――その存在を指摘されつつも、実現されていなかった回路素子「メモリスタ(memristor)」。抵抗、コンデンサ、インダクタに続く、「第4の受動素子」である。その製造に、米Hewlett Packard社の研究部門であるHP Labsが初めて成功した。 メモリスタの存在は、1971年に米University of California, Berkeleyの教授であるLeon Chua氏が「IEEE Transactions on Circuit Theory」で発表した論文において指摘されていた。ただし実際に素子として製造されたのは、今回のHP社の成

    yowa
    yowa 2008/12/29
    > メモリスタ(memristor)
  • もしストリートビュー撮影車のスケジュールがあらかじめわかっていたら - H-Yamaguchi.net

    グーグルマップの新しい機能「ストリートビュー」に対して、主に肖像権やらプライバシー保護やらの観点からあちこちで議論が起きている。グーグル側は公道から撮影すると言ってるが私道にも入り込んでるし(私の家の前も私道だがしっかり撮影されてる。そもそもある道路が私道であるかどうかのチェックなんて気でするとは思えない)、顔をぼかしたって服装やら場所やらで個人が特定できる場合は少なからずある。来、公共の場所を撮影して公開する分には法的に問題ないし実際にも問題にならない場合が多かろうが、それを「点」ではなく「線」や「面」で全国的に行うと「量」ではなく「質」の問題となるから話は別という主張もあって、それなりに説得力がある。とはいえ、それ自体違法というわけでもなさそうだし(違法だという主張もあるようだが素人目にはあまり説得力を感じられない)、これによって恩恵を受ける場合もあるし、将来的に新たな可能性もあろ

    もしストリートビュー撮影車のスケジュールがあらかじめわかっていたら - H-Yamaguchi.net
    yowa
    yowa 2008/12/29
    > 「SVO」(Street View Optimization)
  • ds10blog.jp

    This domain may be for sale!

    yowa
    yowa 2008/12/29
    > 2ch該当スレも欠かさずチェックする毎日ですが、先日自然発生的にスタートした「DS-10除夜の鐘」プロジェクトがあまりにも素晴らしいのでこちらでご紹介させていただきます。