タグ

fに関するyowaのブックマーク (321)

  • beatmania IIDXで一番エッチなムービーは何か? IIDX エッチなムービー難易度表査定会 - 京音メンバーの日記

    こんにちは 副会長と申します。京音とは無関係です。 今回はIIDXで一番エッチなBGAを決めるbeatmaniaIIDX エッチなBGA参考表の作成会を行いました。 京音の人は黒イカとディスコルディアとIllegal Function CallとBeyond Evolutionぐらいしかやらず、BGAを自分の手の映像に差し替える奇特な方が多いです。 IIDXのエッチなBGAについてあまりに無知無知なのでこの企画を開催する運びとなりました。 やったこと 論評 F E 地力 E 個人差 D 地力 D 個人差 C 地力 C 個人差 B 地力 B 個人差 A 地力 A 個人差 S 地力 S 個人差 S+ 地力 S+ 個人差 全曲表 おまけ 私の過去の記事 やったこと 今回の難易度表は IIDXのエッチなBGA(正式名称: Music Visual Arts)を難易度別にカテゴライズした難易度表(S

    beatmania IIDXで一番エッチなムービーは何か? IIDX エッチなムービー難易度表査定会 - 京音メンバーの日記
    yowa
    yowa 2023/10/16
  • アイマス「関裕美」ファンが関広見ICに集結、地元の祭りに全国から ゲームキャラと同じ読み方で聖地 | 岐阜新聞デジタル

    岐阜県関市広見が、全国からひそかに注目を集めている。東海環状自動車道の「関広見インターチェンジ(IC)」と、アイドル育成ゲームアイドルマスター」のキャラクター「関裕美」が、同じ読み方の「せきひろみ」とあって、ゲームファンの間で「聖地」と呼ばれている。地元の祭りには全国からファンが駆け付け、関広見ICの関連商品もすぐに売り切れる人気ぶりだ。... この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。 無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。 デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。

    アイマス「関裕美」ファンが関広見ICに集結、地元の祭りに全国から ゲームキャラと同じ読み方で聖地 | 岐阜新聞デジタル
    yowa
    yowa 2023/10/16
  • AIといえばドラクエⅣ、当時の開発話が論文に 今に導かれしAI観:朝日新聞

    ■30年以上前、「画期的」だったAIシステム ChatGPT(チャットGPT)によって急速に社会に普及した感のある人工知能AI)だが、ファミコン世代はもっと昔からAIに触れている。そう、「ドラゴンク…

    AIといえばドラクエⅣ、当時の開発話が論文に 今に導かれしAI観:朝日新聞
    yowa
    yowa 2023/10/10
  • ヒューリスティックコンテストで機械学習しよう

    2023/8/10のDeNA/Go AI技術共有会の発表資料です。

    ヒューリスティックコンテストで機械学習しよう
    yowa
    yowa 2023/09/27
  • アジア大会が始まったから囲碁の日本代表メンバーの紹介をさせてくれ

    ちなみに15歳未満は出場できないので仲邑菫(14)は選考外 なお仲邑菫のライバルである中国天才少女・呉依銘五段(16)と韓国天才少女・金恩持六段(16)は出場している 日程男子個人戦(9月24日~28日)一力、芝野 男子団体戦(9月29日~10月3日)一力、芝野、井山、関、佐田 女子団体戦(9月29日~10月3日)藤沢、上野姉、上野妹 一力遼(26)棋聖・因坊 キャプテン。めちゃ強い 河北新報御曹司 早大も出ていて身長も180超えと天に何物も与えられた男 芝野虎丸(23)名人・十段 史上最年少の10代名人、史上最年少三冠 直近の別の世界大会では元世界チャンピオン二人を破る 兄は龍之介二段 龍と虎の兄弟Youtubeも評判 井山裕太(34)王座・碁聖 囲碁史上初の七冠男。国民栄誉賞も受賞。 ここ10年以上囲碁界を引っ張る第一人者 若手の挑戦を尽く退けてきたラスボス魔王 関航太郎(21)天元

    アジア大会が始まったから囲碁の日本代表メンバーの紹介をさせてくれ
    yowa
    yowa 2023/09/24
  • 【追記】Rails v7.1.0 で `can't be blank` が `can’t be blank` に変わる(リバートされました) - アジャイルSEの憂鬱

    既存アプリやライブラリへの影響が大きく、この変更に対してネガティブなフィードバックも多かったためリバートされました。 github.com 概要 表題の通り、Rails v7.1.0 で APOSTROPHE (U+0027) が SINGLE QUOTATION MARK (U+2019) に変わります。 github.com 既存のRailsアプリをアップグレードする際に影響が大きそうなので、記事を書きました。 影響範囲 テストでエラーメッセージを検証していた場合、Rails v7.1.0 のアップグレードによって検証に失敗するようになります。 Expected: "can't be blank" Actual: "can’t be blank" 今回の変更を知らない場合、このテストのエラーメッセージだけで ' と ’ の違いを見分けるのは厳しそう。 SINGLE QUOTATION

