新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukuroiri
    fukuroiri 自由は、他者の人権を侵害しない範囲でしか認められない。だから表現の自由を理由にして、名誉毀損を正当化できない。マクロンの主張は間違っている。他者の信仰を侮辱する行為は、非難されなければいけないのだ。

    2020/11/05 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 「冒涜する自由」の譬えがキリストでないのは、キリストを冒涜する自由は既に与えられているからなのか。

    2020/11/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 仏の冒涜の自由も米の武装の自由もそれぞれの国の成り立ちに関わる根幹だし、それはそれでよかろ。暴力(テロ)は違法行為なわけでな。法は合意上の契約なので、後から来た(移民だ)から、知りませんは不通。

    2020/11/02 リンク

    その他
    beresford
    beresford 殺しで対抗しようとするイスラム側には到底立たないのでフランス支持。

    2020/11/02 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi イスラム教側がやり返すとしたらマクロンを冒涜するイラストを出版、などの方法によるべきなのでは

    2020/11/02 リンク

    その他
    ulala_go
    ulala_go 「宗教を冒涜する自由」が認められている上、人か団体に対しての風刺でなければ侮辱罪にならないため、イスラム教のムハンマドを描いて挑発する風刺を書いても、政府は止めることができないフランスの事情

    2020/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Ulala

    Ulala(ライター・ブロガー) 「フランスUlala の視点」 【まとめ】 ・マクロン氏、表現の自由を擁護し...

    ブックマークしたユーザー

    • fukuroiri2020/11/05 fukuroiri
    • border-dweller2020/11/03 border-dweller
    • kotowaza10332020/11/02 kotowaza1033
    • NSTanechan2020/11/02 NSTanechan
    • dgwingtong2020/11/02 dgwingtong
    • chromoni2020/11/02 chromoni
    • ysync2020/11/02 ysync
    • garbagephilia2020/11/02 garbagephilia
    • beresford2020/11/02 beresford
    • junkoda2020/11/02 junkoda
    • takeishi2020/11/02 takeishi
    • shimaguniyamato2020/11/02 shimaguniyamato
    • ulala_go2020/11/02 ulala_go
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事