タグ

2020年11月2日のブックマーク (49件)

  • 冷静になって考えると「力」っていう漢字ヤバくない?

    この漢字を作ったときに一人くらいは(いや、カタカナのカとかぶってるやん…)とか思わなかったんだろうか?

    冷静になって考えると「力」っていう漢字ヤバくない?
    ysync
    ysync 2020/11/02
    暴力二男を思いだしたw
  • ホームセンターでお店の人に「トイレどこですか」って聞いたら案内してくれたけど「俺が悪かった」と思った話

    更新日:10月31日22時07分

    ホームセンターでお店の人に「トイレどこですか」って聞いたら案内してくれたけど「俺が悪かった」と思った話
    ysync
    ysync 2020/11/02
    ラオックスのインテリア館のトイレにはだいぶ世話になったなと思い出した。
  • スヌー🆖

    スヌー🆖

    スヌー🆖
    ysync
    ysync 2020/11/02
    スヌー🆖ナッツという連続か。
  • 『くにたち』と『こくりつ』を見分けたい(デジタルリマスター版)

    僕は22の時に上京して、もう7年ほど経つ。だが、出不精であまり外出しないせいか、いまだに東京の地理に疎い。駅の名前をいわれてもどこかわからないことが多いし、施設やスポットの名前ならなおさらだ。 そんな僕が少なからず苦々しく思っているのが、「国立」の存在である。国立市は東京都の真ん中へんにある市で、「くにたちし」と読む。いっぽうで、東京はさすが首都だけあって、国立(こくりつ)の施設がたくさんある。ここで生まれるのが、「こくりつ/くにたち問題」なのである。 ※2009年9月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ま

    『くにたち』と『こくりつ』を見分けたい(デジタルリマスター版)
    ysync
    ysync 2020/11/02
    そんなことより神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬のわからなさを。
  • 炎上しても謝罪しないほうがいい(追記)

    ネットの誹謗中傷問題で有名な唐澤貴洋弁護士は、日テレビ「世界一受けたい授業」に出演した際 炎上した時の最善の対処法は"沈黙"であると語った。 最近、企業や有名人がちょっとボヤが出ただけですぐ謝罪リリースを出す光景をよく目にする。これは誤った対処だ。 風評や名誉を維持するためにも沈黙したほうがいい。 まず、謝罪したところで火を付けている人たちがおとなしくなることは絶対にない。 少なくとも俺が今までウォッチしてきた中で一度も見たことがない。 むしろ謝罪文をネタに、こいつは反省していない、などと更なる燃料にされてしまうだけだ。 さらに、謝罪によって炎上が既成事実化してしまう。既成事実化すると大手のニュースサイトや新聞社がこぞって記事をアップし始めるので、元々炎上を知らなかった人にまで拡散されてしまう。 炎上しているだけの段階では泡沫トレンドブログやバイラルメディアにしかほとんど取り上げられない

    炎上しても謝罪しないほうがいい(追記)
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「むしろ謝罪文をネタに、こいつは反省していない、などと更なる燃料にされてしまう」そもそも真摯な謝罪とか見たことも無くね?wチースじゃ再炎上は仕方なかろw
  • 天然のマキビシ、ヒシの実を採って食べたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:特製麺棒付き!山田うどんの手打ちキットを試してみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 マキビシは水草の実だった 昔からうっすら忍者の武器や忍法に憧れているのだが(ハットリくんの影響です)、その中でも独特なのがマキビシの存在である。撒いて踏ませて追手から逃げるという、人生で一度は使ってみたい秘密道具だ。 現代の丈夫な安全を履いている相手には効かないかもしれないが、わらじを履いていた時代にはとても有効だったのだろう。 友人が伊賀の忍者村で購入したオモチャのマキビシ。写真:内田潤子 マキビシのオリジナルであるヒシの実を、いつか採ってみたいなと思っていたところ、友人が自生している場所を知っているというので、10月上旬に関東某所を案

    天然のマキビシ、ヒシの実を採って食べたい
    ysync
    ysync 2020/11/02
    照明が無い時代では、足元を攻めるのが効くと聞いて納得した。
  • ディズニーが「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」を開発、ただし人間らしい皮膚はなし

    ディズニーの研究部門であるウォルト・ディズニー・イマジニアリングが、大学の研究チームと協力して「人間の顔の動きを高いレベルで模倣したロボット」を開発しました。新たに開発されたロボットはまばたきや頭の微妙な動き、視線の移動といった仕草が非常にリアルな一方、人間らしい皮膚がない奇妙な見た目となっています。 Realistic and Interactive Robot Gaze – Disney Research https://la.disneyresearch.com/publication/realistic-and-interactive-robot-gaze/ Disney Made a Skinless Robot That Can Realistically Stare Directly Into Your Soul https://gizmodo.com/disney-made