    【追記】Rails v7.1.0 で `can't be blank` が `can’t be blank` に変わる(リバートされました) - アジャイルSEの憂鬱
    yowa
    yowa 2023/09/22
  • あみだくじの確率を計算してみた | 高校数学の美しい物語

    縦線が m+1m+1m+1 ,横棒が nnn であるようなあみだくじを考えます。 nnn の横棒は「ランダムに」引かれています。ここで言うランダムとは,各々の横棒が mmm 箇所のどこに引かれる確率も 1m\dfrac{1}{m}m1​ であるという意味です。実現されうるあみだくじのパターンは mnm^nmn 通りあります。 このとき,aaa 番からスタートして bbb 番に到達する確率 Pm,n(a,b)P_{m,n}(a,b)Pm,n​(a,b) がどうなるのかという問題を考えます(左端を 000 番,右端を mmm 番とします)。 実際に確率を計算する部分はけっこう大変な数学になるので後回しにして,まずは m=5m=5m=5(縦線が6)の場合の計算結果を紹介します。 〜 n=10n=10n=10 の場合〜 下の表は縦がスタート地点の場所,横がゴール地点の場所,数値が確率を表し

    あみだくじの確率を計算してみた | 高校数学の美しい物語
    yowa
    yowa 2023/09/18
  • その研究 ChatGPT でいいんじゃないですか?LLM時代の対話システム研究.pdf

    K n o w ledge Acquisition & D i a l o g u e R e s e a r c h T e a m 知識獲得・対話研究チーム Knowledge Acquisition & Dialogue Research Team 奈良先端大 ロボット対話知能研究室 Intelligent robot dialogue laboratory, NAIST その研究 ChatGPT でいいんじゃないですか? ~LLM時代の対話システム研究~ 理化学研究所GRP/奈良先端科学技術大学院大学 吉野 幸一郎 その研究ChatGPTでいいんじゃないですか? 1 2023/08/31 ⒸKoichiro Yoshino, Guardian Robot Project, RIKEN K n o w ledge Acquisition & D i a l o g u e R e s

    yowa
    yowa 2023/09/02
  • デカい音ゲー曲ランキング|さいき/ゆうすけ

    こんにちは。BBD15期のゆうすけ(@usk_kbd)です。よろしくお願いします。 この記事は早稲田大学音ゲーサークルBBDの2023年度AdventCalender企画に参加しています。その他の記事は以下のリンク集からご覧いただけます。 さて、皆様こんなことが気になったことはありませんか? デカい曲名、知りたいなぁ… 数字が含まれる曲があるけど、一番デカい曲ってなんなんだろうなぁ… あるよね?ありますよね。音ゲーに入っている曲で数字が含まれるものは多々ありますが(ex.さいたま2000、千桜、LINN 1999など)、この数字がデカい曲、すなわち最強の曲は何なのか、私自身気になってしまったので調べてみました。この記事ではその結果をランキング形式で紹介していきます。 レギュレーションこのランキングにおけるレギュレーションは以下の通りです。 対象機種$$ \begin{array}{c|c

    デカい音ゲー曲ランキング|さいき/ゆうすけ
    yowa
    yowa 2023/05/17
  • 第404号コラム「マイナンバーのチェックデジットについて」 | デジタル・フォレンジック研究会

    第404号コラム:上原 哲太郎 理事(立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) 題:「マイナンバーのチェックデジットについて」 ついにマイナンバー制度の運用が始まりました。個人的にも、年が明けて以来あちこちでの講演などで事務手続きに個人番号の提出を求められる機会が増え、いよいよ始まったということを実感しております。一方、運用を担う自治体現場ではさまざまなシステムトラブルや手続き上のミスが発生してしたり、昨年の年金機構を狙ったサイバー攻撃に対応するため個人番号を扱うシステムを系統分離したりと大変な作業になっていますが、ここをなんとか乗り越えて、行政の効率化にうまく繋げられることを願っています。それこそがこの施策の目的ですから。 このマイナンバーですが、この種の多くの番号の例に漏れず、人手での入力間違いが発生しても機械的にすぐわかるように、チェックデジットと俗に呼ばれる1桁が付け加え

    第404号コラム「マイナンバーのチェックデジットについて」 | デジタル・フォレンジック研究会
    yowa
    yowa 2023/05/13
  • 中日スポーツ:当てることと勝つことの間