    ディズニーが「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」を開発、ただし人間らしい皮膚はなし
    ysync
    ysync 2020/11/02
    わざとだろうな。ハロウィンに合わせて、皮膚貼らずに来たんだろ…。
  • 【悲報】サッカー中継にボールを自動追尾するAI搭載最新カメラ導入→副審のハゲ頭中継に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】サッカー中継にボールを自動追尾するAI搭載最新カメラ導入→副審のハゲ頭中継に 1 名前:トペ スイシーダ(東京都) [LV]:2020/11/01(日) 11:54:47.57 ID:XP7xnM/F0 英国のサッカースタジアムは24日、ボールを自動追跡するAI搭載の最新カメラを導入。しかしサッカーボールではなく線審のハゲ頭を試合中ずっと追い続ける致命的バグに見舞われてしまった。 英スコットランドのサッカークラブ「インヴァネス・カレドニアン・シッスルFC」は数週間前、人間のカメラマンではなく、人工知能AI)によって制御されたカメラに移行することを発表。このカメラにはAIによるボール自動追跡技術が組み込まれており、ボールを追う躍動感あふれる選手たちの動きを余すところなく鮮明に撮影できると考えられていた。しかし実際にこのカメラが運用されると思いも寄らない問題が起きた。ハゲた線審の頭を

    【悲報】サッカー中継にボールを自動追尾するAI搭載最新カメラ導入→副審のハゲ頭中継に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ysync
    ysync 2020/11/02
    やっぱりAIって差別的。アルシンドが居れば…。
  • シャープ、NEC子会社買収を完了 社名は「シャープNECディスプレイソリューションズ」に

    シャープは11月2日、NEC傘下のNECディスプレイソリューションズ(NDS)を子会社化し、社名を「シャープNECディスプレイソリューションズ」に変更したと発表した。NECからNDSの株式66%の取得を完了し、1日付でNECからシャープへの譲渡が完了した。 代表取締役会長には、シャープ専務執行役員の中山藤一氏(8Kエコシステムグループ長兼ビジネスソリューション事業部長)が就任。代表取締役社長はNDS社長の中谷久嗣氏が続投した。 これまでNDSは、欧米などグローバル市場を中心に法人向けの液晶ディスプレイ、プロジェクターなどを製造、販売。シャープは国内市場に強みを持ち、8K、5G、AI、IoT関連製品を展開してきた。両社が連携することで相互補完し合い、新しい製品カテゴリーの創出や事業拡大、コストの削減に取り組むとしている。 関連記事 シャープ、NECのディスプレイ事業を買収 国内外で強みを相

    シャープ、NEC子会社買収を完了 社名は「シャープNECディスプレイソリューションズ」に
    ysync
    ysync 2020/11/02
    NECの電話屋の傘下か。三菱の系譜も入ってると。
  • 「購入済みデジタルコンテンツ、いずれ利用できなくなる可能性」Amazonの主張が波紋【やじうまWatch】

    「購入済みデジタルコンテンツ、いずれ利用できなくなる可能性」Amazonの主張が波紋【やじうまWatch】
    ysync
    ysync 2020/11/02
    突然の一方的な布告ではなく、「購入したユーザーが、「購入」という概念が虚偽だとして起こした訴訟に対し」に対する反論か。それならそう言うだろう。著作者より長生きできるか微妙だし、まぁいいや。
  • 犬は人間の最も古い「親友」 DNAから判明 - BBCニュース

    人間の「一番の友達」と呼ばれるイヌが、人間と一番古くからのつきあいの動物かもしれないことが、最新のDNA研究で明らかになった。イヌの家畜化は氷河期末期の1万1000年前で遡れるという。

    犬は人間の最も古い「親友」 DNAから判明 - BBCニュース
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「イヌ科の遺伝子の一部はヒトの遺伝子パターンを模している。」ペットが飼い主に似るあれかな?w
  • 試験問題の冒頭が「現在の政権は、日本が再び戦争をするための体制を整えつつある」 放送大学は不適切だとして学内サイトから削除

    放送大学の客員教授が安倍晋三政権に批判的な内容だけを試験問題文に書いたのは不適切だとして、大学側が学内サイトに問題文を載せる際にその部分を削除していたことが分かった。 「現在の政権は、日が再び戦争をするための体制を整えつつある」 客員教授をしている佐藤康宏東大教授(60)は、2015年7月26日の日美術史の単位認定試験でこんな導入部から始める問題を出した。 出題した佐藤教授は、削除の撤回を求める その問題は、戦時中に画家が政府に弾圧されたり協力したりした歴史の解説から画家名の誤りを見つけるというものだった。 問題文では、さらに続けて次のように書かれていた。 「平和と自国民を守るのが目的というが、ほとんどの戦争はそういう口実で起きる。1931年の満州事変に始まる戦争もそうだった。それ以前から政府が言論や報道に対する統制を強めていた事実も想起して、昨今の風潮には警戒しなければならない。表現

    試験問題の冒頭が「現在の政権は、日本が再び戦争をするための体制を整えつつある」 放送大学は不適切だとして学内サイトから削除
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「担当教員の裁量があるとされる単位認定試験」だから、出席点足りなくとも土下座で単位もらえたりするんだね。放送大学には出席という概念もなさそうだが。
  • 2020年、オワコン化した渋谷ハロウィン──ラガードだらけの黄昏(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月31日、今年のハロウィンは新型コロナ禍で迎えることになった。なかでも注目されたのは、やはり東京・渋谷だ。ストリートで創発的に生じたこのイベントは、近年きわめて荒れていた。逮捕される者も増え、警察は多くの人員を配置した。渋谷区も、以前は着替えスペースなどを作るなど協力的だったが、昨年には「ハロウィン路上飲酒規制条例」を制定した。 そして、今年──。そこには、狂騒がほぼ収まった渋谷の姿があった。 ふだんの週末程度の人出 渋谷の人出は、新型コロナ以前の週末と変わらない程度だった。センター街では部分的に撮影でひとが集合していたところもあったが、歩く際にはひととの距離をそれなりに保つことができた。2015年から昨年までのように、歩くことがままならない密集状況ではない。 十分に歩くことができる程度の人出だった(筆者撮影)。 それ以上に昨年までと異なるのは、そもそも仮装しているひとが大幅に減ったこ

    2020年、オワコン化した渋谷ハロウィン──ラガードだらけの黄昏(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「ラガード」って何かと思ったら、流行り物にあえて乗らない層の事か。べつにそれはそれでよかろ、困るのは電通みたいな流行り製造企業かね?あほくさ。
  • オウンドメディア、相次ぐ閉鎖 成功例でも「役割終了」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    オウンドメディア、相次ぐ閉鎖 成功例でも「役割終了」:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2020/11/02
    代理店に流す金を節約して、良い情報を配信できるといいね。ってもう終わったという話か。
  • 「きゅうり」から包丁を作る → 抜群の切れ味なのになぜか土に還る不思議な包丁が完成

    牛乳、ゼリー、鉱石など、予想もつかないような材料から“包丁”を作る「圧倒的不審者の極み!」さんが新作動画を投稿。今回はなんと「きゅうり」から「包丁」を作ります。 きゅうりで作った包丁 新作は“犬”として人間に飼われているという“犬男”が主人公。手錠をかけられながらも、毎日与えられるきゅうりのヘタをべてなんとか命をつないでいましたが、ふとテーブルをのぞくとそこには飼い主の事らしき豪華なローストビーフが……。 不遇に怒りを爆発させた犬男…… この環境に不満を爆発させた犬男は、カギを手に入れて手錠を外すことに成功。果たして飼い主の運命はどうなってしまうのでしょうか……。 というわけで、今回使うのは犬男が毎日べさせられていたきゅうりです。 今回使うのはきゅうり 煮沸した瓶にスライスしたきゅうりと塩水を注入し、ヒーターで一定の温度に保つことでピクルスと副産物である植物性乳酸菌を生成。水素イオン

    「きゅうり」から包丁を作る → 抜群の切れ味なのになぜか土に還る不思議な包丁が完成
    ysync
    ysync 2020/11/02
    きゅうりというけど、記事にもあるけど主成分はでんぷん由来じゃんか。
  • 童貞街道を28年間驀進してたら突然彼女ができて4ヶ月で童貞を卒業した話

    一縷の望みを掛けてTwitterで彼女欲しい!!!!!!って呟いてたらマジでできた 半分どころか9割9分諦めてた そもそもこの年で告白されるとは思ってもみなかった。 それでも28年童貞街道驀進してたわけだしそんな上手くいくはずねーよなって思ってたら 付き合って4ヶ月目でベッドイン 早くない?????彼女がどれだけ経験あるのか知らないけど、世のカップルはこんなに早く一緒に寝るもんなの????? まだ6回くらいしか会ってないけど??????? こちとら童貞だから世の中の大多数が経験してる酸いも甘いもなんて知らないわけで。無味な人生だったわけで 飲み会でセックスの話題になってもしたり顔で「なるほどね」みたいな曖昧な相槌しか打ってこなかった人間なので まあさすがにね、一緒にベッドに入ったら何すればいいかは察しがつく。そもそも一緒に寝ようって誘われたわけだし ただ、察しがついても行動に移せないからこ

    童貞街道を28年間驀進してたら突然彼女ができて4ヶ月で童貞を卒業した話
    ysync
    ysync 2020/11/02
    ユンケルなら980円のより680円の方が向いてるぞ。イカリソウエキスの量で判別汁。
  • JR九州の乗り放題きっぷを利用して九州のご当地ラーメンを食らい尽くしてきた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    1日目 11:00 鹿児島県枕崎市 おはようございます。現在の時刻は午前11時、曇り空。いま僕は鹿児島県枕崎市にきています。ここ枕崎駅は土最南端の終着・始発駅ということで、まさに南の果てといった雰囲気がムンムンに漂っているわけなのです。 さすが最南端の終着駅ということで、駅にはそういった最南端を誇示する看板がたくさんあります。駅舎も最近になって建てられたのか、妙に綺麗です。ちなみに無人駅です。 ここから最北端の稚内駅までいくと3099.5kmある、みたいな看板もあります。まさかそんなヤツいないと思いますが、例えば青春18きっぷなどでここから稚内まで行ったらなかなか大変そうです。 さて、どうしてそんな南の果てである枕崎にやってきたのか、そこにはなかなか複雑な事情があるのです。少々ややこしい話ではありますが、是非ともきいてください。 皆さんは現在ご覧になっているこの「さくマガ」というWEBメ

    JR九州の乗り放題きっぷを利用して九州のご当地ラーメンを食らい尽くしてきた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「まさかそんなヤツいないと思いますが、例えば青春18きっぷなどでここから稚内まで行ったらなかなか大変そうです。」ネットだとすぐに何人か思い浮かぶよなと思ったら、その一人の記事かw
  • サラダは嫌だ、ステーキだ 大統領選で動く福音派の正体:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    サラダは嫌だ、ステーキだ 大統領選で動く福音派の正体:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2020/11/02
    ベーコンを讃えよ
  • 「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明