    競艇ほど当てることと勝つことの違いを教えてくれるギャンブルはない。1枠に賭ければ52%も当たるが、資金は着実に減っていく。勝つための戦略は存在しないのだろうか? 競艇は300メートル離れたブイ(ターンマーク)を左回りに3周するボートレースだ。スタートラインを時速80キロで通過した選手は、4秒後には第一ターンマークを旋回する行動に移らなければならない。レースを初めて見る人の目にも、一番内側を走る1枠(1コース)が有利だと分かる。 選手はスタート前の駆け引き(待機行動)で内側のコースを取ろうとするが、この経路も左回りなので1枠が主導権を握る。1枠の99%が一番内側の進入コースを取る。 2013年から22年末までの10年間、49万レースのデータによると、1枠の52.1%が1着になっている(進入順で内側を譲った場合を含む)。 ただし、この結果がすべて1枠の効果だと簡単には言えない。 選手は、モータ

    中日スポーツ:当てることと勝つことの間
    yowa
    yowa 2023/05/02
  • 「FC版『Wiz』原理主義者を唸らせたい」という気持ちで作った──令和の最新3DダンジョンRPG『残月の鎖宮』に込められた、シブすぎるこだわりとは

    『残月の鎖宮』は墨絵を彷彿とさせるモノクロームの画面で、和風の世界観を舞台にした冒険を繰り広げるのが特徴になっている。「古典回帰」を謳っているゲームシステムともあいまって、いぶし銀のように「シブい」雰囲気を醸し出しているタイトルだ。 アクワイアはこれまでに、ライトノベル風のポップな雰囲気が特徴のは『剣と魔法と学園モノ。』(『ととモノ。』)シリーズをはじめ、さまざまなタイプの3DダンジョンRPGをリリースしてきたゲームメーカーだ。 そのアクワイアがなぜ今、このように「シブい」雰囲気の3DダンジョンRPGをリリースしたのか。そしてその開発には、いったいどんな工夫が行われたのだろうか。 今回はそうした開発秘話を、株式会社アクワイア プロデュース部の田村純一郎氏と、開発を担当した株式会社カエルパンダでクリエイティブディレクターを務める奥田覚(おくだかく)氏のおふたりに直接伺ってみた。 そして今回は

    「FC版『Wiz』原理主義者を唸らせたい」という気持ちで作った──令和の最新3DダンジョンRPG『残月の鎖宮』に込められた、シブすぎるこだわりとは
    yowa
    yowa 2023/04/23
  • スプラトゥーン3で、やられたシーンをOBSのリプレイバッファで自動保存する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事は スプラトゥーン3の試合中に、やられる直前15秒の動画を自動作成するシステムを開発したので紹介します。 ここに至るまでの15秒の動画を試合中に自動作成します。 スプラトゥーン2の時に開発した、やられたシーン自動抽出システムは、時間がかかる スプラトゥーン2に引き続きスプラトゥーン3もやりこんでいますが、対面力に課題ありです。そこで、やられたシーンを録画で振り返りつつXマッチに潜っています。 その振り返りの効率化のため、スプラトゥーン2の時にプレイ録画から、やられたシーンを自動抽出するシステムを作りました。その様子はこちらの記事

    スプラトゥーン3で、やられたシーンをOBSのリプレイバッファで自動保存する - Qiita
    yowa
    yowa 2023/04/19
  • 学生の考えた「テクノロジーを使った立体謎解きゲーム」発表会に行ってきた

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:木製の箱とアクリル板が組み合わさった立体パズル「Puzzle Box」が楽しかった > 個人サイト ほりげー パズルデバイスプロジェクトとは パズルデバイスプロジェクトは明治大学の橋研究室で大学2年生が中心となって行われている。 立体パズルといえば箱根寄木細工の秘密箱が有名だが、最近ではClueboxなど、見た目からしてギミック満載なものも出てきている。 以前筆者が記事で紹介したCluebox。じつは、橋先生が筆者の記事を読んだのがきっかけで今回のプロジェクトに至ったそうです。(そのご縁で発表会に呼んでもらったのでした。) 自分の​​​​​記事が研究室のプロジェクトに影響するなんて感無量である。 このプロジェクトのすごいのが、立体パズルに電気仕掛けを組み合わせる

    学生の考えた「テクノロジーを使った立体謎解きゲーム」発表会に行ってきた
    yowa
    yowa 2023/03/14
  • GPT in 60 Lines of NumPy | Jay Mody