    「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明2020.11.02 07:0052,487 Dharna Noor - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) エコとは、いかに便利さを手放せるか…か。 日でレジ袋有料化されて早4カ月。ついマイバッグ忘れて、罪悪感を覚えることもしばしば。たまに「当店の袋は地球にやさしいバイオプラスチック製なので」って無料で袋もらえると、ちょっと嬉しくて、なぜかいいことした気分になったりします。 バイオプラスチックは、植物など生物由来のものや、微生物によって分解されるプラスチックの総称。しかし最新の研究により、エコなはずの「バイオプラスチック」には、従来のプラスチックと同等の有毒化学物質が含まれていることが判明しました。 プラスチックは作るのも、捨てるのも、環境に悪い プラスチックは、いわば、環境の悪夢。まずプ

    「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「“何かしなければならない”と誰もがわかっています。」わかんないぞ。「最も明確な答え」高温で焼却すればいいだけじゃん。二酸化炭素は出るけど、植物全部焼き払おうとはならんだろ。
  • Ulala

    Ulala(ライター・ブロガー) 「フランスUlala の視点」 【まとめ】 ・マクロン氏、表現の自由を擁護し「冒涜する権利がある」と発言。 ・イスラム諸国で反フランスデモが激化。 ・「表現の自由」を巡り、仏国民とムスリムの歩み寄りが必要。 新型コロナウイルスの新規患者が急増し、フランスは2度目となるロックダウン(都市封鎖)に入った。しかしながら、コロナの感染拡大も心配ではあるが、それよりも、今、一番気がかりなのが頻発するローンウルフ(一匹オオカミ)型テロだ。 パリ近郊でおきた、中学の歴史教師サミュエル・パティさん(47歳)が首を切断されて殺害された事件(参考記事:仏、18歳が中学教師の首切断)を皮切りに、ニース、アヴィニョン、リヨン、パリ15区で未遂も含む、5件の攻撃が発生している。 それらの攻撃は、「表現の自由」を擁護するフランス政府とイスラム教徒との深い溝が原因の一つになっているのは

    Ulala
    ysync
    ysync 2020/11/02
    仏の冒涜の自由も米の武装の自由もそれぞれの国の成り立ちに関わる根幹だし、それはそれでよかろ。暴力(テロ)は違法行為なわけでな。法は合意上の契約なので、後から来た(移民だ)から、知りませんは不通。
  • 「メルカリなんて目じゃない」中国のオンラインモール・タオバオで『民国清代老字画』として売られている書が、どう見ても日本の小学生のお習字

    山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT 2002年よりライターやってます。中国IT系トレンド系紹介の連載ほか『中国のインターネット史』『移民時代の異国飯(共に星海社) amzn.to/3Eh5wHf 』など数冊出版。記事は #山谷剛史記事 。Huawei,36krのTWの中の人。お仕事依頼はメール dtgoshi@gmail.com まで リンク www.taobao.com 淘宝网(淘寶網) 您可以在淘寶網快速搜索女裝、男裝、鞋包、飾品、運動、家居家紡、手機数位、家電、美妝等各品類優質商品,並通過支付寶享受安全的擔保交易服務(先收貨後確認),以優惠的價格將多件商品一併集運,幫您大大節省物流開支,現時已覆蓋香港、澳門、臺灣、新加坡、馬來西亞、美國、加拿大、澳大利亞、紐西蘭和日等地區。 166 users 22602

    「メルカリなんて目じゃない」中国のオンラインモール・タオバオで『民国清代老字画』として売られている書が、どう見ても日本の小学生のお習字
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「民国清代老字画」尋常小学校だと確かに大陸は清代かもな。書いた人はもう老じゃ済まずにあの世っぽいが。
  • 新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張 1 名前:ひぃぃ ★:2020/11/01(日) 21:21:21.35 ID:n+0Si57R9 新幹線の車両内で、迷惑な客に出会ったことがある人は少なからずいるようだ。みなさんも「荷物で座席確保しないで...」「シート倒すときは一声かけてよ」などと心にモヤモヤを抱えたこと、一度くらいはあるだろう。 そんな新幹線でのモヤモヤ(もはやイライラ?)体験 Jタウンネットが募ったところ、読者からいくつもの投稿が寄せられた。 今回ご紹介するのは、座席でパソコンのキーボードを叩く行為について。東京都在住のM夫さん(50代男性・仮名)は隣席から聞こえるタイピング音を「最大の迷惑行為」だと断言する。 ■「そんなに強く叩く必要性が...」 「携帯の着信音、通話のマナーが浸透してきた今、新幹線での最大の迷惑行為

    新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ysync
    ysync 2020/11/02
    タッターン!くらいリズミカルに頼む。
  • 剥き栗のアンチだけど何か質問ある?

    どう考えても剥き栗より剥いてない栗の方が旨いのに、なんでどこのスーパーに行っても剥き栗しか売ってないんだよ 確かに剥き栗は便利だよ、爪が痛くなったりしないし、身まで割って中身をほじくりだしたりする事故も少ない だが、だがな、栗をべるってのはそういうことじゃないんだろう なんでもかんでも効率、効率、改善、改善で、現代人は怠惰になる、大事なものを見失ってる 剥き栗が席巻する栗市場は、そんな現代資主義の病理を象徴してるんだよな 現代人は剥き栗を捨てて、剥いてない栗の良さを見直すべきだよな

    剥き栗のアンチだけど何か質問ある?
    ysync
    ysync 2020/11/02
    栗より旨い13里…。
  • 某大企業のDX状況を教えるよ!