    January 30, 2023 In this post, we'll implement a GPT from scratch in just 60 lines of numpy. We'll then load the trained GPT-2 model weights released by OpenAI into our implementation and generate some text. Note: This post assumes familiarity with Python, NumPy, and some basic experience with neural networks. This implementation is for educational purposes, so it's missing lots of features/improv

    yowa
    yowa 2023/02/11
  • みんなの「あ」 平均化プロジェクト|NHKシチズンラボ

    みんなの手書きの「あ」を集めて 平均するとどうなる? 手書きの文字って、その人の個性が出ますよね。丸っこかったり、角ばっていたり、活字のようだったり、読むのがかなり困難だったり…。人によってバラバラの文字をみんな集めて平均化するとどんな字になるんでしょうか? 手書きの文字や絵の平均化を研究してきた明治大学の中村聡史さんは、何百人もの人たちの「あ」を集めると‟理想的”な「あ」になるのではないかと予測します。 (中村聡史さん) 「まだ誰もやったことがないのでどうなるか分かりませんが・・・、多くの人が理想とする「あ」が頭の中にあって、そこからみんなそれぞれにブレていると思っています。ですから、みんながブレているのを平均化するとブレがなくなって綺麗な「あ」になるんじゃないかと予想しています。膨大な数の人の平均的な手書きは何を意味するのか、その平均からのずれは何を意味するのか、これを明らかにするのは

    みんなの「あ」 平均化プロジェクト|NHKシチズンラボ
    yowa
    yowa 2022/08/24
  • “やり込み“の象徴!? 「カンスト」の起源を徹底的に調べてみたら、ゲーム開発者の“想定外”の連続だった!

    『モンハンワイルズ』「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」の異常なクリアタイムをランキングから除外。「不正行為に対してはアカウント停止を実施する」と公式があらためて警告

    “やり込み“の象徴!? 「カンスト」の起源を徹底的に調べてみたら、ゲーム開発者の“想定外”の連続だった!
    yowa
    yowa 2022/08/02
  • 「私のタイムラインでは投票率100%なのに」は本当に100%なのか - nomolkのブログ

    今回の参院選の投票率は52.05%だったそうです。 それに対して、Twitterユーザにより「私のタイムラインでは投票率100%なのになぜ」という趣旨の発言がなされ、それを受けて別の誰かが「同類だけが集まったタイムラインの偏りを思い知れ」等と揶揄する、という光景を複数カ所で見ました。 たしかに、タイムラインでの投票率が当に100%であり、かつ世の中の投票率が52%だったのであれば、それはその人のTwitter上の人間関係と世の中が乖離していると言えます。 しかし実際にはそうではないのではないでしょうか?「私のタイムラインでは投票率100%」という前提の方が間違っているということはありませんか? その投票率100%、当に100%ですか? タイムラインの投票率を調べる 実は、かくいう僕自身も、「我がタイムラインの投票率は100%だな、ガハハ」と思っていました。公示日以降、期日前投票へ行った

    「私のタイムラインでは投票率100%なのに」は本当に100%なのか - nomolkのブログ
    yowa
    yowa 2022/07/13
  • 第8章 過去の被曝事故について考えよう | 放射線について考えよう。

    章では、過去に起きた放射線被曝事故のうち、ふたつほど取り上げてみましょう。このふたつは残念なことに犠牲者を出してしまった事故ですが、せめてそこから教訓を学び取らなければ、犠牲者の方々が浮かばれません。 それぞれ人名が出てきますが、原典の記述に従い、原典が実名のものはそのまま記載してあります。 ひとつめは、1987年にブラジルのゴヤス州の州都ゴイアニアで起こった被曝事故です。 ゴイアニアにあった廃病院(ゴイアノ放射線治療研究所)では、営業していたときに放射線治療も行われていて、コバルト60を用いた治療機器と、セシウム137を用いた治療機器とを設置していました。病院の移転にともない、コバルト60のほうは新病院に移設されたのですが、セシウム137のほうは、そのまま、建物も壊されずに残された廃病院に放置されていました。これからお話しする事故のすべての原因は、まさにここにあります。管理もされていな

    第8章 過去の被曝事故について考えよう | 放射線について考えよう。
    yowa
    yowa 2022/04/12
  • 原子力発電は環境にやさしいか?

    ザビーネ・ホッセンフェルダーのブログより。 多くの人から、原子力発電に関するビデオを撮ってほしいと言われました。しかし、それは当に難しいことが分かりました。原子力発電に関する意見は極端に偏っており、どの情報源も推進すべき議題があるようなので、驚くことはありません。原子力発電は環境と私たち自身を救うのに役立つのか、それとも危険すぎて費用が掛かり過ぎるのか? トリウム原子炉や小型のモジュール式原子炉が見通しを変えるでしょうか? 原子力発電は環境にやさしいのでしょうか? それが今日お話しすることです。 このビデオは、私がどこから来たかを知ってもらうために、少し違った方法で行いたいと思います。まず、このビデオに取り掛かる前に、私が原子力発電についてどう考えていたかをお話しします。その後、数字を見て、最後に、私の考えが変わったかどうかをお話しします。 チェルノブイリの事故が起きたとき、私は9歳でし

    yowa
    yowa 2022/04/12