    某大企業に勤めてるよ! みんな絶対に知ってる日でトップクラスっていうかある意味トップの企業だよ! もちろんDXをゴリゴリに推進しているし「DX」と名の入った部署まで作って気だよ! そんなうちの会社の最新のDX事情を教えてあげるYO! もちろんDaaS社内システムはもちろんDaaS(Desktop As A Service)を使ってるよ! 要するにリモートデスクトップだよ! 社内全員がDaaSを利用するんだけど負荷を抑えるためにWindowsのインデックスサーチはOFFにされてるよ! なのでファイル検索はめちゃくちゃ遅いしOutlookのメール検索も死ぬほど遅いよ! おまけに一人あたり20GBの容量しか使えないよ!でも基的にメールのやりとりだからメールだけで使い切るよ! え?使い切ったらどうするかって?もちろん、古いメールは削除だよ! なんで20GBしか使えないのか聞いたら、「平均して

    某大企業のDX状況を教えるよ!
    ysync
    ysync 2020/11/02
    DXアンテナって一部上場かと思ったら、エレコムの100%子会社かよ。不買対象じゃないか。
  • メンブレを多用する友人

    最近友人の中で「メンブレ(メンタルブレイクの略)」がブームらしく、事あるごとにメンブレメンブレって言ってるのを見かけるのだが、正直げんなりする。勉強で失敗してメンブレ、ゲームで勝てなくてメンブレ、音ゲーでミスしてメンブレ、寝落ちしてメンブレ。そんなにすぐ壊れてたまるか。せめて月単位で取り組んだようなことで壊れてくれ。言葉が安くなってるんだよ。 高校からの比較的長い付き合いなので、根はまともな人なのは分かっているが、今は最早めちゃくちゃ頭が弱そうな人にしか見えないし、はやくやめてほしいと思っている。 ところが当人はものすごく楽しそうで、「メンブレ」という言葉も新しいオタク界隈との交流の中で得たという話も聞いた。楽しそうなのは何よりだ。けれど欲を言えばやはり昔の理知的な友人に戻って欲しくて、その気持ちが拭えずにいる。6年前、数学をバリバリ解いていていつもマイペースで冷静だったあの頃に戻って欲し

    メンブレを多用する友人
    ysync
    ysync 2020/11/02
    メンブレン式キーボードくらいしか。メンブレで出てこないな。
  • 三大じろう

    ・竈門炭治郎 ・縞野しまじろう あと一人は?

    三大じろう
    ysync
    ysync 2020/11/02
    でんじろう。ところでぜんじろうは消えたよね?
  • なるほどって失礼なのかな

    新卒2年目の下っ端なんだけど会話の中で結構なるほどって使っちゃってた。アドバイスもらったら「あ、なるほど~!やってみます!」みたいな感じ。なるほどじゃなくて「あ、わかりました!やってみます!」の方が良いのかな。自分的にはどっちも同じじゃんって思うけど、親にもお前の話し方ムカつくって言われるから直した方がいいんだろうな。

    なるほどって失礼なのかな
    ysync
    ysync 2020/11/02
    なるほどですね。
  • Googleを斬れない「さび付いた独禁法」 - 日本経済新聞

    米司法省が反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで米グーグルを提訴した。同社が端末メーカーなどに自社の検索サービスを標準設定させたことなどを問題視した。同省は昨年来、米連邦取引委員会(FTC)と共に、巨大IT(情報技術)企業4社を様々な観点から調査してきた。執行第1弾となった今回の提訴の論点は、独禁法の運用上は新規性が乏しい。手堅く動いたはずの司法省だが、勝算について専門家からは厳しい見立てが目立

    Googleを斬れない「さび付いた独禁法」 - 日本経済新聞
    ysync
    ysync 2020/11/02
    そもそも保護法益は何で、何を制限しようとする法なの?独占に見える結果にどうこう文句言うのでなく、独占を軸とした横暴を横暴として裁けるようにすべきなんじゃ?
  • 【法廷から】杉本彩さん「病的」と激怒 ネコ虐待動画は「もっとやれ」のあおりコメントで残虐に(1/5ページ)

    ネコ13匹に熱湯を掛けたりガスバーナーであぶったりする虐待を加えたとして、動物愛護法違反の罪に問われた元税理士の男の公判が11月28日と12月12日、東京地裁(細谷泰暢裁判官)で開かれた。男は虐待の様子を撮影した動画をインターネットで公開しており、あまりの残虐さに心を痛めた一部の愛家らが猛反発。公判には多くの愛家をはじめ、動物の保護活動を行う女優の杉彩(あや)さん(49)も地裁に駆けつけた。杉さんが怒りを込め「病的だ」と指摘した男の行為と言い分とは…。 熱湯や爆竹で 「飼っていたメダカが殺された」「手を噛まれ完治に1カ月以上かかった」「糞尿被害がそこらじゅうで起きた」 ネコの虐待を繰り返した元税理士の大矢誠被告(52)は法廷で、過去にあったネコとの「トラブル」を淡々と述べた。 国税局職員を経て税理士となった大矢被告。被告人質問によると、平成27年以降、ネコに悩まされるようになり、最

    【法廷から】杉本彩さん「病的」と激怒 ネコ虐待動画は「もっとやれ」のあおりコメントで残虐に(1/5ページ)
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「国税局職員を経て税理士となった」頭おかしいから国税に行ったのか、国税に居たから頭おかしいのか気になるところ。
  • 【速報】レナウン、再建を断念し破産へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    5月15日に民事再生法の適用を申請し、再生手続きを進めていた(株)レナウン(TSR企業コード:295833440、江東区)は10月30日、東京地裁より民事再生手続廃止決定を受けた。4週間後を目途に破産開始決定を受ける見通し。 レナウンは新型コロナウイルスの影響や親会社の関連会社から売掛金の回収が遅れ、子会社から民事再生法の適用を申し立てられていた。 民事再生以降、アパレルなどを展開する小泉グループの小泉アパレル(株)(TSR企業コード:571048803、大阪市中央区)に「SIMPLE LIFE(シンプルライフ)」と「element of SIMPLE LIFE(エレメントオブシンプルライフ)」事業を、同じ小泉グループの(株)オッジ・インターナショナル(TSR企業コード:570796652、大阪市中央区)に「Aquascutum(アクアスキュータム)」と「D’URBAN(ダーバン)」、「S

    【速報】レナウン、再建を断念し破産へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2020/11/02
    コロナ以上に米中摩擦の影響か。そもそも中国企業傘下に入ってたのね。
  • 用語辞典 | TSR-PLUS | 東京商工リサーチ

    審査担当者や営業マン必見!! 与信管理に欠かせない用語を中心に基礎的なビジネス用語から専門用語まで、 幅広く収録した用語辞典です。お客さまの営業活動における知恵袋としてお役立てください。

    用語辞典 | TSR-PLUS | 東京商工リサーチ
    ysync
    ysync 2020/11/02
    名寄せに使えそうではあるが。
  • リニア資料リーク犯、静岡副知事「わからない」

    ようやく事態が一歩前進したようだ。リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる国の有識者会議の第6回会議が10月27日に開催され、条件付きながらトンネル掘削工事による大井川中下流域の地下水量への影響は「極めて小さい」ということが確認された。ここまで達するのに半年もの時間が費やされた。 第1回会議は4月27日に開催された。当初は1〜2週間に1度のペースで集中的に会議を行い、早期に結論を出す予定だった。第3回会議まではほぼ2週間サイクルで会議が行われていたが、その後開催ペースは遅れがちになり、8月25日の第5回会議から10月27日の第6回会議までは実に2カ月以上の間隔が空いた。 なぜ会議開催に時間がかかったのか 第6回会議終了後、有識者会議の事務局を務める国土交通省の江口秀二技術審議官は、会議の間隔が空いた理由について、「委員のみなさんはその分野の一線級の方々なので日程調整が大変だったということもあるが

    リニア資料リーク犯、静岡副知事「わからない」
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「県から直接話をすることはやめるようにと言われている」許認可権を持ってる側の優越的な地位の濫用だな。/てか地権者なんて土地持ちのブルジョアなんだよな。ごちゃごちゃうっせーよ。
  • 保谷駅前のプレハブ風飲み屋街の今

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:実際どうなの?「大豆ミートバーガー」 変わり続ける風景 僕の仕事は「フリーライター」で、専門分野は「お酒」と「酒場」。特に、店先に赤ちょうちんがぶらさがっているような昔ながらの大衆酒場が好きで、自らを「酒場ライター」などと名乗っている。 その関係でこれまでに、著書や雑誌、WEBなど、さまざまな場所でこんなことを書いてきた。 「2020年に開催されるオリンピックに向け、東京の再開発は加速度的に進み、味わいのある横丁や大好きだった個人経営の酒場が次々と姿を消している。だからこそ、今残っている、自分が気になっている店には、今のうちに行っておくしかない」 ところが肝心のオリンピックが今年行われることはなく、来年のことだって誰にもわからない。なら

    保谷駅前のプレハブ風飲み屋街の今
    ysync
    ysync 2020/11/02
    ネコー。「酒場ライター」なんか脇腹痛いぽさある。
  • ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan

    お探しのページは、URLが変更されました。 お手数ですが、トップページまたはサイトマップから再度アクセスして下さい。 The URL(address) of your requested page has been changed. Please try accessing the information again from the top page or the site map.

    ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「4年制大学または大学院、短期大学、専門学校等を卒業していること。」ごめんなさい。
  • 9割の人が知らない「無自覚に相手をコントロールしてくる人」に対抗する方法

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    9割の人が知らない「無自覚に相手をコントロールしてくる人」に対抗する方法
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「無自覚に相手をコントロールしてくる人」このケースでは無自覚ではなく親は確信的やろ。
  • ハンバーグの人気店「さわやか」静岡インター店がほぼ全焼 | 毎日新聞

    1日午後6時10分ごろ、静岡市駿河区中野新田の飲店・炭焼きレストランさわやか静岡インター店から出火したと119番があった。静岡県警静岡南署によると、約4時間後に鎮火したが、木造平屋建ての店舗(約200平方メートル)をほぼ全焼した。けが人はいなかった。 静岡南署によると、出火当時、店内に事中の客…

    ハンバーグの人気店「さわやか」静岡インター店がほぼ全焼 | 毎日新聞
    ysync
    ysync 2020/11/02
    人的被害無いのは良かった。つか営業中の火災で全焼って、保険の関係で消し渋りでもしたのか?客席周りまで火が来たって事よね?
  • ブラマヨ吉田 on Twitter: "【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)"

    【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)

    ブラマヨ吉田 on Twitter: "【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)"
    ysync
    ysync 2020/11/02
    年金支給とバーターにして、返納したら年金貰えるようにしたらどうか。つか都構想とかそれ以前に意味不明なので。タレント議員を出さない仕組みを
  • クリニックのおっとりした雑種犬 患者の心をそっと癒やす日々「ほろっとする」 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    渋谷からほど近いビルの中にある精神科クリニック。3年半前にオープンしたこのクリニックで、スタッフと共に通勤してくる犬が患者さんたちを迎え、皆に愛されているという。どんなふうに過ごしているのか、会いにいってみた。 (末尾に写真特集があります) 灰色の大きな犬 夜6時頃に訪れると、待合室に数名の患者さんが座っていた。とても静かで、犬がいる気配はない。すると、受付にいた女性が教えてくれた。 「さっき雷が鳴ったので、まだショックから立ち直れないんです」 ここですよ、と言われ受付のカウンターをのぞくと、灰色の大きな犬がテーブルの下に寝そべっていた。ちょっと眠そうな顔をしている。 待合室で患者さんに撫でてもらい、目を細めるふく しばらくして女性が受付のカウンター横にあるドアを開けると、犬はひょこひょこと待合室のほうに出ていき、ソファに座る女性患者に近づき、寄り添うように体をくっつけた。 腰のあたりを撫

    クリニックのおっとりした雑種犬 患者の心をそっと癒やす日々「ほろっとする」 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「院長とは話さないのに、ふくを1時間以上なでて帰っていく人も」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「追跡に同意するユーザーはほとんどおらず」だから嫌だっつってんだろ。
  • 「松屋のステーキ丼」に対する、ネットメディアの「レビュー」への疑問 - いつか電池がきれるまで

    松屋が好きだ。 正直、牛丼は吉野家のほうが美味しいと思うけれど、券で注文ができて、いろんな定がある松屋を僕はけっこう愛用してます。 2週間に一度くらいのペースで、新しい定系のメニューが出るので、一度はべてみようかな、という気分にさせられるのです。 最近ではジョージア料理のシュクメルリとかエビチリ(こちらは今も販売中)なんてのも話題になりました。 そんな松屋の最近の新メニューといえば、「ステーキ丼」。 ascii.jp 系列のステーキ専門店『ステーキ屋松』の大ヒットメニューで、ステーキ屋松の和風ソースと松屋オリジナルの洋風ソースがあるそうです。 普通盛りは、みそ汁付きで750円。「デカ盛り」は1150円。 この値段で、ステーキ丼が気軽にべられるなんて!と早速近所の『松屋』に出かけて、和風ソースの普通盛りを注文したのです。 しばらくの待ち時間のあと、出てきたのは、「うーむ、肉を焼いた

    ysync
    ysync 2020/11/02
    松屋ってなんか人間味の無さ(全てをABテストで決めてそう)が気になる。商社の影響なのかなと思ったが、主要株主に商社が入ってるわけでも無いのか。
  • MT免許は持っておいたほうがいい?「MT免許を持っていないと仕事にならない」から「AT限定で充分」まで幅広い意見が集まる

    ミアキス🫠 @fys_121 自分の車も親の車もMT車だけど、他からしたらこんなもんよなぁ。だがしかし私はMT車しか乗らんがな!!! twitter.com/MtCycle1/statu… 2020-11-01 14:42:01

    MT免許は持っておいたほうがいい?「MT免許を持っていないと仕事にならない」から「AT限定で充分」まで幅広い意見が集まる
    ysync
    ysync 2020/11/02
    俺が免許取った時にはAT限定なんて仕組み無かったので悩む必要は無かった。引っ越しで軽トラ借りたときとか役には立ったぞ。MT車乗ってた時期もあるが。
  • 都心公園に乳児遺棄か 神戸の23歳元女子大生逮捕 殺人の疑いも | NHKニュース

    去年11月、東京都心の公園で産まれたばかりの赤ちゃんが土の中に埋められた状態で見つかった事件で、警視庁は、神戸市に住む23歳の元女子大学生が出産直後に遺棄したとして逮捕しました。赤ちゃんには窒息した痕があり、殺人の疑いでも捜査しています。 捜査関係者によりますと、去年11月、東京 港区東新橋の区立公園に自分が出産した女の赤ちゃんを遺棄した疑いが持たれています。 北井容疑者は、当時兵庫県内の大学に通っていて就職活動中で、飛行機で東京に向かい羽田空港に到着した直後に、予定日よりも早く子どもが産まれたとみられています。 警視庁が周辺の防犯カメラの映像を分析するなどした結果、その後、電車に乗って公園近くまで移動していたことが分かったということで、赤ちゃんは5日後に遺体で見つかりました。 捜査関係者によりますと調べに対して容疑を認め、「子どもは空港のトイレの個室で産んだ。公園に行って埋めた」などと供

    都心公園に乳児遺棄か 神戸の23歳元女子大生逮捕 殺人の疑いも | NHKニュース
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「容疑者が再びこの医療機関を訪れることはなかった」こういう情報はプライバシーとかで有効活用はされないんだろうね。
  • なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線 | AERA dot. (アエラドット)

    吉岡里帆(C)朝日新聞社 「女が嫌う女」から脱却できるか(C)朝日新聞社 「女が嫌う女」をめぐる状況が変化している。かつて、その代表格だった田中みな実(33)はいまや「女が憧れる女」だ。彼女がMC陣の一角を担う「あざとくて何が悪いの?」(テレビ朝日系)は今月からレギュラー番組となった。 【写真】アンニュイな笑顔を浮かべる吉岡里帆のかわいすぎるカットはこちら また、秋元康は現在最も力を入れている日向坂46の推し曲に「アザトカワイイ」を持ってきた。以前「ぶりっこ」として同性に敵視された要素がいまや「あざとかわいさ」として好感を呼ぶようになってきたのだ。 そんななか、相変わらずなのが吉岡里帆(27)だ。じつは今年、メディア露出が減っているのだが、6月に発表された「嫌いな女優」アンケート(文春オンライン)でもしっかり19位にランクイン。「あざとい」「ぶりっこ」「華がない」といった声を集めてしまった

    なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線 | AERA dot. (アエラドット)
    ysync
    ysync 2020/11/02
    そもそも誰だかわかんないんだけど。吉高由里子なら知ってるけど。
  • 菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「編集上の理由によるものです」で、その決定に関する(社内資料として)議事録は残ってないの?wまぁ企業内でも忖度にかかわる議事は残さない事多いしなw
  • 九世紀頃のアングロ・サクソン少女の頭蓋骨、皮剥ぎ・鼻削ぎ刑が加えられていたことが判明 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    分析された八~九世紀頃のアングロ・サクソン人少女の頭蓋骨。 © Garrard Cole, Antiquity Publications Ltd., 2020 イングランド南部で1960年代に発見された八~九世紀頃のアングロ・サクソン系の人骨を調査していた考古学者たちが、アングロ・サクソン時代の法典類に記載されている皮剥ぎ・鼻削ぎ刑の古い例となる痕跡を発見した。CNNが報じている他、詳しくは、調査にあたったユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(University College London, UCL)考古学研究所(Institute of Archaeology)のギャラード・コール(Garrard Cole)氏らがジャーナル” Antiquity”で調査結果についてサマリーを公開している。 Garrard Cole, Peter W. Ditchfield, Katharina Du

    九世紀頃のアングロ・サクソン少女の頭蓋骨、皮剥ぎ・鼻削ぎ刑が加えられていたことが判明 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「西暦776~899年の間」
  • もしかして邦画歴代興収ベスト10に入ったアニメの中で唯一芸能人キャスティングをしていないのでは?

    コナンやワンピースですら入れる。 まあ次回辺りの劇場版とかでホリ○゜ロや吉○業やジャニー○゛やなんとか坂とか宝○関係者とか歌舞伎関係者とか(🦐とか🐛とか)などが捩じ込んで来そうな気がするがなあ。 ※声優も芸能人だけどここでは声を専門に吹き込む人のことを指す

    もしかして邦画歴代興収ベスト10に入ったアニメの中で唯一芸能人キャスティングをしていないのでは?
    ysync
    ysync 2020/11/02
    声優俳優以前に品質よりもマーケなもの全てが嫌。金を突っ込む場所が違うだろ。
  • 「鉄筋は入っていない」 高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 | 文春オンライン

    中央自動車道で進められている耐震補強工事を巡り、東京・日野市にある緑橋を支える橋台に鉄筋が入っていなかったことが、発注者の中日高速道路株式会社(NEXCO中日)の調査で判明した。 10月29日発売の「週刊文春」は、手抜き工事を、同工事に携わった二次下請け、吉岡建築設計(東京・三鷹市)の吉岡史人会長の実名告発によって詳報。それを受け、同30日の参院会議でも赤羽一嘉国交相が「中日(高速道路)の調査結果を踏まえ、適切に対応する」と述べていた。

    「鉄筋は入っていない」 高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 | 文春オンライン
    ysync
    ysync 2020/11/02
    見積自体で鉄筋代金入ってなかったんかね?入札とかで金しか見てなかったんかな?競争入札ってゴミな仕組み。
  • 「完璧だ」「このスタイルに戻そう」この新しい同人即売会様式が一周まわって懐かしさを覚えるのはなぜなのか

    まさよ No,88 @masayo_ryo 自販機じゃない、手売りのキップが横の棚に置いてある… これはさすがに私でもリアルタイムではないぞw 国鉄時代、団塊世代あたりかなぁ? twitter.com/mo_himo/status… 2020-11-01 15:21:14

    「完璧だ」「このスタイルに戻そう」この新しい同人即売会様式が一周まわって懐かしさを覚えるのはなぜなのか
    ysync
    ysync 2020/11/02
    硬券ホルダーもいいね。
  • 「アラジンのランプ」と偽り980万円で販売、男ら逮捕 印

    男2人が「アラジンのランプ」と偽り700万ルピー(約980万円)で医師に売りつけたとされるランプ。ウッタルプラデシュ州警察提供(2020年10月29日撮影)。(c)AFP PHOTO /Uttar Pradesh Police (UP Police) 【11月1日 AFP】インド北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州で、童話「アラジンと魔法のランプ」に登場する物だと偽り、地元の医師にランプをおよそ700万ルピー(約980万円)で売りつけた疑いで男2人が逮捕された。現地警察が1日、明らかにした。 【編集部おすすめ】かつらで身長かさ上げ、どうしても警官になりたかった男 インド 医師は、ランプに魔法の力が一切ないことに気付いて警察に通報。警察によると容疑者らは当初、被害金額よりさらに高い値段をふっかけていた。 2人は10月29日に逮捕され、起訴前ではあるが再勾留された。また、容

    「アラジンのランプ」と偽り980万円で販売、男ら逮捕 印
    ysync
    ysync 2020/11/02
    「ランプに魔法の力が一切ないことに気付いて警察に通報。」魔力感知のスキルは持ってたんだw